• No.2932809
    匿名

    義祖母が先日亡くなりました。
    コロナ禍で、葬儀は近くに住む義母達のみで済ませた為、私たち家族は参列していません。その代わりに、49日に会食有りの集まりを考えているそうで、親戚30人位集まりそうです。
    3,4人程度の会食でも控えている中‥感染が怖いので、私と子供は参加せず夫だけ参加(会食まで)と伝える予定です。
    または一家で参加し、全員食事なしで帰る事も考えましたがそれはそれで難しそうに思い、、

    今までは夫側の少し遠目の親戚の葬儀なども行っていましたし、祖母なら夫にとって近いので、コロナでなければ特に考えずに参加したと思います。

    皆さんはどうしましたか?または、こんな場合どうされますか?

    • 共感0
24件の返信を表示中 - 1 - 24件目 (全24件中)
  • [1]
    匿名

    30人?!
    その二択のどっちかでいいと思います

    • 共感2
    22022年3月11日21時20分匿名>>1 そうなんです、こんな時なのでさすがに持ち帰りのお弁当で解散と思っていたら、、全員法要のみで帰るならまだ良いのですが、自分達だけ帰るのも帰りにくく( ; ; )人数が10人であってもいま会食は怖いです。久し振りの親戚同士、黙食なんてあり得ないでしょうし‥
    1
    [2]
    匿名

    >>1
    そうなんです、こんな時なのでさすがに持ち帰りのお弁当で解散と思っていたら、、全員法要のみで帰るならまだ良いのですが、自分達だけ帰るのも帰りにくく( ; ; )人数が10人であってもいま会食は怖いです。久し振りの親戚同士、黙食なんてあり得ないでしょうし‥

    • 共感0
    [3]
    匿名

    コロナが怖いなら行くのやめれば?
    まあ、コロナごときで集まってもらえない義祖母さんもかわいそうだけどね。
    コロナはこの先も消滅なんかしないんだから一生集まりには行かなきゃいいよ。

    • 共感2
    52022年3月12日6時40分匿名>>3 コロナごとき?私の家族はコロナ感染で亡くなりました。きつい文面からして色々と残念な方なのでしょうが、顔が見えないからといってわざわざ人を嫌な気分にさせて楽しいのでしょうか。実生活でこんな方が周りにいなくて良かったです。
    132022年3月12日8時58分匿名>>3 元気でお若い方なのでしょうかね? コロナは軽く済む人もいるでしょうが年配の方、基礎疾患のある方などにとって怖い病気ですよ。 誰しも必ず歳を取ります。事故や病気になる可能性も誰にでも有ります。貴方も例外では有りませんよ。 私は自分だけではなく私の周りの大切な人を守る為に行動を制限しています。貴方には守りたい人は居ないのですか?それとも思いやりの心が育たなかったのでしょうか?
    2
    [4]
    匿名

    今、その人数が集まるなら、それなりに対策してるはずだけど、まさか大きな長机で横一列じゃないよね?

    昨年、父親の葬儀では家族と孫(私と兄の子供)のみでやりました。父親の兄弟もそれなりの年齢だし飛行機の距離なので納得してくれたので。

    義両親なら参加するけど、祖父母だったら挨拶して早く切り上げていいと思うけど。

    • 共感3
    62022年3月12日7時12分匿名>>4 昨年お父様大変でしたね‥ 会食はお店ですが、おそらく大きな長机で一列、お酒も入ると思います。 個人個人や集まりに関しても、しっかり対策されているようにも思えず、クラスターにならないか不安です(;_;)主人だけ行くにもそのような会食は本当は避けてほしいですが、そこまではこちらからは言えないのでせめて質問のように考えました。子供の学校や習い事でもまだまだ陽性や学級閉鎖も出ているのでそれも気になります。
    1
    [5]
    匿名

    >>3
    コロナごとき?私の家族はコロナ感染で亡くなりました。きつい文面からして色々と残念な方なのでしょうが、顔が見えないからといってわざわざ人を嫌な気分にさせて楽しいのでしょうか。実生活でこんな方が周りにいなくて良かったです。

    • 共感17
    [6]
    匿名

    >>4
    昨年お父様大変でしたね‥
    会食はお店ですが、おそらく大きな長机で一列、お酒も入ると思います。
    個人個人や集まりに関しても、しっかり対策されているようにも思えず、クラスターにならないか不安です(;_;)主人だけ行くにもそのような会食は本当は避けてほしいですが、そこまではこちらからは言えないのでせめて質問のように考えました。子供の学校や習い事でもまだまだ陽性や学級閉鎖も出ているのでそれも気になります。

    • 共感1
    72022年3月12日7時45分匿名>>6 そこまで状況が分かっていて気持ちが固まっているのに、なぜこんなところで意見を募るのかな。自分の考えを貫けばいいのでは?
    82022年3月12日7時52分匿名>>6 お子さんがいると慎重になるし、でも嫁の立場だとどう思われるか色々考えちゃいますよね。ご主人が自分が悪者?になって断ってくれるのが1番だけど、ご主人の会社は大人数での会食に参加とか何も言われないのかな?
    2
    [7]
    匿名

    >>6
    そこまで状況が分かっていて気持ちが固まっているのに、なぜこんなところで意見を募るのかな。自分の考えを貫けばいいのでは?

