最新コメントへ 2022年1月27日17時24分 No.2868648 匿名 読みやすい名前でも里子(りこ)って あんまりよくないよね 共感1 16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中) 2022年1月27日17時33分 [1] 匿名 なんで? 返信 共感14 2022年1月27日17時37分 [2] 匿名 さとご、ってこと? さとこさんもいるかもしれないよ。 返信 共感5 2022年1月27日17時38分 [3] 匿名 気にしすぎじゃない? 返信 共感1 2022年1月27日17時41分 [4] さとこ わたし、さとこだけど結婚できたよ! 返信 共感0 2022年1月27日17時51分 [5] 匿名 そう?普通にいそう。 陳子とかなら読めても嫌だけど。 返信 共感1 2022年1月27日18時07分 [6] 匿名 読みやすいし良い名前だと思いますが。 返信 共感0 2022年1月27日18時13分 [7] 匿名 名前って漢字で見るより呼ぶ方が多いから、リコちゃんなら今時はよくいる。 まぁ里子だとサトコ?ってなるかもだけど、当て字じゃないんだからいいと思う。 子供の友達の『リコちゃん』は 梨心とか莉湖とか莉香とかいるけど、無理やり感が否めない… 返信 共感1 2022年1月27日18時32分 [8] 匿名 さとご、だね。 私なら嫌だな。 返信 共感2 2022年1月27日18時37分 [9] 匿名 さとごとか今時あんま言わんし気にし過ぎ 返信 共感3 2022年1月27日20時11分 [10] 匿名 左右対称の字は良いって言うよ りこちゃんって可愛いし、さとこでも私は悪くないと思う。 返信 共感3 2022年1月28日08時01分 [11] 匿名 字だけ見たらやっぱり里子(さとご)だよなぁって思う 自分がその名前だったら他になかったのかよって思うし、自分の子供にもつけないな 返信 共感5 2022年1月29日11時20分 [12] 匿名 さとこと読み間違える人がいるから? と思ったけど「さとご」の方なのね。 名前だったら、わざわざ「さとご」って読まないと思うけど、字面で嫌なのかな。 それなら心太や海月も同じ部類なのかな。 返信 共感3 2022年1月29日17時41分 [13] 匿名 人で名前を悪い印象に考えるなんて悪意しか感じられんわ。 返信 共感1 152022年1月29日18時35分匿名>>13 悪い印象に考える可能性のある言葉を名前につけるなんて、悪意しか感じられんわ。 ▼1件の返信 2022年1月29日18時06分 [14] 匿名 まさに心太や海月と同類な感じ 返信 共感0 2022年1月29日18時35分 [15] 匿名 >>13 悪い印象に考える可能性のある言葉を名前につけるなんて、悪意しか感じられんわ。 返信 共感0 2022年1月29日18時50分 [16] 匿名 弟子、辛子、様子、団子、椅子 返信 共感0 16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)