最新コメントへ 2022年1月23日21時43分 No.2860754 匿名 調べるから陽性でるんじゃん 調べなかったらわかんないよ? 保健所からやれっていわれたらやらなきゃならんのやろけど 自らいく必要なくね? 共感3 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全39件中) 1 2 → 2022年1月23日21時49分 [1] 匿名 私も同じ考えだったんだけど、実家に帰るのにおばあちゃんにうつしたくないし、安心してくれるからって言ってる若者がいてね。 そういう使い方もあるんだなって思ったよ。 返信 共感15 2022年1月24日11時05分 [2] 匿名 無症状のまま感染広めるより、調べて陽性がわかる方が他の人のためじゃね? 返信 共感9 2022年1月24日11時07分 [3] 匿名 陽性って確定されなければもしそうだとしても無かった事になるん? 万引きしてもバレなきゃいいみたいな言い分だけど大丈夫?(もちろんコロナが犯罪という事ではなく、物の例えね) 返信 共感3 52022年1月24日12時42分匿名>>3 陰性になればコロナ感染者ではないからね。 陰性にはなったけど風邪症状が続くからもう一度検査する人もいるけど、再検査しなければ陰性のまま。122022年1月24日16時15分匿名>>3 無かったことにしたい気持ちも分かるけどね…。 喉が痛いくらいで陽性になる人が多くて、周りも濃厚接触者で出勤停止。やっと出勤できると思ったらまた違う人が陽性で濃厚接触者で出勤停止。 幼稚園に預けてる人も休園で預け先がなくて仕事行けない人も沢山いる。 休み中に熱が出たけど症状隠して出勤してる人沢山いるだろうなと思うけど、責められないと思う。 ▼2件の返信 2022年1月24日11時46分 [4] 匿名 帰省や旅行目的の検査て、公共交通機関に乗る前にやっても意味ないと思う。気にしてます感を出したいだけのような… 返信 共感6 2022年1月24日12時42分 [5] 匿名 >>3 陰性になればコロナ感染者ではないからね。 陰性にはなったけど風邪症状が続くからもう一度検査する人もいるけど、再検査しなければ陰性のまま。 返信 共感1 2022年1月24日14時45分 [6] 匿名 PCR検査費用(委託)は1回あたり2万から13500円に下がったみたいだけど、それでもボロ儲けだね。 陽性者はデルタやオミクロンの検査もするからやめられないでしょう。 濡れ手に粟。 返信 共感1 2022年1月24日15時14分 [7] 匿名 保健所の人たちがてんてこ舞いだって。 症状が無いなら来ないでくださいって言ってるよ。 今までは何の症状も無くて健康なのに、わざわざインフルエンザの検査とかしなかったよね。コロナに関しては何から何までおかしいと思うよ。 返信 共感3 2022年1月24日15時20分 [8] 匿名 みんなタダとなったらここぞとばかりにすごいよねw 無料検査待ちで密とか何やってんのって思う。 私が働いてるクリニックは無症状だとPCR自費だけど、自費で受けた人1月は0だよ。 返信 共感2 92022年1月24日15時23分匿名>>8 無料だから行くのもあると思う。 有料だったら検査する人減るだろうね。 っていうか、もし検査場で陽性が出たら、検査員は濃厚接触で隔離じゃない? 何人いても足りないよね。 ▼1件の返信 2022年1月24日15時23分 [9] 匿名 >>8 無料だから行くのもあると思う。 有料だったら検査する人減るだろうね。 っていうか、もし検査場で陽性が出たら、検査員は濃厚接触で隔離じゃない? 何人いても足りないよね。 返信 共感2 112022年1月24日16時00分匿名>>9 症状があれば公費なんだからそれでいいのにね。 ▼1件の返信 2022年1月24日15時28分 [10] 匿名 無料じゃないよ。全部税金。 後から増税。 返信 共感3 2022年1月24日16時00分 [11] 匿名 >>9 症状があれば公費なんだからそれでいいのにね。 返信 共感1 2022年1月24日16時15分 [12] 匿名 >>3 無かったことにしたい気持ちも分かるけどね…。 喉が痛いくらいで陽性になる人が多くて、周りも濃厚接触者で出勤停止。やっと出勤できると思ったらまた違う人が陽性で濃厚接触者で出勤停止。 幼稚園に預けてる人も休園で預け先がなくて仕事行けない人も沢山いる。 休み中に熱が出たけど症状隠して出勤してる人沢山いるだろうなと思うけど、責められないと思う。 返信 共感4 2022年1月24日17時14分 [13] 匿名 秋頃、都内ホテルをコミケのために予約してた人が、12/20~3/31まで自治体借上げのため使用不可で強制的に予約キャンセルの連絡来たと言ってたよ。 