• No.2843923
    匿名

    子どものお金は積み立てニーサに全額投入した方がいいのか?

    • 共感0
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全27件中)
  • [1]
    匿名

    子供のお金勝手に全額運用する親もヒク

    • 共感0
    22022年1月13日6時06分匿名>>1 理由は?
    42022年1月13日7時47分匿名>>1 子供のお金じゃなくて、子供用に親が積み立ててるお金ではなくて?
    82022年1月13日9時03分匿名>>1 日常的に資産運用してる親ならやってそうだけどね。
    3
    [2]
    匿名

    >>1
    理由は?

    • 共感4
    32022年1月13日7時16分匿名>>2 理由は?って短文なのに読解力ないの?
    1
    [3]
    匿名

    >>2
    理由は?って短文なのに読解力ないの?

    • 共感0
    62022年1月13日8時53分匿名>>3 未成年のお金を親が運用して引く理由なんてわからない
    1
    [4]
    匿名

    >>1
    子供のお金じゃなくて、子供用に親が積み立ててるお金ではなくて?

    • 共感10
    52022年1月13日7時59分匿名>>4 子供のお金って書いてるよ。てっきりお祝いやら落とし玉やら児童手当の事だと思ったわ
    1
    [5]
    匿名

    >>4
    子供のお金って書いてるよ。てっきりお祝いやら落とし玉やら児童手当の事だと思ったわ

    • 共感1
    [6]
    匿名

    >>3
    未成年のお金を親が運用して引く理由なんてわからない

    • 共感14
    92022年1月13日10時16分匿名>>6 子供が始めたいならともかく…全額投入してもマイナスになる可能性もあるし。自分のお金を自分以外の意思で勝手に投資して目減りしてたらうわーって思う
    1
    [7]
    匿名

    利益出ても非課税だから預貯金しておくよりは良いかも
    でも購入したものが値下がりする可能性もあるので
    良いか悪いは言えないわ

    • 共感7
    [8]
    匿名

    >>1
    日常的に資産運用してる親ならやってそうだけどね。

    • 共感0
    152022年1月13日13時51分匿名>>8 日常的にやってるけど子供のお金に手を付けてない
    1
    [9]
    匿名

    >>6
    子供が始めたいならともかく…全額投入してもマイナスになる可能性もあるし。自分のお金を自分以外の意思で勝手に投資して目減りしてたらうわーって思う

    • 共感3
    112022年1月13日11時56分匿名>>9 でもお祝いとかを運用して、普通に親が貯金してるなら関係ないし、子供のお金って言うけど親のお金だよ
    1
    [10]
    匿名

    子供のためを思ってするんだからいいと思う。
    いまある子供用の預金口座はそのままにして、別の資金でNISAやって増えた分を子供用の預金口座へ入れてあげるとか。他の方も言ってるとおり減ることもあるけど。

    • 共感5
    [11]
    匿名

    >>9
    でもお祝いとかを運用して、普通に親が貯金してるなら関係ないし、子供のお金って言うけど親のお金だよ

    • 共感6
    142022年1月13日13時21分匿名>>11 子供のお祝いで貰ったお金は子供のお金だと思う。 子供のお金勝手に運用した事ないけど子供のお祝い運用して増えたお金ならそれも子供のお金だね親が子供の為に貯蓄したお金は親のものだけど
    1
    [12]
    匿名

    子供用に積み立てているお金なら積立NISAでもいいだろうけど、それなら元本保証が無いことを認識して始めないとね。
    いざ必要な時に目減りしてる可能性もあるし。
     
    お年玉とかで親が預かってるお金なら、何もしないで普通預金に入れておいて、子供に明け渡す時に自由にさせる。それこそNISAの活用も含めて親が教えてあげる。

    • 共感0
    [13]
    匿名

    お正月に
    「お年玉かしてくれ。三倍にして返すから」
    って子供に言ってるダメな親みたいだな

    • 共感1
    [14]
    匿名

    >>11
    子供のお祝いで貰ったお金は子供のお金だと思う。
    子供のお金勝手に運用した事ないけど子供のお祝い運用して増えたお金ならそれも子供のお金だね親が子供の為に貯蓄したお金は親のものだけど

