• No.2990830
    匿名

    正直、コロナ禍終わらないでほしい。
    コロナ禍最高!もう感染対策関係なく、エチケットの常識としてマスクが当たり前になってほしい。
    汚い口元、鼻毛の出た鼻、不精ヒゲ、ブツブツ毛穴など見なくて済むし、口臭やツバが飛んできたりも少ない。(たまにマスク越しでも臭い人いるけど)

    あと面倒な親戚行事やら忘年会やら送別会も無いのも最高!町内の謎行事も中止で最高!
    結婚式もほぼ無くなったし、遠方なら断れるし、在宅勤務は夢のように最高だし。
    超絶インドア派な私には今の世の中最高です。

    • 共感13
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全39件中)
  • [1]
    匿名

    地域の行事が全部無くなってるのは嬉しい!
    コロナ禍前はこれからの時期は地域の親睦球技大会とか運動会とか飲み会もあった。
    このままコロナ禍明けてもやらないで欲しいわ。
    仕事の合間に練習だ準備だって正直ウザかった!

    返信
    • 共感5
    [2]
    匿名

    人同士の関わり合いを薄くするのも目的の一つ。

    返信
    • 共感4
    [3]
    匿名

    うん。今の感じでちょうどいいよね。

    返信
    • 共感12
    [4]
    匿名

    わかる。
    あと施設の入場制限も変わらずやってほしい。
    テーマパークとか日時指定で入場制限してくれたほうがたくさん遊べる

    返信
    • 共感5
    [5]
    匿名

    こんなこと言う奴は最悪だ。
    やりたいなら勝手に一人でコロナやってろ。
    本当に困ってる人たちの気持ちなんかわからないよね。
    なんて自分勝手な奴なんだろう。
    インドア好きなら一生引っ込んでろよ。
    出てくるな。
    マスクして奴隷になってろよ。

    返信
    • 共感9
    92022年4月24日9時35分匿名>>5 本当に困ってる人ってなに? 感染した人の話?
    1件の返信
    [6]
    匿名

    マスクはマナーだなんてとんちんかんな事言ってる人は家から出なくていいよw

    返信
    • 共感3
    72022年4月24日8時54分匿名>>6 マスクはマナーってどこに書いてますか?教えて下さい!!何度読み返してもどこにもマナーなんて書いてないけど大丈夫? もしかしてエチケットとマナーの違いも分からないとんちんかんな人?
    1件の返信
    [7]
    匿名

    >>6
    マスクはマナーってどこに書いてますか?教えて下さい!!何度読み返してもどこにもマナーなんて書いてないけど大丈夫?
    もしかしてエチケットとマナーの違いも分からないとんちんかんな人?

    返信
    • 共感5
    82022年4月24日9時26分匿名>>7 マナーもエチケットもどちらも礼儀作法の意なんですね。 微妙な使い方の違いはあれど同意語なんですって。 もう少し違いのある言葉かなと思って調べてみたんですが勉強になりました。
    1件の返信
    [8]
    匿名

    >>7
    マナーもエチケットもどちらも礼儀作法の意なんですね。
    微妙な使い方の違いはあれど同意語なんですって。
    もう少し違いのある言葉かなと思って調べてみたんですが勉強になりました。

    返信
    • 共感4
    [9]
    匿名

    >>5
    本当に困ってる人ってなに?
    感染した人の話?

    返信
    • 共感0
    102022年4月24日11時11分匿名>>9 こんな頭悪い人がいるとは驚きだわ。 想像力の欠如も甚だしいな。 そして社会の現実を知らないのね。
    1件の返信
    [10]
    匿名

    >>9
    こんな頭悪い人がいるとは驚きだわ。
    想像力の欠如も甚だしいな。
    そして社会の現実を知らないのね。

    返信
    • 共感2
    142022年4月24日13時17分匿名>>10 そう言って逃げるんだね。笑 詳しく説明できないなんて頭悪いのはどっちだろうね?
    1件の返信
    [11]
    匿名

    別にコロナ禍終わっても自主的にそうすればいいじゃん……

    返信
    • 共感3
    [12]
    匿名

    健常者の無言マスク
    いくらしんでも止めない注射
    どう考えても異常でしかない

    長期的なマスク着用の有害さが公表されたらみんな外すかな?
    …総理大臣が宣言でもしないと無理だろうなw

    返信
    • 共感3
    192022年4月24日14時33分匿名>>12 ワクチンは4回目は高齢者だけじゃないの? 長期的なマスクは有害なのか 調べてみよう
    1件の返信
    [13]
    匿名

    やっぱりブスはマスクしないと外出もできないのねー
    主はずっとマスクしてていいよ🎵
    外さなくてよし!

