最新コメントへ 2021年11月29日17時54分 No.2787272 匿名 みなさんの子供は10まんクーポンもらえますか?? 共感0 18件の返信を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中) 2021年11月29日18時13分 [1] 匿名 10まんクーポンはもらえない。 5万円分のクーポンなら貰える 返信 共感3 2021年11月29日19時50分 [2] 匿名 もらえないかもしれないから期待しないでおく😲 返信 共感2 2021年11月29日20時05分 [3] 匿名 年収1200万以上あるのでうちのこは何もないよん 返信 共感2 42021年11月29日20時17分匿名>>3 ウケる。 ▼1件の返信 2021年11月29日20時17分 [4] 匿名 >>3 ウケる。 返信 共感0 2021年11月29日20時43分 [5] 匿名 うちも所得制限でもらえない。 医療費も払ってるし児童手当も特例給付はもらってたけどそれもなくなるから期待はしてなかったけどね〜 返信 共感2 2021年11月30日01時03分 [6] 匿名 らくらく貰えるよん。 返信 共感1 2021年11月30日01時50分 [7] 匿名 子供いないから貰える以前の話。 なんで子供ばっかり優遇されるのかわからんよね。 返信 共感2 82021年11月30日7時46分匿名>>7 子供は国の宝だからだよ 人がいないと国力は続かない 老後を支えてくれるのはいつの時代も若者だよ112021年11月30日11時26分匿名>>7 子供いない人はお金も時間も余裕あるでしょう ▼2件の返信 2021年11月30日07時46分 [8] 匿名 >>7 子供は国の宝だからだよ 人がいないと国力は続かない 老後を支えてくれるのはいつの時代も若者だよ 返信 共感3 92021年11月30日9時03分匿名>>8 いま結婚適齢期を迎えてる年代の生活をなんとかしないと、国の宝である子どもが増えないよ。122021年11月30日13時07分匿名>>8 国の宝なんて言えるような子供が育ってるのか? って疑問だわ。 ▼2件の返信 2021年11月30日09時03分 [9] 匿名 >>8 いま結婚適齢期を迎えてる年代の生活をなんとかしないと、国の宝である子どもが増えないよ。 返信 共感2 102021年11月30日10時47分匿名>>9 自分でなんとかしろよ。笑 ▼1件の返信 2021年11月30日10時47分 [10] 匿名 >>9 自分でなんとかしろよ。笑 返信 共感5 2021年11月30日11時26分 [11] 匿名 >>7 子供いない人はお金も時間も余裕あるでしょう 返信 共感2 182021年12月2日8時27分匿名>>11 子供いませんが、時間もお金も余裕ありません。 時間が限られているので不妊治療してるし 不妊治療するからお金に余裕もないし 将来のことを考えて少ないお金の中から貯金してるし。 DINKSだっていうなら話は別かもしれませんけど それだってお金に余裕が無いから子供を諦めたのかもしれないし 一概に子供いないイコール時間とお金に余裕あるとは言えないと思います。。。 ▼1件の返信 2021年11月30日13時07分 [12] 匿名 >>8 国の宝なんて言えるような子供が育ってるのか? って疑問だわ。 返信 共感2 132021年11月30日13時57分匿名>>12 天才や秀才が宝なんじゃなくて、人材って意味だろヴォケ 子供がいなくなったら衰退するだろ ▼1件の返信 2021年11月30日13時57分 [13] 匿名 >>12 天才や秀才が宝なんじゃなくて、人材って意味だろヴォケ 子供がいなくなったら衰退するだろ 返信 共感6 142021年11月30日15時22分匿名>>13 ほらね、こんなのが親だったらどんな子になる?(笑) 人材ったって生きてりゃいいってもんじゃないんだよ。 ちゃんと働いて税金納めるような人間になるかってこと。 ▼1件の返信 2021年11月30日15時22分 [14] 匿名 >>13 ほらね、こんなのが親だったらどんな子になる?(笑) 人材ったって生きてりゃいいってもんじゃないんだよ。 ちゃんと働いて税金納めるような人間になるかってこと。 返信 共感0 152021年11月30日16時18分匿名>>14 とりあえず産んでから言えやヴォケ ▼1件の返信 2021年11月30日16時18分 [15] 匿名 >>14 とりあえず産んでから言えやヴォケ 返信 共感6 162021年12月2日0時28分匿名>>15 こんな親の子供と一緒の学校になったら悲惨だなあ。 周りにこんな程度の低い親がいなくてよかった ▼1件の返信 2021年12月2日00時28分 [16] 匿名 >>15 こんな親の子供と一緒の学校になったら悲惨だなあ。 周りにこんな程度の低い親がいなくてよかった 返信 共感0 172021年12月2日6時00分匿名>>16 国の宝といえる人材が育っているのか? こんなのが親で、 程度の低い親、 などと他人のこと批判してるばっかりのあなたの方が問題だよ。 ▼1件の返信 2021年12月2日06時00分 [17] 匿名 >>16 国の宝といえる人材が育っているのか? こんなのが親で、 程度の低い親、 などと他人のこと批判してるばっかりのあなたの方が問題だよ。 返信 共感2 2021年12月2日08時27分 [18] 匿名 >>11 子供いませんが、時間もお金も余裕ありません。 時間が限られているので不妊治療してるし 不妊治療するからお金に余裕もないし 将来のことを考えて少ないお金の中から貯金してるし。 DINKSだっていうなら話は別かもしれませんけど それだってお金に余裕が無いから子供を諦めたのかもしれないし 一概に子供いないイコール時間とお金に余裕あるとは言えないと思います。。。 返信 共感2 18件の返信を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)