    • 共感0
    162022年1月13日14時11分匿名>>14 うちは子供の貯金は収入から十分してるから、お祝いでもらったものは、別に子供のものって考えてないなぁ。友達にあげた子供さんのお祝いも、その家族が自由に使ってくれて良いし。
    1
    [15]
    匿名

    >>8
    日常的にやってるけど子供のお金に手を付けてない

    • 共感0
    [16]
    匿名

    >>14
    うちは子供の貯金は収入から十分してるから、お祝いでもらったものは、別に子供のものって考えてないなぁ。友達にあげた子供さんのお祝いも、その家族が自由に使ってくれて良いし。

    • 共感4
    172022年1月13日14時16分匿名>>16 そうなんですね〜お年玉お祝いは貰った家の親が自由に使ってもらってくれていいけど、子供がもらったお年玉で親が投資かって思うよ
    1
    [17]
    匿名

    >>16
    そうなんですね〜お年玉お祝いは貰った家の親が自由に使ってもらってくれていいけど、子供がもらったお年玉で親が投資かって思うよ

    • 共感0
    202022年1月13日16時59分匿名>>17 親同士の付き合いがあるから子どもはお年玉を貰えるんです
    212022年1月13日17時04分匿名>>17 そこは感覚の違いだから仕方ないよね。 子供にもらったものためて半端な額になるのもいやだから、普通にまとまった金額を貯めて、成人が結婚で渡すつもり。 友達のとこでも、お年玉はそのまま子供が管理してるって言っるけど、子供に聞いたらゲームに課金したりお菓子買ってるからあんまりないらしい。
    2
    [18]
    匿名

    ニーサってお金持ちで多額のお金投入したら儲かるだろうけど、子供のお金100万預けたぐらいで影でコッソリ子供のお金引き抜いて投資に使うほど儲けるのか疑問だわ。目減りしてたら目も当てられないよね

    • 共感0
    192022年1月13日16時58分匿名>>18 子供用のNISAについてご存じないようなので調べた方が良いと思います
    1
    [19]
    匿名

    >>18
    子供用のNISAについてご存じないようなので調べた方が良いと思います

    • 共感3
    232022年1月13日20時57分匿名>>19 本当それですよね。 こうやって知りもしない人が後で後悔する。
    1
    [20]
    匿名

    >>17
    親同士の付き合いがあるから子どもはお年玉を貰えるんです

    • 共感1
    [21]
    匿名

    >>17
    そこは感覚の違いだから仕方ないよね。

    子供にもらったものためて半端な額になるのもいやだから、普通にまとまった金額を貯めて、成人が結婚で渡すつもり。

    友達のとこでも、お年玉はそのまま子供が管理してるって言っるけど、子供に聞いたらゲームに課金したりお菓子買ってるからあんまりないらしい。

    • 共感0
    222022年1月13日17時07分匿名>>21 お年玉を自分で管理させて自由に使わせてるんじゃなく、子供のお金は子供のお金で貯蓄してるんですよ
    1
    [22]
    匿名

    >>21
    お年玉を自分で管理させて自由に使わせてるんじゃなく、子供のお金は子供のお金で貯蓄してるんですよ

    • 共感0
    [23]
    匿名

    >>19
    本当それですよね。
    こうやって知りもしない人が後で後悔する。

    • 共感2
    [24]
    匿名

    ジュニアニーサかな?手数料なしで引き出し自由だから、教育資金用とかに置いとく感じならいいと思う。

    • 共感0
    [25]
    匿名

    やたらと攻撃的な人いるけど、子供のお金使って親個人が小遣い儲けてやろうって事ではないよね?
    あくまでも、子供のお金が少しでも増えるならそれは一つの方法だと思うし、仮に目減りしたなら親が補填するなども考えてるならいいのではないかな。
    金額的に大きなものでもないから、大損害でにっちもさっちもいかない!とかならないと思うし、ある程度大きくなったときに、運用して結果はこうだったよ。これからは自分で自分の資産を活用する事を学んでねって話するのも効果的だとも思う。結果はどうだったとしても。

    • 共感6
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全27件中)