• No.2925799
    匿名

    田舎って何でアルファードやエルグランド、等ワンボックスに乗るのがステータスなんですか?
    都内や関西に住んでいた時は、裕福な家庭のママさんは凄い人でアストンマーチンやマセラティを普通に乗り回し、ちょっとおしゃれ系のママさんはアルファロメオ、プジョー等素敵な車に乗っていました。
    しかし、田舎に引っ越したら、オラオラ系のヤンキーまではいかないけれどボスママ風情のママさん軍団がみんなワンボックスで…我が家は私の一目惚れで買った古いシトロエンでスポ少や部活に行くと''変わった車〜''とか、''何でワンボックスに乗らないの?''と見下されます。
    だけど、田舎では正直見渡す限りワンボックスで、私は昔から嫌いなタイプの車なのでダサいし絶対乗りたくありません。
    つい最近は下の息子と友達を乗せて送ってあげたら、''お前の家の車小さいし狭いな、可哀想''ってバカにされました(~_~;)
    デカい車=金持ちって言う感覚なんでしょうか?

    • 共感1
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全155件中)
  • [1]
    匿名

    確かに多いですよねw
    うちもそうなんですがステータスとかじゃないですよ~。
    子供がいると便利なだけで。

    返信
    • 共感13
    [2]
    匿名

    田舎に住んでますがそれはちょっと違いますね〜ww
    オラオラ系の人がそういう車に乗ってるだけで、大きい車に乗ってる金持ちという感覚はないです。それは都会でも似たようなものだと思いますが…
    都会では交通の便がいいのでお金がなければ車は買わない選択肢があると思うのですが田舎では無いと足がないのでローン組んででも買います。そしてオラオラ系の人が多額のローンを組んだり中古車の大きな車に乗ってます。もちろんオラオラ系じゃなくその車が好きな人も乗ってますが

    返信
    • 共感6
    [3]
    匿名

    主も車で他人見下してんじゃんw

    返信
    • 共感29
    62022年3月6日15時51分匿名>>3 質問に揚げ足取りで返すバカがここにも現れてる🤣
    1件の返信
    [4]
    匿名

    子供の言ってる事をまにうけて頭に来てる大人

    返信
    • 共感2
    72022年3月6日15時53分匿名>>4 子供の言う事を間に受けるとかじゃなくて、子供の友達を乗せてあげた時に言われたから実際に聞いた言葉じゃないの?読解力ない人?
    1件の返信
    [5]
    匿名

    主は外車が好みなのね

    返信
    • 共感9
    [6]
    匿名

    >>3
    質問に揚げ足取りで返すバカがここにも現れてる🤣

    返信
    • 共感1
    82022年3月6日15時54分匿名>>6 >>3じゃないけど普通に思った。揚げ足取りでもないと思う
    1件の返信
    [7]
    匿名

    >>4
    子供の言う事を間に受けるとかじゃなくて、子供の友達を乗せてあげた時に言われたから実際に聞いた言葉じゃないの?読解力ない人?

    返信
    • 共感1
    102022年3月6日15時55分匿名>>7 子供の友達は子供だろ?どっちが読解力がないんだろ?
    1件の返信
    [8]
    匿名

    >>6
    >>3じゃないけど普通に思った。揚げ足取りでもないと思う

    返信
    • 共感16
    [9]
    匿名

    私も乗るなら外車、古くなっても可愛いし、ポンコツでもオシャレに見える(^◇^;)
    ただ、壊れたら修理代がめちゃ高い💦

    返信
    • 共感1
    [10]
    匿名

    >>7
    子供の友達は子供だろ?どっちが読解力がないんだろ?

