最新コメントへ 2021年11月24日00時53分 No.2780047 匿名 出産祝いに靴ってなしですか? ファーストシューズは自分達で用意したいと思うから、少し大きめのサイズをとなると履くのは2年後くらい、? 邪魔になるかな。 共感0 10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中) 2021年11月24日01時21分 [1] 匿名 靴は贈り物には向かないと思うので、ファーストフードシューズなら尚更大きさ云々より選択肢から外します。(迷信のようなものです。気にならない方もいると思います) 私は子供のファーストフードシューズは自分でこだわり抜いて選びたです。 返信 共感4 2021年11月24日01時36分 [2] 匿名 靴は送らないかなぁ… 本人の足に合うやつを買いたい うちの子は甲高幅広で細身の靴は合わないし 姉の子は細身の足だから、横幅のある靴はすかすかで履けなかった 同じサイズでも幅がメーカーで違うのよね それなら靴下とか、スタイとかが良いと思うの 本人に希望聞けるならその方が尚良し 返信 共感1 2021年11月24日02時06分 [3] 匿名 一番です。 ファーストフードシューズになってた! 恥ずかしい。 すみません。 ファーストシューズです。 返信 共感1 2021年11月24日07時28分 [4] 匿名 上の子は、靴を買って準備していたのに一向に歩く様子がなく、ファーストシューズとして用意したものはついに履けなかった… 親でもタイミングが難しいし、足に合ったものを選んだ方が良いので、大きめの靴なら良いかなと思いますが、出産祝いなのに、2年も保管してから使うってのはちょっとどうかな~?って感じがしますね。せめて1歳くらいまでに使うものを贈ってみては? 返信 共感2 2021年11月24日11時03分 [5] 匿名 海外土産で赤ちゃんのルームシューズもらったのは嬉しかったけど(室内ではいらなかったから飾ってた。)ファーストシューズは一つだけだから自分で選びたいし、お出かけに使えならスポーティーなものや可愛いデザインや服の好みに合わせて選びたいから、私なら嬉しくないけど、めっちゃ親友からの定番ブランドのスニーカーとかなら、サイズが合えば履くかも。 うちの子、歩くの遅かったのにサイズはめっちゃ小さかったから、プレゼントでもらった靴は新品のままどれも履けなかった(笑) 返信 共感1 2021年11月24日11時27分 [6] 匿名 靴って思いと小さい子は歩きにくいから避けた方が良いと思う 2歳でブランド靴って重すぎてハードル高い 返信 共感0 72021年11月24日11時37分匿名>>6 ノーブランドは?92021年11月24日13時58分匿名>>6 ブランド靴ばかり履かせてたニューバランスやらNIKEやら ▼2件の返信 2021年11月24日11時37分 [7] 匿名 >>6 ノーブランドは? 返信 共感0 2021年11月24日13時56分 [8] 匿名 私は嬉しかったけどちょっと大きめなサイズで2〜3歳ぐらいに履いてたよ。 綺麗な靴だし家の中に置いてても邪魔じゃないし 返信 共感0 2021年11月24日13時58分 [9] 匿名 >>6 ブランド靴ばかり履かせてたニューバランスやらNIKEやら 返信 共感1 2021年11月24日18時52分 [10] 匿名 ファーストシューズ避けて大きめ選んだつもりでも、歩くの遅かったり足が大きかったりで、あなたが贈る靴がファーストシューズのサイズになることもあり得るし、靴は難しいんじゃないかな。 デザインやブランドの好みもあるし。 返信 共感0 10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)