• No.2993277
    匿名

    今の生活にプラス3万

    ミディアムプードルを飼うか飼わないか
    凄い考えてしまう。
    ブリーダーさんのところで去年から8組待ちでやっと順番が回ってきた今。
    子供2人います。2人とも小学生。
    3万で子供に贅沢してあげられるけどわんちゃんを飼ってお金では買えない幸せもあるだろうし。
    子供が1人増えるようなものだから大変にもなるだろうし。
    子供産まれる前からずっと飼いたいと思っていたミディアムプードル。
    子供たちも家族増やしたい!と。
    相場が高くなったからなのか普通のトイプードルの倍の値段に変わってた。
    下手したら中古自動車買えちゃうし冷蔵庫や洗濯機も買い替えられちゃう。
    でも飼いたい。の繰り返しの毎日。

    皆さんならどうしますか?

    • 共感0
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全35件中)
  • [1]
    匿名

    本当に3万で収まる保証はないよ
    病気や怪我は、最近はペット保険もあるけど掛け捨てだし、トイプーはパテラになりやすいから手術になったら高額。
    どんなにお金と時間、手間がかかろうが最期まで面倒見れるなら良いと思う。
    ちなみにウチのポメはアレルギーで月3万じゃ足りません…

    返信
    • 共感2
    32022年4月26日12時44分匿名>>1 病気などになったときに出せる用の貯金含めの3万ですが、やはり大変なことに変わりはないですよね。 勿論飼ったら最期まで自分の子供と同じようにします。 ちなみにアレルギーだった場合は月どれくらいの病院通い、月いくらかかってますか?
    1件の返信
    [2]
    匿名

    私なら保護犬にします。

    返信
    • 共感5
    42022年4月26日12時48分匿名>>2 初めて飼うのでちゃんと親の性格などを知って、親のことを知り尽くしてるブリーダーさんともしっかり話して飼ったあともやりとりができるようにしたいのでブリーダーさんから買いたいんです。 飼った以上責任持って幸せにしてあげたいけど不安も多いので最初に飼うのはブリーダーさんからと決めています。
    1件の返信
    [3]
    匿名

    >>1
    病気などになったときに出せる用の貯金含めの3万ですが、やはり大変なことに変わりはないですよね。
    勿論飼ったら最期まで自分の子供と同じようにします。
    ちなみにアレルギーだった場合は月どれくらいの病院通い、月いくらかかってますか?

    返信
    • 共感0
    112022年4月26日15時11分匿名>>3 ん?医療費の為の貯金入れて3万じゃ到底足りない。 我が家のアレルギーっ子はアレルギーの薬が7日分で3000円弱、季節によって貰う数違うけど。それとアレルギーて目薬2種類で2000円弱、こらは無くなったら貰う。アレルギーだからご飯だけでポメのサイズで1万超えるよ。 去勢避妊で3万くらい、毎年ワクチンとかフィラリア検査と予防薬の元気な子でもかかるお金が3万くらい。友達の犬さんは骨折で20万って言ってたし。 アレルギーなんて珍しくないからね…
    1件の返信
    [4]
    匿名

    >>2
    初めて飼うのでちゃんと親の性格などを知って、親のことを知り尽くしてるブリーダーさんともしっかり話して飼ったあともやりとりができるようにしたいのでブリーダーさんから買いたいんです。
    飼った以上責任持って幸せにしてあげたいけど不安も多いので最初に飼うのはブリーダーさんからと決めています。

    返信
    • 共感2
    [5]
    匿名

    え⁉️
    3万しか犬に使えるお金がないの?
    生き物だからいくらかかるかなんてわからないよね。
    人それぞれだからいいけど、家族なんて言うくせにお金で命を買うんだよね〜…

    返信
    • 共感1
    [6]
    匿名

    飼わない。
    3万で足りないよ。
    何よりも私より絶対に先に逝くから耐えられない。

    返信
    • 共感1
    [7]
    匿名

    犬、というかペットにかかる費用って意外と多いよ。
    ごはんとトイレシートだけってわけにはいかないし
    プードルならトリミングも必要だろうし。
    健康でも月3万で足りるかどうか。
     
    プードルではないけれど、アレルギー持ってる子で
    毎日の薬だけで月4万近くかかった記憶があります。

    返信
    • 共感0
    [8]
    匿名

    3万円って言ってるけどペットがいる事で制限される事もあるからな…
    病気になれば数十万平気で飛んでいくし。
    今の生活にプラス3万円って考えてるうちは考えない方がいいんじゃない?

    返信
    • 共感2
    [9]
    匿名

    ケージやサークル、リード首輪、トイレシート、ノミマダニ薬、狂犬病とワクチンの注射(年に1度)、トリミング、餌、最初にざっとこれだけかかります。
    小さいうちはお腹壊したりするから病院もかかると思う。
    保険も入った方が。
    ただ飼うんじゃない、それなりの躾もやります。上手くいかない事だらけです。
    それでも欲しい!ということならば飼ったらいいと思います。

    返信
    • 共感0
    [10]
    匿名

    ブリーダーから譲り受けたペットでもひと癖ふた癖ある子はいます
    思いもよらないイタズラに耐えられますか?
    特に夏場は24時間エアコンなどで温度管理が必要です
    災害時に人間だけ避難するよりハードルが上がります
    自分に余裕ない時でもお世話したり構ってあげられる時間はとれますか?
    万が一こんなはずじゃなかったと思うことがあっても最期まで飼う覚悟はありますか?
    それでもどうしてもこの子と一緒に暮らしたいと思える子がいたなら飼えばいいと思います

