• No.2984736
    匿名

    周りの頑張ってる人に申し訳ない。
    何も頑張ってない。

    電話の鳴る音、トラックが止まる音、会社のドアが開く音が聞こえると心臓が痛い。

    パートさんたちがスムーズに働けるように正社員にされただけじゃん、わたし。

    • 共感0
8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • [1]
    匿名

    頑張らなくていいから
    壊れる前に逃げて。

    返信
    • 共感5
    [2]
    匿名

    そんなに苦しい思いをしてまであなたの人生に必要な仕事なんですか?
    辞められない・・・と思うような状況でも、吐くほど眠れないほど悩んで、寝ても覚めてもなんて言って辞めようと頭を悩ませても、辞めますの一言を言ってしまえばなんでこんなことで悩んでいたのかわからなくなるくらい心が軽くなります。
    どうか笑顔で暮らせる道を選んで欲しい。

    返信
    • 共感2
    [3]
    匿名

    とりあえず有給があるなら、すぐにでも消化がてら休みましょう!
    それが無理なら傷病休を利用してみては?
    頑張ることって自分を追い詰めてまですることではないと思うよ。

    返信
    • 共感3
    [4]
    匿名

    正社員になりたくてもなれない人たくさんいるよ。会社があなたの働きを認めたからなれたんだよ。
    でもそこまで辛いなら辞めるのもあり。
    第三者の目で自分を見つめ直して。道はたくさんあるのよ。

    返信
    • 共感1
    [5]
    匿名

    同居の家族は居るの?
    正常な判断が出来なくなってるなら、少し休んでみては?

    返信
    • 共感1
    [6]
    匿名

    わかる、わたしも何も頑張れてない。
     
    朝は起きられないし仕事行けないし
    仕事行っても電話の音が怖いし、時間に追われて仕事するのがしんどいし。
     
    同じ職場で働いてる他のメンバーに申し訳ない。
     
    今のところ会社は「来れる時に来てくれればいい」というスタンスみたいだけど、そんな自分だけ優遇してもらってる風なのも悪いし。
     
    自分がすんなり朝起き上がれて仕事行ければ何の問題も無いのに、それすらできない自分が情けないよ。

    返信
    • 共感1
    [7]
    匿名

    一度病院行ってみればどうですか?

    返信
    • 共感0
    [8]
    匿名

    仕事の何かが合ってないんでしょうね。
    そのギャップをできるだけ埋める、埋めて働き続ける価値があるのなら。
    ストレス、体調不良は原因をキッパリ断つと時間はかかるかもしれないけど改善してくるよ。

    返信
    • 共感0
8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)