• No.2934039
    匿名

    自分がコロナになったら職場に言うけど子どもがなっても保育園には言わずに暫く休むって言うと思う
    じゃないと自分の子供のせいで休園になるとか嫌だし
    そういう親多いと思う
    てかそれでもいいと思う
    誰かの子供のせいで休園とかもうほんと勘弁して

    • 共感1
5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • [1]
    匿名

    うん
    それでいいよ。
    私の周りはもう熱が出ても病院に行かないって人が増えてるよ。
    下手にあんないい加減なPCR検査なんかされてうっかり陽性なんて言われた日にゃ周りが迷惑だよ。
    黙って寝てればいい。
    もちろん高熱や高齢者や基礎疾患のある人は病院に行ってね。

    返信
    • 共感1
    [2]
    匿名

    へーウケる。
    本人が黙ってても役所から情報いきそうだ。行動履歴とか聞かれるだろうし

    返信
    • 共感6
    32022年3月14日6時53分匿名>>2 こう言う人は、自分も検査しないだと思う。 熱が出ても喉が痛くても、辛くなさそうなら風邪ひいたかな?って言って終わり。 で、周りにばら撒く。 自分のせいで休みになったらってことは、他の人が陽性で休みになったら、その人を悪者にしちゃうんでしょ? 園で勝手に決めた基準だけじゃないから、仕方ないと思うけど。
    1件の返信
    [3]
    匿名

    >>2
    こう言う人は、自分も検査しないだと思う。

    熱が出ても喉が痛くても、辛くなさそうなら風邪ひいたかな?って言って終わり。
    で、周りにばら撒く。

    自分のせいで休みになったらってことは、他の人が陽性で休みになったら、その人を悪者にしちゃうんでしょ?
    園で勝手に決めた基準だけじゃないから、仕方ないと思うけど。

    返信
    • 共感5
    [4]
    匿名

    休園にするかしないかは園と保健所が決める事なので、全ての責任はそこでは?
    正しい情報を与えないのは怠慢だと思うけど。
    自分の子供のせいで休園になったら…って、子供が暴れ回って運営出来ないならまだしも、そもそも悪いのはコロナだし、園で貰ってきたかもしれないし、休園決めるのは園なんだから、考え方間違えてるなと思うけど。

    返信
    • 共感3
    [5]
    すす

    やめてくださいよ
    オススメ出来ません

    返信
    • 共感3
5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)