-
近日中にシングルマザーとして出産予定の者です。(やや長文)
避妊はしていたのですが、彼女持ちの男性に惹かれて関係を重ねているうちに子どもを身篭りました。
彼はともかく彼女さんに対して申し訳ないのと
、彼自身毎日持ち帰りの仕事をしていて自分一人の生活で精一杯なこと、予想外の妊娠のため何も準備できていないこと等々。
最初は突然の妊娠報告に動揺した彼は「しんどい思いさせて申し訳ない。でも、今の自分の環境ではとても十分なフォローができない。だから、堕ろしてほしい。」と言われました。わたしは現実を見据えて結婚は迫りませんでした。でも、お腹の命を見捨てることは出来ず、そこでシングルマザーを決意。
実家の両親にはすべて打ち明け、罪悪感はあるがどんな形であれ好きな人の子どもを産んで責任を持って育てたいと言いました。
もちろん呆れられましたがお腹の子に罪はないということで、実家の両親のバックアップを受けて一緒に育児してゆくことになりました。
(非常に感謝しております。)
→彼にも経緯報告し、毎日情報共有しました。そして今後のことを少しでも話し合うために昨日仕事終わりの彼と会いました。以下、わかったことと話し合った内容です。
・私の妊娠を機に本命彼女とは別れた。(実際、彼の部屋から彼女の私物はなくなっていた)
・彼から彼の両親には今回の件報告済み。
・私「子どもが産まれて物心ついたときに父親に会いたいと言われたらどうする?」
彼「それは会いたいと思う。こんな自分でも一応父親で、自分の子どもだから。」
私「でも、父親に会わせることで子どもが混乱するかもしれないから、あなたが会いたくても会えない可能性もあるよ?」
彼「それは仕方ない。子どもの意思に合わせる。」
私「今は出産に専念したいから細かいことはしないけど、産まれたらDNA鑑定してちゃんと貴方の子供だということを実感してもらって、その後は認知と養育費とかになると思うよ、こどものために。」
彼「うん、わかった。」
・彼から「子どもの名前決めた」と申し出があったため画数を調べた上でいくつか候補を挙げた。
・大きくなったお腹をそっと触ってくる。
以上が彼とのやり取りになります。
浮気と彼女に対して2人ともひどいことしたのは十分痛感しました。しかし、なんだかんだで最初は出産反対したものの時間が経つごとに男の人は子への愛情が芽生えるものでしょうか?