    返信
    • 共感1
    [14]
    匿名

    >>10
    そう言って逃げるんだね。笑
    詳しく説明できないなんて頭悪いのはどっちだろうね?

    返信
    • 共感2
    152022年4月24日13時27分匿名>>14 まずは自分で調べろってことでしょ。 っていうかこの2年以上、何を見てきたんだろう。 あ、何も見てないのか。 子供たちだって困ってるでしょ。 それすらもわからないの?
    1件の返信
    [15]
    匿名

    >>14
    まずは自分で調べろってことでしょ。
    っていうかこの2年以上、何を見てきたんだろう。
    あ、何も見てないのか。
    子供たちだって困ってるでしょ。
    それすらもわからないの?

    返信
    • 共感0
    162022年4月24日13時58分匿名>>15 調べろって言って逃げるんだね。笑
    1件の返信
    [16]
    匿名

    >>15
    調べろって言って逃げるんだね。笑

    返信
    • 共感5
    [17]
    匿名

    最高、とまでは言わないけど
    子供会の話し合いとか地域の総会とか、ちょっと面倒くさい行事がなくて嬉しいのは同感。
    数年後には役員やらなくちゃいけなくて、でもその頃には以前のようにやることも多いのだろうなぁって思うとちょっと憂鬱。

    返信
    • 共感4
    [18]
    匿名

    >>9と>>14は同じ人?

    返信
    • 共感1
    [19]
    匿名

    >>12
    ワクチンは4回目は高齢者だけじゃないの?
    長期的なマスクは有害なのか
    調べてみよう

    返信
    • 共感3
    [20]
    匿名

    コロナ禍でいろんな行事が中止、簡略化して開催とかになってるから、ここぞとばかりに役員の立候補が増えたw
    役員になっても結局ほとんどやることない年とかもあったからね~
    無いならないで困らないものものも多いから、コロナ終わっても元に戻らないで欲しい

    返信
    • 共感4
    [21]
    匿名

    子供のマスクは苦しくても自分でやめれないからつらい。体育でも外させてくれない先生もいるし、給食中でも食べてる最中以外マスクしなきゃダメって先生もいる、通学中も暑い中20分以上歩くのにマスクしてないと怒られたりするのに、先生はエアコン効いた車内でノーマスク通勤だし、濃厚接触に関する対応もまちまちだし、見直すところたくさんありそう

    返信
    • 共感5
    [22]
    匿名

    マスクしてたら息が苦しい。マスクしてても
    感染する人いるし自由にしてたら良いと思う。
    会社もマスク必須のところも有れば一応
    マスクはして下さい。でもマスクしてなくても
    何も言われないところもある。

    返信
    • 共感2
    [23]
    匿名

    マスク社会とは
    降水確率0.2%なのに「0%じゃないから降られるかも!?」と傘をさし続ける行為と同じ
    (しかもその傘は骨組みだけ。つまり意味がない)
    うまいたとえだね。

    返信
    • 共感3
    [24]
    匿名

    面倒な集まりがなくなったのはうれしいけど、子供達のこと考えると通常通りの生活が送れるようになってほしいと思う。

    返信
    • 共感13
    [25]
    匿名

    子供が可哀想。行事とかなにもないから何も経験できず(お泊まり会、お祭り、プール、キャンプファイヤー)成長していくのでは?と不安にはなるし、マスク生活でお友達、先生の顔が半分しか知らないとか。
    給食も喋らず無言とかそういうのは不安

    返信
    • 共感7
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全39件中)