-
こちらに予定があり互いの都合が合わないので断っているのに何が何でもGWに押し掛けて来ようとする鬱陶しい義理の妹家族を来させない方法を教えて下さい。
我が家は大学生と受験生の息子二人、向こうは今年小学二年生になる女の子。息子達はやる事が沢山あり、上の子は進学を機に地方に行っている友達が帰省するので会う約束をして楽しみにしています。
下の息子はGWも特別講習を申し込んだ為連日塾です。これだけ年齢が離れていれば遊ぶわけもないのに''お兄ちゃんに遊んでもらいたい、〇〇ちゃん(自分の娘)に兄弟がいる感覚を味わって貰いたい''と訳の分からない事を言って遊んでくれて当たり前って言う態度。
我が家に来ても、あの店に行きたい、〇〇の焼肉が食べたい、〇〇に遊びに行きたい、花火をしたい、お散歩行きたい、公園に連れていけ…義理の妹はワガママ放題。
三日くらい居て10万くらいは使いますが、手土産無し、一円も払わないし、御礼もナシ。
最後はデパートに連れて行かれ、姪っ子にシルバニアファミリー、ブランドの服、靴、全部買わされて終了。
私は嫌がっていても、主人が自由にさせているので当たり前の様に来ようとします。
姪っ子もワガママで部屋中走り回り、暴れまくり、飼っているインコに物をぶつけたり、餌入れをわざとひっくり返したり、ぐっちゃぐちゃにしても注意すらせず、甘やかしているので帰った後はしばらくはひたすら掃除です。
義理妹の旦那様も黙って何も言わないし、自分の娘が主役!って言う感じです。とにかくストレスがたまるので来てほしく無い、でも空気が読めないタイプで''可愛い姪っ子が遊びに来てみんな嬉しいでしょう?''って言う感覚みたいなので、いくら断っても来ようとします。
どうすればいいでしょうか。