最新コメントへ 2022年4月30日18時56分 No.2998766 匿名 沢山の方の参加をお待ちしています。 共感0 24件の返信を表示中 - 26 - 49件目 (全49件中) ← 1 2 2022年5月2日23時26分 [26] 匿名 は? ふーん だから? すっごくイラッとする 返信 共感7 2022年5月3日00時01分 [27] 匿名 てゆーかで始まる会話 返信 共感2 2022年5月3日06時53分 [28] 匿名 大丈夫じゃない時に 「大丈夫?」 返信 共感5 2022年5月3日13時41分 [29] 匿名 「~させていただきます。」 もう聞き飽きた。 返信 共感0 2022年5月3日13時54分 [30] 匿名 こどものした事ですので これはされた側しか言っちゃダメな言葉な気がする 返信 共感8 2022年5月3日13時58分 [31] 匿名 こちらでよろしかったでしょうか という言い方 返信 共感3 2022年5月4日05時15分 [32] 匿名 母親なんだから強くなりなさい。 母親になったからってすぐには強くなれない。 返信 共感3 2022年5月4日05時23分 [33] 匿名 あなたよりももっと辛い人が世の中にはいっぱいいるのよ 返信 共感3 2022年5月4日07時19分 [34] 匿名 違和感を感じる いちいち指摘はしないけどあーあ。って思う。 返信 共感2 2022年5月4日07時43分 [35] 匿名 「仲間なのだから、助け合いましょう。」 言った人は、相手を都合よく使うための方便。 でも相手の事は、助けない。 返信 共感4 2022年5月4日07時48分 [36] 匿名 意見を求められてコメントする際の、「私は〇〇って、△△だと思っていてぇ」という前置き。「だと思っていてぇ」って使う人がすごく多くて聞くたびにゾワッとする。 返信 共感2 2022年5月4日07時49分 [37] 匿名 「神様は、その人が乗り越えられる試練しか与えない」 ↑そんな励まし要らん!と思ってしまうわ。 返信 共感4 2022年5月4日07時54分 [38] 匿名 止まない雨はない 明けない夜はない だから何よ! 返信 共感3 2022年5月4日08時01分 [39] 匿名 ズルイ いやいや、なんもズルしてませんけど? 返信 共感4 2022年5月4日09時18分 [40] 匿名 そのくらい そのくらいやってよ。って言われるとムカつく。 それくらいなら、お前やれよ。ってなる 返信 共感4 2022年5月5日21時35分 [41] 匿名 なるほどですねー よろしかったでしょうか? 返信 共感2 2022年5月5日23時01分 [42] 匿名 高見え こなれ感 ぬけ感 返信 共感0 2022年5月6日00時53分 [43] 匿名 ◯◯住み という言い方 だいぶ前にネットで流行った言い方らしいけど、だいぶ前なんでしょ、もうふつうに◯◯在住と言おうよ。 返信 共感1 2022年5月7日08時31分 [44] 匿名 コンプライアンスとかガバナンス。 日本人同士の会話の中で使うなら、ちゃんと和訳して使えよ。 返信 共感0 2022年5月7日10時32分 [45] 匿名 「ちょうだい!」 人の物をやたらと欲しがる人って引く。 返信 共感1 2022年5月7日13時06分 [46] 匿名 「こどもは家事をやって当たり前」 ↑なんかイライラする 返信 共感0 2022年5月8日16時15分 [47] 匿名 「これやらないの?」 「こうすればいいのに」 みたいな、自分ではやらないのに人に指示してアドバイスしてる気になってるやつ 返信 共感1 2022年5月8日18時21分 [48] 匿名 無理しないで …じゃあ、あんたが代わりにやってくれるんか? 返信 共感2 2022年5月9日06時36分 [49] 匿名 迷惑かけられ怒る人に対して 迷惑かけた人をかばう、第三者の「許してあげて」 返信 共感2 24件の返信を表示中 - 26 - 49件目 (全49件中) ← 1 2