最新コメントへ 2021年12月24日20時08分 No.2817035 匿名 義父と同居してる人が、介護でオムツ交換とか気まずいって話をしたら 実父と同居してる人が「いやいや他人の方がまだマシじゃない?実の親の方が気まずいでしょ!」と。(その人の実父は元気) どっちも気まずいけど、実父は子供の時一緒にお風呂に入った仲ですし自分の親ですし。義父のアソコの方が気まずいと思うのですが、みなさんはどうですか? 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全26件中) 1 2 → 2021年12月24日20時11分 [1] 匿名 義父って他人だけど家族でもあるから一番気まずいんじゃないかな。 家族じゃない赤の他人のほうがお互いに割り切れると思う。 返信 共感7 22021年12月24日20時19分匿名>>1 そりゃそうなんだけど、聞いてるのはそこじゃないの。 ▼1件の返信 2021年12月24日20時19分 [2] 匿名 >>1 そりゃそうなんだけど、聞いてるのはそこじゃないの。 返信 共感0 32021年12月24日20時33分匿名>>2 義父が一番気まずいって書いたのは実父と比較しても気まずいって意味だったんだけど、書き方が悪かったね。 ▼1件の返信 2021年12月24日20時33分 [3] 匿名 >>2 義父が一番気まずいって書いたのは実父と比較しても気まずいって意味だったんだけど、書き方が悪かったね。 返信 共感0 42021年12月24日20時49分匿名>>3 アスペルガーだと解釈が難しいっていうよね。 ▼1件の返信 2021年12月24日20時49分 [4] 匿名 >>3 アスペルガーだと解釈が難しいっていうよね。 返信 共感1 2021年12月24日22時05分 [5] 匿名 実父のチンコなんて中学上がる頃にはどんなんか覚えてなかったしなぁ・・・。 子供の頃一緒に風呂入ったとはいえ。 義父の方がまだマシかも。 返信 共感0 2021年12月24日22時22分 [6] 匿名 どうなんでしょうかね。 相手の気持ちにもよる気がする。 やっぱり実の娘に下の世話をされるのは気まずいだろうなと父の気持ちを想像すると、こっちも気まずくなる。 義父も嫁にされるのは嫌だろうけど…ん~結局どっちも一緒か。 てか、それよりも義父と同居の人は実際今介護をしてる状況なのよね?そこに、介護してるわけじゃない人が実父よりマシだと言った事にびっくりした。 返信 共感7 72021年12月24日23時00分匿名>>6 ビックリする意味がわからん92021年12月26日14時29分匿名>>6 私もどっちが気まずいかよりも その無神経さが気になりました ▼2件の返信 2021年12月24日23時00分 [7] 匿名 >>6 ビックリする意味がわからん 返信 共感0 82021年12月25日22時17分匿名>>7 え、どうしてですか? ▼1件の返信 2021年12月25日22時17分 [8] 匿名 >>7 え、どうしてですか? 返信 共感3 2021年12月26日14時29分 [9] 匿名 >>6 私もどっちが気まずいかよりも その無神経さが気になりました 返信 共感4 2021年12月26日14時51分 [10] 無名 あ 返信 共感0 2021年12月26日20時42分 [11] 匿名 介護をしなきゃいけない現実を前にして、 気まずいとか言ってる状況じゃないと思うけどね。 やらなきゃいけない現実が目の前にあるだけ。 私は祖父のトイレの手伝いとかしてたけど、 こちらは何とも思わなかったよ。 祖父は最初は恥ずかしがってたけど、慣れたみたいだった。 実父か義父がとか、なんか低レベルの会話。 返信 共感2 122021年12月26日20時55分匿名>>11 あなたは感情の無いロボットですか??132021年12月26日21時25分匿名>>11 気分よく過ごしてもらう、ただそれだけですよね 私も祖母と両親みましたができることをして居る感覚だから ▼2件の返信 2021年12月26日20時55分 [12] 匿名 >>11 あなたは感情の無いロボットですか?? 返信 共感0 142021年12月26日21時33分匿名>>12 そんな事ないですよ。 ただ目の前にある事を処理する事が、 何故ロボットになるのでしょうかね? 私には理解できません。 相手に恥ずかしいと思わせないように 素早く処理をする術を会得したり工夫してましたけどね。 私は自分がどう思うかよりも、祖父が嫌な思いを、恥ずかしい思いをしないようにということを念頭に置いていただけです。 ▼1件の返信 2021年12月26日21時25分 [13] 匿名 >>11 気分よく過ごしてもらう、ただそれだけですよね 私も祖母と両親みましたができることをして居る感覚だから 返信 共感3 152021年12月26日21時33分匿名>>13 まさにその通りです! 