• No.2926456
    匿名

    職場で若い人は若い人で集まり年配は年配で集まり色々な意味でもやっとしてしまいました。
    今まで働いた職場は当たり前ですが老若男女関係なく働いていましたが見事に若い人と年配でわかれました。自分もその程度、職場もその程度という事ことですよね。そこで一生働く訳ではないですが転職するか我慢して働くか…ぼやいてすみません。

    • 共感0
9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • [1]
    匿名

    私は気にならないからそのまま働く。気になるなら辞めた方がいいと思うよ。仕事教えるのも大変だもん

    返信
    • 共感1
    [2]
    匿名

    何しに会社にいくの?
    人間関係第一に考えるなら転職
    気にしなくてやりやすい仕事ならそのまま

    返信
    • 共感1
    [3]
    匿名

    モヤッとしたのか。
    やったしてしまいました。だと思って何回も読み直したよ。
    モヤっとしただけで辞めるなら、どこいっても同じだと思うよ。でも好きにしていいと思う。あなたの人生だから。

    返信
    • 共感1
    [4]
    匿名

    なんで若い人と年配で分かれてるともやっとするの??
    仕事に支障があるなら改善してもらうか辞めるかってなるけど、私なら仕事上問題ないなら気にしないな

    返信
    • 共感2
    [5]
    匿名

    集まるってなに?休憩時間ってことかな?
    そりゃ同年代の方が話も合うしね。

    返信
    • 共感2
    [6]
    匿名

    前に勤めていた会社が飲み会でもおばさんズは女子校みたいに固まって他の社員と交流しようとしていませんでした

    50代おばさん、おじさん若手で分かれていました
    若い人はほら部長のお相手してあげて!って感じでした
    みんなで仲良くした方がよくない?って思ってました
    50以上の昔の女性ってって男性とは飲んだらふしだらみたいななんか男性に対して独特の警戒心あるんですかね?

    返信
    • 共感0
    [7]
    匿名

    年齢別で分かれて対立してるようならモヤっとするかもしれないけど、なんとなく近い年齢で集まってしまうのは自然なことなんじゃないかな。
    やっぱり年齢が近いほうが共通の話題も多いだろうし。

    返信
    • 共感3
    [8]
    匿名

    若い人となかよくできない年寄りって幼稚な性格なんだと思う
    要注意人物

    返信
    • 共感0
    [9]
    匿名

    むしろ気楽じゃない?

    返信
    • 共感2
9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)