-
要介護の義母が一人暮らしをしており、実の娘である義妹が毎週通って世話をすることになっていました。
それは良いんですが、この義妹が結局何かと夫を巻き込んでくるのでとても困っています。
介護関係の契約だとか、病院関係のことだとか
正直いい歳をした大人なので一人でやれよと思ってしまいます。
夫も夫で言われるままに車で何時間もかけて行くのです。
緊急事態宣言のときは義妹は長距離の電車移動を減らしたいと言い、夫に代わりを押し付けてきました。
夫の仕事は激務でなかなか家族との時間を持てないのに、せっかくの休日や時には有休まで使わせられて義実家へ呼びつけられるとガッカリします。
義妹にもう少し自立して欲しいのですが、あまり角を立てたくありません。
どんな言い方をすれば良いと思いますか?