    • 共感1
    92022年3月12日8時28分匿名>>7 そうですね(^-^; でもやはり、コロナ禍でもお葬式関連だったら最優先で孫嫁の立場で行かないのはあり得ないという考えが多いものなのか⁇、皆さんならどうされるか、ご意見参考にさせて頂きたくて質問しました。
    1
    [8]
    匿名

    >>6
    お子さんがいると慎重になるし、でも嫁の立場だとどう思われるか色々考えちゃいますよね。ご主人が自分が悪者?になって断ってくれるのが1番だけど、ご主人の会社は大人数での会食に参加とか何も言われないのかな?

    • 共感5
    142022年3月12日9時34分匿名>>8 そうなのです( ; ; )分かって下さりありがとうございます。いま大勢集まって会食しようとすること自体、私の感覚だと驚きですが、それでもうちだけ非常識となってもそれはそれで困るので‥。現に参加者の中には、もっと自粛が叫ばれていた時期に飲み会でコロナ感染した親戚もいたり。。子供もいて、楽しみ我慢して慎重に行動してきた中、色々考えてしまいました。主人の会社は、大人数会食はやはり控えるような通達は以前あったようですが、それを理由に会食断って帰るというのは言いにくいようです。
    1
    [9]
    匿名

    >>7
    そうですね(^-^; でもやはり、コロナ禍でもお葬式関連だったら最優先で孫嫁の立場で行かないのはあり得ないという考えが多いものなのか⁇、皆さんならどうされるか、ご意見参考にさせて頂きたくて質問しました。

    • 共感5
    112022年3月12日8時50分匿名>>9 一般論よりも、故人との関係性を考えればよいと思うのですよ。他の方もおっしゃるように、偲ぶのは現地に行かなくてもできるし、後日お墓参りに行くこともできますしね。それほど交流がなかったのであれば、旦那さんだけとかでも構わないのでは?
    1
    [10]
    匿名

    我が家はその祖母の子供だけでやりましたよ。
    30人も…怖いよね。
    現地にこなくても偲べるよ

    • 共感3
    182022年3月12日18時02分匿名>>10 どうもありがとうございます。私と子供は行かない方向となれば、後日お墓参りへと私も思います。それを伝えても難色を示す様なら、一家で食事なしで帰宅でと思います。
    1
    [11]
    匿名

    >>9
    一般論よりも、故人との関係性を考えればよいと思うのですよ。他の方もおっしゃるように、偲ぶのは現地に行かなくてもできるし、後日お墓参りに行くこともできますしね。それほど交流がなかったのであれば、旦那さんだけとかでも構わないのでは?

    • 共感2
    192022年3月12日18時14分匿名>>11 ご意見参考になります。ありがとうございます。私は生前お会いしたのは数回で、交流はありませんでした。そうですよね、私達は今回行かなければ後日お墓参りに行こうと思っています。主人側の両親が、割と形?を気にする家なので、コロナ禍を理由にして理解されるか分からないので、納得されなければ一家で行き、食事は遠慮して帰ろうと思います。
    1
    [12]
    匿名

    うちは昨年父が亡くなりました。
    父の兄弟夫婦(2組)と子供(姉夫婦と私)と孫(4人)で葬儀やりました。
    初七日法要や、四十九日の法要も同様でしたが食事はお弁当形式の大きめの物を持って帰ってもらいました。
    どこまで呼ぶか話し合いましたがクラスターでも起こしたら大変だということで少人数、食事はお持ち帰りという事になりました。
    義祖母って事は嫁てるってことですか?
    うちはお嫁さんは何かあったら困るので家にいてもらいました。

    • 共感0
    202022年3月14日9時48分匿名>>12 ご回答ありがとうございました。 昨年お父様大変でしたね そうですよね、この状況ではそれが一番良いご判断だと思います。 確認したら、人数もやはりかなり多い様なので、今回は夫のみ行くと伝えました。それでも会食で感染が不安なので、、無事帰ってくる様祈ります‥。
    1
    [13]
    匿名

    >>3
    元気でお若い方なのでしょうかね?
    コロナは軽く済む人もいるでしょうが年配の方、基礎疾患のある方などにとって怖い病気ですよ。
    誰しも必ず歳を取ります。事故や病気になる可能性も誰にでも有ります。貴方も例外では有りませんよ。
    私は自分だけではなく私の周りの大切な人を守る為に行動を制限しています。貴方には守りたい人は居ないのですか?それとも思いやりの心が育たなかったのでしょうか?