    返信
    • 共感0
    172022年4月26日16時11分匿名>>10 子供産む前から犬欲しいって書いてあんだからそれぐらいわかってるでしょwww家でもガミガミ口うるさいおばさんなんだろうなって鳥肌立ったww
    1件の返信
    [11]
    匿名

    >>3
    ん?医療費の為の貯金入れて3万じゃ到底足りない。
    我が家のアレルギーっ子はアレルギーの薬が7日分で3000円弱、季節によって貰う数違うけど。それとアレルギーて目薬2種類で2000円弱、こらは無くなったら貰う。アレルギーだからご飯だけでポメのサイズで1万超えるよ。
    去勢避妊で3万くらい、毎年ワクチンとかフィラリア検査と予防薬の元気な子でもかかるお金が3万くらい。友達の犬さんは骨折で20万って言ってたし。
    アレルギーなんて珍しくないからね…

    返信
    • 共感0
    122022年4月26日15時22分匿名>>11 ついでに、アレルギーは半年おきに検査もしてるしそれだけで3万、病院以外に家で出来ることをしてるので細々したものも高い。 アレルギーがなくても健康診断とか色々あるから、余裕がないと飼えないと思う。我が家も保護ちゃんを迎えるにあたってかなり計算して費用に余裕が持てるのか悩みに悩んだよ。
    1件の返信
    [12]
    匿名

    >>11
    ついでに、アレルギーは半年おきに検査もしてるしそれだけで3万、病院以外に家で出来ることをしてるので細々したものも高い。
    アレルギーがなくても健康診断とか色々あるから、余裕がないと飼えないと思う。我が家も保護ちゃんを迎えるにあたってかなり計算して費用に余裕が持てるのか悩みに悩んだよ。

    返信
    • 共感0
    [13]
    匿名

    犬を飼うのが初めてだって人にみんな随分上から目線で厳しいこと言う人がいるね。
    3万はおおよその目安であって、それ以上かかることもあればそれ以下のこともあることくらい主さんだって分かっているでしょう。
    怪我や病気となると人間以上にお金かかりますが、そういったことにも対応できるのであれば私なら迎えます。
    我が子を育てるのと同じです。

    返信
    • 共感6
    182022年4月26日18時04分匿名>>13 初めてだから厳しく言ってるんだと思ったわ。
    1件の返信
    [14]
    匿名

    トイプー飼ってますが、初期費用以外で毎月3万もかかってません。トリミングは1.5ヶ月に一度行ってます。有り難いことに今のところ健康でいてくれてるので、病院代も、狂犬病、フィラリア、ノミマダニぐらいで年に数回。
    しつけや来客時など色々大変な面はあります。
    旅行の時はどうするか、なども考えておかないといけませんね。

    返信
    • 共感0
    [15]
    匿名

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

    返信
    • 共感1
    [16]
    匿名

    なにここ?更年期の集まり?www

    返信
    • 共感0
    [17]
    匿名

    >>10
    子供産む前から犬欲しいって書いてあんだからそれぐらいわかってるでしょwww家でもガミガミ口うるさいおばさんなんだろうなって鳥肌立ったww

    返信
    • 共感1
    [18]
    匿名

    >>13
    初めてだから厳しく言ってるんだと思ったわ。

    返信
    • 共感5
    202022年4月26日20時48分匿名>>18 言い方だよね。
    1件の返信
    [19]
    匿名

    みんな厳しすぎだね。

    うちも犬いるけど、癌になっちゃって今治療中。
    元気な時は月3万で十分足りてたよ〜!
    癌をした年は手術や入院や治療費などで何十万かはしたけど、ペットの掛け捨ての保険に入ってなくても全然大丈夫だったよ!
    ずっと気になってるなら、飼ってあげるのも子供にも絶対いいと思うし、なにより主さんの毎日が楽しくなると思います(^^)飼わなかったら良かったって後悔は少ないと思いますよ!

    返信
    • 共感0
    [20]
    匿名

    >>18
    言い方だよね。

    返信
    • 共感6
    [21]
    匿名

    予約して順番回ってきたなら買いなよ。ギリギリまで悩んでたら迷惑じゃん

    返信
    • 共感1
    [22]
    匿名

    そんなに安く済まない
    犬生の一生には
    いくらかかるか分からないよ
    予防接種 病気 入院 旅費など
    あげたらきりがない
    今いる家族を大切に。
    今いる家族に不憫な生活をさせないように。

    返信
    • 共感0
    [23]
    匿名

    厳しすぎって書いてる人がいるけど、生き物を飼うんだから厳しくて当然だと思う。
    それくらいの覚悟がないなら飼っちゃダメでしょ。
    やっぱりいらない、ってわけにいかないんだから。

    返信
    • 共感4
    242022年4月27日16時22分匿名>>23 普通に教えてあげたらいいのに、いきなり厳しい意味がわからないw 覚悟が出来ていても不安や疑問に思うこともあるでしょうよ。
    1件の返信
    [24]
    匿名

    >>23
    普通に教えてあげたらいいのに、いきなり厳しい意味がわからないw
    覚悟が出来ていても不安や疑問に思うこともあるでしょうよ。

    返信
    • 共感2
    252022年4月27日16時31分匿名>>24 教えてあげてる人からしたら普通に教えてるつもりなんじゃない? 生き物の事なのに今の生活にプラス3万とか去年から予約してるのに未だに覚悟できてない辺りとか厳しく言われても仕方ないかもね!って思ったりもする。
    1件の返信
    [25]
    匿名

    >>24
    教えてあげてる人からしたら普通に教えてるつもりなんじゃない?
    生き物の事なのに今の生活にプラス3万とか去年から予約してるのに未だに覚悟できてない辺りとか厳しく言われても仕方ないかもね!って思ったりもする。

    返信
    • 共感5
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全35件中)