自分で出来ることをしていた。 ただそれだけです。162021年12月26日21時35分匿名>>13 大きな口叩いてるけど義両親の介護はしてないんかい!ww ▼2件の返信 2021年12月26日21時33分 [14] 匿名 >>12 そんな事ないですよ。 ただ目の前にある事を処理する事が、 何故ロボットになるのでしょうかね? 私には理解できません。 相手に恥ずかしいと思わせないように 素早く処理をする術を会得したり工夫してましたけどね。 私は自分がどう思うかよりも、祖父が嫌な思いを、恥ずかしい思いをしないようにということを念頭に置いていただけです。 返信 共感5 2021年12月26日21時33分 [15] 匿名 >>13 まさにその通りです! 自分で出来ることをしていた。 ただそれだけです。 返信 共感2 2021年12月26日21時35分 [16] 匿名 >>13 大きな口叩いてるけど義両親の介護はしてないんかい!ww 返信 共感1 172021年12月26日21時40分匿名>>16 皆が皆、義両親がいるわけではないでしよう 252021年12月27日17時31分匿名>>16 大きな口を叩いた覚えはありません。 もう亡くなりましたが、義父の下の世話したことありますよ。 ですが、義母がどうしても不在にしないといけない時の数度なので、したうちに入らないと思い 特に明記しませんでした。 これで回答よろしくて? ▼2件の返信 2021年12月26日21時40分 [17] 匿名 >>16 皆が皆、義両親がいるわけではないでしよう 返信 共感4 192021年12月27日9時04分匿名>>17 独身?畑違いのスレにきちゃったね~ ▼1件の返信 2021年12月27日08時57分 [18] 匿名 私が気まずさを感じる前に実父自身が娘に下の世話をされることを切ながってる。 その思いはわかるので私も胸が痛くなる時がある。 義父は年代的に嫁は仕える者という意識が根底にあるためかあまり抵抗ないみたい。 だから私も割り切ってるかな。 義父も実の娘にされる方が抵抗あるみたい。 返信 共感1 202021年12月27日9時06分匿名>>18 嫁は仕えるものってクソみたいな根底ですね ▼1件の返信 2021年12月27日09時04分 [19] 匿名 >>17 独身?畑違いのスレにきちゃったね~ 返信 共感0 232021年12月27日9時55分匿名>>19 え?結婚する相手が両親揃ってるとは限らないし、介護任される前に亡くなる場合とか想像できないのかな? ▼1件の返信 2021年12月27日09時06分 [20] 匿名 >>18 嫁は仕えるものってクソみたいな根底ですね 返信 共感0 212021年12月27日9時20分匿名>>20 私の書き方悪かったです💦 義父は特にクソ💩ではないです。特に良い人でもなあですけど。 あの年代特有の意識っていうか何というか…。 あら、結局うまく表現できないわ😅 ▼1件の返信 2021年12月27日09時20分 [21] 匿名 >>20 私の書き方悪かったです💦 義父は特にクソ💩ではないです。特に良い人でもなあですけど。 あの年代特有の意識っていうか何というか…。 あら、結局うまく表現できないわ😅 返信 共感3 222021年12月27日9時51分匿名>>21 気にしなくていいと思う 人の受け止め方なんて千差万別262021年12月27日17時32分匿名>>21 それ、分かります。 排泄物の臭いにプラスされての老人臭ですよね。 あの独得の臭い、、、 何とも言い表せられない。 ▼2件の返信 2021年12月27日09時51分 [22] 匿名 >>21 気にしなくていいと思う 人の受け止め方なんて千差万別 返信 共感3 2021年12月27日09時55分 [23] 匿名 >>19 え?結婚する相手が両親揃ってるとは限らないし、介護任される前に亡くなる場合とか想像できないのかな? 返信 共感3 242021年12月27日13時45分匿名>>23 そうだとしても義親いないなら義親の介護してる人の気持ちなんてわからないんじゃないですか? ▼1件の返信 2021年12月27日13時45分 [24] 匿名 >>23 そうだとしても義親いないなら義親の介護してる人の気持ちなんてわからないんじゃないですか? 返信 共感1 2021年12月27日17時31分 [25] 匿名 >>16 大きな口を叩いた覚えはありません。 もう亡くなりましたが、義父の下の世話したことありますよ。 ですが、義母がどうしても不在にしないといけない時の数度なので、したうちに入らないと思い 特に明記しませんでした。 これで回答よろしくて? 返信 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全26件中) 1 2 →