シナリオがあると思うよー 検査減らせば陽性者が減って、感染が収まったことにできるからね。 返信 共感1 152022年1月24日17時55分匿名>>13 第6波に備えて感染者受け入れ施設にしたって話だよね。 212022年1月24日20時12分匿名>>13 シナリオっていうか、諸外国の状況と今までの傾向見て、感染者増えるの分かるじゃん。 んで、その時に施設確保できて無かったらまた叩かれるじゃん。 馬鹿なのかな?232022年1月24日20時21分匿名>>13 そもそもシナリオが立てられていたなら、予約受けてないのでは? ▼3件の返信 2022年1月24日17時28分 [14] 匿名 検査しなきゃいいって言うのは違うよ。 検査して陽性なら、うつさないように気をつけれるけど、無症状で知らずに感染ひろめるより良いんだから。 返信 共感6 2022年1月24日17時55分 [15] 匿名 >>13 第6波に備えて感染者受け入れ施設にしたって話だよね。 返信 共感3 162022年1月24日18時28分匿名>>15 ところがね、オミクロン命名より前の話なのよ ▼1件の返信 2022年1月24日18時28分 [16] 匿名 >>15 ところがね、オミクロン命名より前の話なのよ 返信 共感0 182022年1月24日19時03分匿名>>16 デルタで第6波くる可能性だって捨てきれなかったよ。 オミクロンの名前がつく前でも変異株の情報は入ってたかも知れないし。 ▼1件の返信 2022年1月24日18時37分 [17] 匿名 無料だと思ってたら大間違いだよ。 ワクチンもね。 だいたい3時間もPCR検査に並ぶ元気があるなら病気じゃないから‼️ 万が一コロナでも無症状だから大丈夫だから! 無駄に検査して下手に陽性なんて出たら周りが迷惑するだけだよ。 症状がなかったら検査するな。 保健所も大変なんだよ。 たかだか喉が痛いとか風邪の症状で保健所を煩わせるな。 返信 共感1 222022年1月24日20時14分匿名>>17 症状無いけど、子供の同じクラスで陽性者でだから検査するよ。濃厚接触者扱いされてないけど。並んででもするよ。 暇だから検査に行くと思ってんのかな?252022年1月24日20時28分匿名>>17 その場で払わなかったら無料でしょ。 税金使われてるのくらい大半の人が知ってるよ。 ▼2件の返信 2022年1月24日19時03分 [18] 匿名 >>16 デルタで第6波くる可能性だって捨てきれなかったよ。 オミクロンの名前がつく前でも変異株の情報は入ってたかも知れないし。 返信 共感3 192022年1月24日20時01分匿名>>18 たられば話は意味ないと思うよ。他にないの? ▼1件の返信 2022年1月24日20時01分 [19] 匿名 >>18 たられば話は意味ないと思うよ。他にないの? 返信 共感1 202022年1月24日20時08分匿名>>19 想定して動かないと、そうなってから行動したって遅いでしょ。 ▼1件の返信 2022年1月24日20時08分 [20] 匿名 >>19 想定して動かないと、そうなってから行動したって遅いでしょ。 返信 共感6 2022年1月24日20時12分 [21] 匿名 >>13 シナリオっていうか、諸外国の状況と今までの傾向見て、感染者増えるの分かるじゃん。 んで、その時に施設確保できて無かったらまた叩かれるじゃん。 馬鹿なのかな? 返信 共感6 2022年1月24日20時14分 [22] 匿名 >>17 症状無いけど、子供の同じクラスで陽性者でだから検査するよ。濃厚接触者扱いされてないけど。並んででもするよ。 暇だから検査に行くと思ってんのかな? 返信 共感1 242022年1月24日20時26分匿名>>22 近場の病院やクリニックでも症状なくても自費でPCR受けられるよ。 並ばずに受けられる。 ▼1件の返信 2022年1月24日20時21分 [23] 匿名 >>13 そもそもシナリオが立てられていたなら、予約受けてないのでは? 返信 共感2 2022年1月24日20時26分 [24] 匿名 >>22 近場の病院やクリニックでも症状なくても自費でPCR受けられるよ。 並ばずに受けられる。 返信 共感1 292022年1月25日10時20分匿名>>24 うちのかかりつけでは、熱がなければ検査できないから指定病院でって車で30分以上かかるとこ行かされた。 子供がどう見ても風邪なんだけど、陰性証明ないとしばらく別室で授業って言われて仕方なく ▼1件の返信 2022年1月24日20時28分 [25] 匿名 >>17 その場で払わなかったら無料でしょ。 税金使われてるのくらい大半の人が知ってるよ。 返信 共感2 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全39件中) 1 2 →