    返信
    • 共感6
    122022年3月6日15時59分匿名>>10 オマエ🤣🤣
    1件の返信
    [11]
    匿名

    分かる分かる!私も東北の田舎に転勤したら、皆ワンボックスでビックリしたよ。って言うか、ワンボックスと軽自動車を夫婦で乗り、同居のじいちゃんばあちゃんがプリウスって言う3台持ちがド定番だった😵

    返信
    • 共感3
    [12]
    匿名

    >>10
    オマエ🤣🤣

    返信
    • 共感1
    142022年3月6日16時04分匿名>>12 恥ずかしくない?
    1件の返信
    [13]
    匿名

    関西のお金持ちママは凄かった…ランチにポルシェとか、私の引っ越す時に手伝いにベンツで現れたり、住む世界が違う様なママさん多かったなぁ…

    返信
    • 共感1
    [14]
    匿名

    >>12
    恥ずかしくない?

    返信
    • 共感2
    162022年3月6日16時06分匿名>>14 側から見たら貴女も同じよ?
    1件の返信
    [15]
    匿名

    田舎はどこの家も何台も車所有してるよね、維持費とかなり掛かりそうだけど、車が無いと生活出来ないから大変だよね(><)

    返信
    • 共感5
    [16]
    匿名

    >>14
    側から見たら貴女も同じよ?

    返信
    • 共感2
    [17]
    匿名

    私も東北に住んだ事ありますが、バスがめちゃくちゃ高いし1時間に一本有るか無いか…それ以外の交通手段がないので必然的に車使うしかないですよね。だけど、雪国で雪が積もると道幅が狭くなりワンボックスは大変そうでしたけどやたらと多かったなぁ。

    返信
    • 共感2
    [18]
    匿名

    一目惚れしたお気に入りシトロエンなんでしょ。
    悪口言われて何か気になるの?
    周りが何言おうと関係なくない?

    見栄のために買ったなら話は別だけど。

    返信
    • 共感11
    232022年3月6日16時49分匿名>>18 うわー性格悪ッ
    1件の返信
    [19]
    匿名

    ワンボックスってダサいの?

    返信
    • 共感4
    242022年3月6日16時50分匿名>>19 ダサい、土建屋のハイエースと同じに見える🤣
    1件の返信
    [20]
    匿名

    田舎は孫連れてジジババが遊びに行きたがるからワゴン車が必要になってくるんだよ。
    交通の便も都会とは違って悪いからね。
    流行りっていうのもあるんじゃないのかな?
    実際、孫連れて出かけたいジジババ、計画立ててるよ

    返信
    • 共感3
    [21]
    匿名

    ダサいとか素敵とかは、その人の好みだからねぇ
    あとは見た目と好みをとるか、機能性をとるかの違いもある
    子供がいたら大きめでスライドドアのほうがいいって人もいる
    もちろん、大きい車で格好付けたいって人もいるのは否定しないけど、それは田舎だからとか都会だからとかじゃない
    あなたが田舎の大きい車を「それがステータスなの?」と思うように、あなたの車も「外車に乗ってるのがステータスなの?」と思われているかもしれない
    私と田舎者は違うわ!と思っているのだろうけど、同じだよ

    返信
    • 共感9
    [22]
    匿名

    スライドドアで大勢乗れて、荷物も沢山積めるから
    ワンボックスなだけで、オシャレとかではなく
    利便のみでしょうね。
    田舎はまとめ買いしなきゃいけないから、
    荷物も多く積めないと困るのでしょうね。

    返信
    • 共感10
    [23]
    匿名

    >>18
    うわー性格悪ッ

    返信
    • 共感1
    [24]
    匿名

    >>19
    ダサい、土建屋のハイエースと同じに見える🤣

    返信
    • 共感1
    [25]
    匿名

    私も子供が小学生の時に転勤で田舎に住んでましたが、田舎の子って家が広いとか、庭が広いとか、車がデカいんだぜ!って言う事くらいしか自慢する事がないから、あからさまにそう言う事をわざわざ言いに来る子供がいっぱいいましたよ。うちは転勤族で賃貸のマンションに住んでましたが、オレの家より小さくて部屋が少ないとか、これしか部屋ないの、とか(^◇^;)

    返信
    • 共感1
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全155件中)