    • 共感8
    212022年3月14日9時55分匿名>>13 本当ですね 完全に同意いたします 本当に教育は大事‥ 子供には、人様も尊重出来るよう、心の方もちゃんと育つように接していきたいと思います。
    1
    [14]
    匿名

    >>8
    そうなのです( ; ; )分かって下さりありがとうございます。いま大勢集まって会食しようとすること自体、私の感覚だと驚きですが、それでもうちだけ非常識となってもそれはそれで困るので‥。現に参加者の中には、もっと自粛が叫ばれていた時期に飲み会でコロナ感染した親戚もいたり。。子供もいて、楽しみ我慢して慎重に行動してきた中、色々考えてしまいました。主人の会社は、大人数会食はやはり控えるような通達は以前あったようですが、それを理由に会食断って帰るというのは言いにくいようです。

    • 共感1
    [15]
    匿名

    食事は遠慮して法要だけ参加すれば?

    緊急事態宣言中に舅の法要がありました。
    姑、義兄一家、私達の6人だけでしたが、
    私達は会食はせずに法要のみ参列。
    義兄一家と姑はファミレスに行ったそうです。

    コロナに対しての感覚はそれぞれ。
    諸外国は風邪と同列に扱われてる国もありますし、
    コロナ騒動はすぐには収まらないので、
    どう行動するかはそれぞれの判断でいいと思います。

    • 共感0
    222022年3月14日10時04分匿名>>15 少ない人数の上、気を付けられていたのですね そうですね 全員で法要だけも考えたのですが、話し合った末、今回は夫だけの法要+食事参加となりました。しかし本当は大人数の食事は無しで帰ってきて欲しいのですが、義実家の事なので、あとは夫に判断を任せます。夫も大人数会食は本当は疑問のようですが。。クラスターや感染なく無事帰ってくるよう祈ります‥
    1
    [16]
    匿名

    コロナで死ぬくらいの人間ならどっちにしろタヒんでたよ
    むしろ邪魔な人間が淘汰されていく正常なプロセスだよね

    • 共感0
    242022年3月14日11時13分匿名>>16 その邪魔な人間の中に貴女も入っているかもね。
    1
    [17]
    匿名

    コロナ禍でも無い遙か昔、妹がまだオムツをしていた頃、父の母方である父の祖父の葬儀や法要に父だけが参列しました
    当時で新幹線に乗って電車で30分+2時間+在来線1時間半ほどの父の実家から更に車で30分の所でした
    父が母の分の茶の子?と仕出し弁当を貰って帰って黒豆のご飯が入っていたのを思い出しました

    • 共感0
    232022年3月14日10時13分匿名>>17 コロナ禍でなくても、赤ちゃんいたらそこまで遠い所は相当大変で難しいし、やむを得ないですよね 今回うちの場合、そこまでの遠さではないので、なるべく少ない人数で全員お弁当持ち帰りと聞いていれば、また違った判断になったと思います。
    1
    [18]
    匿名

    >>10
    どうもありがとうございます。私と子供は行かない方向となれば、後日お墓参りへと私も思います。それを伝えても難色を示す様なら、一家で食事なしで帰宅でと思います。

    • 共感2
    [19]
    匿名

    >>11
    ご意見参考になります。ありがとうございます。私は生前お会いしたのは数回で、交流はありませんでした。そうですよね、私達は今回行かなければ後日お墓参りに行こうと思っています。主人側の両親が、割と形?を気にする家なので、コロナ禍を理由にして理解されるか分からないので、納得されなければ一家で行き、食事は遠慮して帰ろうと思います。

    • 共感2
    [20]
    匿名

    >>12
    ご回答ありがとうございました。
    昨年お父様大変でしたね
    そうですよね、この状況ではそれが一番良いご判断だと思います。
    確認したら、人数もやはりかなり多い様なので、今回は夫のみ行くと伝えました。それでも会食で感染が不安なので、、無事帰ってくる様祈ります‥。

    • 共感2
    [21]
    匿名

    >>13
    本当ですね 完全に同意いたします
    本当に教育は大事‥
    子供には、人様も尊重出来るよう、心の方もちゃんと育つように接していきたいと思います。

    • 共感1
    [22]
    匿名

    >>15
    少ない人数の上、気を付けられていたのですね
    そうですね 全員で法要だけも考えたのですが、話し合った末、今回は夫だけの法要+食事参加となりました。しかし本当は大人数の食事は無しで帰ってきて欲しいのですが、義実家の事なので、あとは夫に判断を任せます。夫も大人数会食は本当は疑問のようですが。。クラスターや感染なく無事帰ってくるよう祈ります‥

    • 共感3
    [23]
    匿名

    >>17
    コロナ禍でなくても、赤ちゃんいたらそこまで遠い所は相当大変で難しいし、やむを得ないですよね
    今回うちの場合、そこまでの遠さではないので、なるべく少ない人数で全員お弁当持ち帰りと聞いていれば、また違った判断になったと思います。

    • 共感2
    [24]
    匿名

    >>16
    その邪魔な人間の中に貴女も入っているかもね。

    • 共感1
24件の返信を表示中 - 1 - 24件目 (全24件中)