• No.2888372
    匿名

    赤ちゃん産まれてすぐの新生児訪問とか、ちゃんと育ってるかのどうかの健診も数ヶ月に一度ありますよね。
    母子家庭も一年に一回くらい訪問とかするようにしたらどうでしょうか?無職の彼氏とか内縁の夫とかいる家庭は特に。
    いつも同じような家庭環境の子供がニュースで流れてきて胸が痛くなります。

    • 共感1
18件の返信を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)
  • [1]
    匿名

    本当にそう思います。子供の事だけを考え、必死に頑張っているシンママも沢山いますが、内縁の夫?交際相手からの虐待事件が立て続けに起きると何らかの監視が必要ですね。プライバシーの侵害とか人権云々騒ぐのかもしれないけど、幼い子が辛い目に遭って亡くなるのは許せないし、助けてあげる方法は無いのかといつもニュースを見る度に思います。

    • 共感5
    [2]
    匿名

    そうじゃない家庭の方が多いからなぁ…
    市の健診などで定期的に観察はしてるなぁ。
    どうしてもそれに抜けてくる人はいるんだろうね。

    • 共感3
    [3]
    匿名

    そういう家庭って何度も家庭訪問に行っても事件になってる

    • 共感6
    42022年2月10日8時26分匿名>>3 訪問してやばそうなら保護すればいい
    1
    [4]
    匿名

    >>3
    訪問してやばそうなら保護すればいい

    • 共感0
    52022年2月10日9時06分匿名>>4 保護までの過程をもっと簡単にして欲しい。 通報されて訪問しても、子供が寝てるとか勘違いだと親に言われて訪問終了とか、親と少し話しただけで問題なしじゃなく、抜き打ちで何度か調べた方がいい。 コソコソ虐待するような親は、近所には愛想良かったりするだろうから。
    1
    [5]
    匿名

    >>4
    保護までの過程をもっと簡単にして欲しい。
    通報されて訪問しても、子供が寝てるとか勘違いだと親に言われて訪問終了とか、親と少し話しただけで問題なしじゃなく、抜き打ちで何度か調べた方がいい。

    コソコソ虐待するような親は、近所には愛想良かったりするだろうから。

    • 共感5
    [6]
    匿名

    放置子とかも家族以外からの情報でしっかり調べて欲しい。
    同じ学区の子供で雨の日に傘なし、暑いのに飲み物もなくうろついて遊べる子を探す、土日も早朝から一人で公園に座ってた子、通報されたと思ったら学校来なくなってそのまま見なかった。担任は引越しって発表したけど、その子だけいなくて他の学校の兄と姉はそのまま住んでた。

    末っ子だけ施設行ったみたいだけど、みんなホッとしてた。お腹空かせて寒さ暑さに耐えてウロウロしなくて良くなったんだなって。

    • 共感4
    [7]
    匿名

    該当する家庭は子供との二者面談とか軽く身体検査も必要。
    何もないなら堂々と協力するでしょ。
    やましいことがあるならブチギレるだろうけど。

    • 共感2
    [8]
    匿名

    うちは新生児訪問2人ともなかったよ
    来るのが普通なの?

    • 共感0
    92022年2月10日11時53分匿名>>8 普通だと思ってた! 時代か地域の違いかな?
    1
    [9]
    匿名

    >>8
    普通だと思ってた!
    時代か地域の違いかな?

    • 共感5
    102022年2月10日14時47分匿名>>9 うちは生まれてそのまましばらく入院してたから、電話で子供の様子聞かれて退院したら連絡してって言われて、連絡したらきました。 絵本二冊のプレゼントとちょっとした発育相談みたいやつ。 普通は一ヶ月検診までの間にくるって言われた
    1
    [10]
    匿名

    >>9
    うちは生まれてそのまましばらく入院してたから、電話で子供の様子聞かれて退院したら連絡してって言われて、連絡したらきました。

    絵本二冊のプレゼントとちょっとした発育相談みたいやつ。

    普通は一ヶ月検診までの間にくるって言われた

    • 共感0
    [11]
    匿名

    1歳児検診 1歳半検診(たしか?)3歳児検診に来ないとかそんなときは自宅に出向いたりしてほしい
    ここ数年の子ども虐待って検診に行かないって親からの多いから
    予防接種とかうけていないとかそこからもたどってもらえないかな?
    難しいことだと思うけれど

    • 共感1
    122022年2月10日17時01分匿名>>11 それくらいはしてると思ってた。してないのかな? 検診に行かないってなかなかいないと思う
    172022年2月10日19時09分匿名>>11 健診に来ない家庭は連絡自体はいってるはず。 何度も来てないとこはリストにあがるし、保育園とかにも連絡がくるよ。
    2
    [12]
    匿名

    >>11
    それくらいはしてると思ってた。してないのかな?
    検診に行かないってなかなかいないと思う

    • 共感0
    182022年2月10日20時16分匿名>>12 ハガキで受けない理由は何ですか?とか来ました。 うちは超低出生体重児ってやつで、生まれてからしばらく入院してたので、そのまま退院後もそちらの病院でいろんな検診受けていたので、市のやつは後で連絡がいくらしく、毎回『来てませんがどうかされましたか?』って連絡きました。
    1
    [13]
    匿名

    母子家庭だけの問題ではないのだから、母子家庭に限定しなくて良いと思う

    • 共感1
    142022年2月10日18時11分匿名>>13 すべての家庭となると人手が足りなくなるから、やっぱり危険なところだけやっていくほうがいいかと思う。 母子家庭とか検診来ない家庭とか
    1
    [14]
    匿名

    >>13
    すべての家庭となると人手が足りなくなるから、やっぱり危険なところだけやっていくほうがいいかと思う。
    母子家庭とか検診来ない家庭とか

    • 共感0
    152022年2月10日18時29分匿名>>14 すべての母子家庭が危険なわけではないし、母子家庭じゃないから安心というわけでもない そこに人員使うなら、通報あったらすぐに対応して、継続して訪問することに力を入れたらいいと思う
    1
    [15]
    匿名

    >>14
    すべての母子家庭が危険なわけではないし、母子家庭じゃないから安心というわけでもない

    そこに人員使うなら、通報あったらすぐに対応して、継続して訪問することに力を入れたらいいと思う

    • 共感0
    [16]
    匿名

    新生児訪問と同じで一度訪問して大丈夫そうならそれで終わり。
    そのときに無職の彼氏とかがいたら継続して訪問。

    • 共感0
    [17]
    匿名

    >>11
    健診に来ない家庭は連絡自体はいってるはず。
    何度も来てないとこはリストにあがるし、保育園とかにも連絡がくるよ。

    • 共感0
    [18]
    匿名

    >>12
    ハガキで受けない理由は何ですか?とか来ました。

    うちは超低出生体重児ってやつで、生まれてからしばらく入院してたので、そのまま退院後もそちらの病院でいろんな検診受けていたので、市のやつは後で連絡がいくらしく、毎回『来てませんがどうかされましたか?』って連絡きました。

    • 共感0
18件の返信を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)