-
身内に、必ずと断言できるほど、毎回意思が変わる人がいて、どんな思考回路なのか理解不能です。
1例として、隣人トラブルの話し合いに立ち会ってと懇願され仕方なく了解。
時前に詳しく経緯を聞き、手短に何をどう話すか打ち合わせをしたにも関わらず、中盤あたりから内容が変わり、私が何度も確認しましたが結果的に相手の言い分を認める結果で終わりました。
が、数日後には、やっぱり納得できない、あの時はパニックになって相手の言い分が正しいと思ったけど、今考えるとハメられた!今度は必ず言い返すから、また同行して!と言うんです。
もちろん断りましたが、こういう事が頻繁にあるので必要最低限しか関わりませんが、何故こんな思考回路になるのか理解不能です。
何か精神的なものなのでしょうかね?
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)