-
夫に頼まれたから子ども産みました
本当はそんなに好きじゃない。
でも死なれたら困るし母乳が足りない時は免疫つかなくなるんじゃないかと泣いた。離乳食も手作りで、頑張った。
今は2歳。食事は嫌いなもの出したら食べないのムカつくから好きなものしか出してない。でも栄養足りなくて不健康になるのも嫌でブレンダーでみじん切りにしたり混ぜたりしてなんとかバランス取ってる。アホになられても困るから絵本読んだり知育おもちゃで遊んだりして、週末は絵の具とかでお絵描きさせてる。
ご飯も早く自分で作ってほしいからまずは野菜を千切るところから始めて、今はお菓子も一緒に作ったりする。
でも詰め込み過ぎてもギャーギャー泣き喚くだけだから本人がやる気なかったらやらない時もある。「やりたかったのに!」とか思った事もないから日常で怒ることがほぼない。
危ない時にコラ!って言うくらい。
子どもに感情を揺さぶられることがない。周りから見たら知育やら食育させてる子ども好きな親って思われてらみたいだけどさっさと独り立ちしてほしいから脳育ててる感じする。
あとは性格がよくなってほしいから
きちんと優しく接しないと。私が見本にならないと。
子育てって気が抜けない。こんなに好きじゃないのに、子どもはママーママーって言ってくるから不思議。
でもこれ夫に話したら産後うつっぽいって言われました。病院行こうって。私頭おかしいのかな
17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)
17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)