-
2021年11月23日19時29分 No.2779607匿名
新築6年。
キッチンをリフォームしたいと思ってる私は贅沢かな??
築浅でリフォームした方いますか?- 共感0
-
2021年11月24日01時46分 [1]匿名
贅沢だとは思うけど、キッチンはこだわりたいからお金にゆとりあるならやります。
築浅リフォーム経験ないけど、私なら6年経ったなら旦那を説得すると思う。
でも教育費とかお金かかる時期で子供に何か我慢させるとかなら、自分が我慢します。- 共感7
62021年11月24日8時58分匿名>>1 やはり経済的にゆとりがあれば、、ですよね。 建てた時にキッチンにかなりお金をかけたので、そこをまたリフォームしたいとなかなか言い出しにくくて(^_^;) こんな感じでリフォームするならいくらかと見積とってみようかなぁ。▼1件の返信2021年11月24日03時05分 [2]匿名不便すぎたり、ストレスが溜まりそうならやるかな。
どんなところが不満なの?- 共感4
42021年11月24日8時49分匿名>>2 私たっての希望でL字キッチンにしたんですが、1人が食材切ったりしていると食洗機が開けられなくて、台所に数人で立つことが難しくて…。 カウンター兼作業台は真ん中において、コンロとシンクは壁付にしたら数人で台所入っても問題はないのかなと。 台所は一人で立つものだと思ってたんですが、家族で用意することが楽しくて。 不便すぎるというわけでは無いんですがちょっと勝手が悪いなぁという感じです。▼1件の返信2021年11月24日07時43分 [3]匿名キッチンは毎日何度も使う場所だから、使いにくいならやるかも…。
うちは5年で外壁塗装、7年でお風呂。ただの私の我儘です。- 共感2
52021年11月24日8時53分匿名>>3 5年で外壁、7年でお風呂をかえられたんですね…!! その理由はなんだったんですか?▼1件の返信2021年11月24日08時49分 [4]匿名>>2
私たっての希望でL字キッチンにしたんですが、1人が食材切ったりしていると食洗機が開けられなくて、台所に数人で立つことが難しくて…。
カウンター兼作業台は真ん中において、コンロとシンクは壁付にしたら数人で台所入っても問題はないのかなと。
台所は一人で立つものだと思ってたんですが、家族で用意することが楽しくて。
不便すぎるというわけでは無いんですがちょっと勝手が悪いなぁという感じです。- 共感0
122021年11月24日16時33分匿名>>4 お返事ありがとうございます。 数人というのは家族?そのメンバーで料理するのは何年くらい? 希望は作業台スペースがアイランド型なんですね? アイランドはかなりスペースが必要です。犠牲になる空間は大丈夫? キッチンにはスペースがあるのですか? 考えるところは、予算と今後の使用予定年数と優先順位ですよね。 歳をとってくると、たぶん今のL形の方が便利だと思います。▼1件の返信2021年11月24日08時53分 [5]匿名>>3
5年で外壁、7年でお風呂をかえられたんですね…!!
その理由はなんだったんですか?- 共感0
92021年11月24日14時24分匿名>>5 外壁は陽当たりが良すぎて早めに海外の長持ちする塗料に変えたくてやりました。 お風呂はね…、浴槽のエプロンが割れてしまって(物を思いっきりぶつけました)その時はもう販売してなかったので、お手入れしやすいシステムバスに替えちゃいました。エプロンだけ交換は出来たんですけど、エプロンの奥の掃除がし難いタイプだったので。▼1件の返信2021年11月24日08時58分 [6]匿名>>1
やはり経済的にゆとりがあれば、、ですよね。
建てた時にキッチンにかなりお金をかけたので、そこをまたリフォームしたいとなかなか言い出しにくくて(^_^;)
こんな感じでリフォームするならいくらかと見積とってみようかなぁ。- 共感2
2021年11月24日14時01分 [7]匿名贅沢じゃなく馬鹿だなって思う
- 共感2
132021年11月24日20時52分匿名>>7 ですよね(^^;; 自分でも思います😂▼1件の返信2021年11月24日14時06分 [8]匿名イメージしててものと違ってたんですね。
でも、リフォーム予定の創りは、実際、同じデザインやスペースなどの物があれば、家族でシミュレーションしで見た方がいいかも。
今のキッチンも、建てる前のイメージ通りだったのに実際は少し不便だったなら、次も同じことが起きないように、いろいろ調べたりした方がいいですよ。
私もキッチンと洗濯関連の場所はこだわりました。
- 共感1
142021年11月24日20時58分匿名>>8 イメージしてたものでした! なんか違ったなーというより、新たな趣味が開花して使い勝手が変わってしまった感じです。 でもそれもまた変わるのかなーと思うと大きな金額をかけるのは違うのかなと思ったり、、。▼1件の返信2021年11月24日14時24分 [9]匿名>>5
外壁は陽当たりが良すぎて早めに海外の長持ちする塗料に変えたくてやりました。
お風呂はね…、浴槽のエプロンが割れてしまって(物を思いっきりぶつけました)その時はもう販売してなかったので、お手入れしやすいシステムバスに替えちゃいました。エプロンだけ交換は出来たんですけど、エプロンの奥の掃除がし難いタイプだったので。- 共感0
152021年11月24日21時03分匿名>>9 教えてくださりありがとうございます! 致し方ないリフォームだったんですね(>_<)▼1件の返信2021年11月24日16時28分 [10]匿名贅沢って誰かに言われたの?
