最新コメントへ 2021年12月8日14時42分 No.2797670 匿名 子どもの名付けで、バツがつく漢字(気、希、稀など)はどう思いますか? 縁起悪いでしょうか? 共感0 20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中) 2021年12月8日14時43分 [1] 匿名 漢字の意味を考えるでしょ、普通。 見た目の形が似てるから「バツ」と考えるなんて初めて聞きました。 返信 共感37 172021年12月9日21時35分匿名>>1 1さんのコメント見るまで意味が分からなかったくらい。 ▼1件の返信 2021年12月8日14時45分 [2] 匿名 初めて聞いたわ そういう捉え方 返信 共感23 2021年12月8日14時53分 [3] 匿名 あまり気にしないよ。 キラキラネームとかのが気になるわ。 返信 共感17 2021年12月8日15時01分 [4] 匿名 気とか希でバツが入ってる発想、なかった。 爾(じ)なら、バツが4つ入ってるように思うけど、かえってカッコいい感じがする。 返信 共感5 2021年12月8日15時13分 [5] 匿名 その漢字を使った名前の人、たくさん居ると思うけど。 そんな発想なかったわ。 こだわりがあるならやめたらいいんでない? 返信 共感11 2021年12月8日15時18分 [6] 匿名 気にしたとないけど、自分が気になるならやめといたら? 返信 共感7 2021年12月8日15時22分 [7] 匿名 気が嫌であえて氣を使う人もいるからね。 名前は一生ものだから、大事よね。 返信 共感2 2021年12月8日15時46分 [8] 匿名 それは✖️ではないですね 返信 共感10 182021年12月9日21時36分匿名>>8 正解すぎてウケた❗️ ▼1件の返信 2021年12月8日16時30分 [9] 匿名 そこまで細かくこだわってたら、名づけなんてできないよ〜。 全然考えたことなかった、漢字そのものの意味が不吉とかなら嫌だけど 名前に「希」がつくコメ主より 返信 共感1 2021年12月8日17時56分 [10] 匿名 封じこめね…才能が伸びないイメージはある 返信 共感1 2021年12月9日00時35分 [11] 匿名 気にしたことない。明るい印象の漢字だから良いと思います。 返信 共感1 2021年12月9日06時53分 [12] 匿名 漢字の成り立ち調べてみたら? 希は×じゃないよ、布の折り目の象形文字だって。 返信 共感1 2021年12月9日07時58分 [13] 匿名 「幸」は手枷だから良くないって聞いた。 ×は知らなかった! 返信 共感1 2021年12月9日09時09分 [14] 匿名 希のつく名前の人が必死 返信 共感2 2021年12月9日09時13分 [15] 匿名 昔の人は名前に季節が入ったり水とか氵避けるとかは聞いたこと有るけど バツは初めて聞いたな。 返信 共感1 2021年12月9日19時01分 [16] 匿名 和って字は女性につけないほうがいいとはきいた 返信 共感0 192021年12月9日22時55分匿名>>16 そうなの? 私付くんだけど 最初、一で同じ読み方にしたら 数字が名前に入ると親との縁が薄くなるって 名前鑑定士?に言われて変えたらしいよ ▼1件の返信 2021年12月9日21時35分 [17] 匿名 >>1 1さんのコメント見るまで意味が分からなかったくらい。 返信 共感0 2021年12月9日21時36分 [18] 匿名 >>8 正解すぎてウケた❗️ 返信 共感1 2021年12月9日22時55分 [19] 匿名 >>16 そうなの? 私付くんだけど 最初、一で同じ読み方にしたら 数字が名前に入ると親との縁が薄くなるって 名前鑑定士?に言われて変えたらしいよ 返信 共感0 2021年12月10日08時17分 [20] 匿名 氣が気になった背景を知ると関係ない希や稀も頭から押さえつけるみたいな印象になるのかな? 私→和多志とか。言霊を気にする人みたいに。 返信 共感1 20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)