自分の家なんだから、予算と家族の了承あるなら、
幾らでも頼めばいいんじゃない?
他人に自宅を引き渡すためにリフォームする。
というなら凄いなー。とは思うけど。
自分の住みよい環境作るだけの話で何で贅沢?- 共感2
2021年11月24日16時31分 [11]匿名実際に生活して使ってみないとわからないことってあると思うから、より快適に使うためにリフォームを考えるのは贅沢ではないと思うよ。
金銭的に余裕があるならの話だけどね。- 共感0
172021年11月24日21時24分匿名>>11 贅沢ではないですか!ありがとうございます。 そうなんですよ、経済的に余裕があれば、ですよね。▼1件の返信2021年11月24日16時33分 [12]匿名>>4
お返事ありがとうございます。数人というのは家族?そのメンバーで料理するのは何年くらい?
希望は作業台スペースがアイランド型なんですね?
アイランドはかなりスペースが必要です。犠牲になる空間は大丈夫?
キッチンにはスペースがあるのですか?
考えるところは、予算と今後の使用予定年数と優先順位ですよね。
歳をとってくると、たぶん今のL形の方が便利だと思います。- 共感1
162021年11月24日21時22分匿名>>12 ありがとうございます。 家族もですし友達を呼んで料理することが増えて多いと4、5人で入れたら嬉しいなという感じです。 そうですね、シンクやコンロのないアイランド型が希望です。スペースは今のキッチンが7畳ぐらいで広めなのでそこまで問題はないのかなぁ?と思いますが、実際アイランドがくると狭くなりそうですよね。 コロナでパン作りやお菓子や料理の趣味が開花して、家族はもちろん友人とパンや料理を作りたいなぁ、という感じです。 私の1番引っかかるところはやはり予算ですね…▼1件の返信2021年11月24日20時52分 [13]匿名>>7
ですよね(^^;;
自分でも思います😂- 共感0
2021年11月24日20時58分 [14]匿名>>8
イメージしてたものでした!
なんか違ったなーというより、新たな趣味が開花して使い勝手が変わってしまった感じです。
でもそれもまた変わるのかなーと思うと大きな金額をかけるのは違うのかなと思ったり、、。- 共感0
2021年11月24日21時03分 [15]匿名>>9
教えてくださりありがとうございます!
致し方ないリフォームだったんですね(>_<)- 共感0
2021年11月24日21時22分 [16]匿名>>12
ありがとうございます。
家族もですし友達を呼んで料理することが増えて多いと4、5人で入れたら嬉しいなという感じです。
そうですね、シンクやコンロのないアイランド型が希望です。スペースは今のキッチンが7畳ぐらいで広めなのでそこまで問題はないのかなぁ?と思いますが、実際アイランドがくると狭くなりそうですよね。
コロナでパン作りやお菓子や料理の趣味が開花して、家族はもちろん友人とパンや料理を作りたいなぁ、という感じです。
私の1番引っかかるところはやはり予算ですね…- 共感0
2021年11月24日21時24分 [17]匿名>>11
贅沢ではないですか!ありがとうございます。
そうなんですよ、経済的に余裕があれば、ですよね。- 共感0
2021年11月24日22時11分 [18]匿名贅沢とは思いません。というか、住空間を大事にする方は本当に素敵です!
7畳なんて広いキッチンで羨ましいです。
なんだか答えになってなくてごめんなさい。。- 共感0