• No.2745101
    匿名

    子供になんらかの障害や病気がみつかったとき、うちの家系にはいないのになんで…的なことを言う人の心理ってなんなんでしょうね?

    • 共感0
12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • [1]
    匿名

    ただ単に受け入れられていないだけかと
    あと、どんな障害か病気かちゃんと把握していない人

    返信
    • 共感10
    [2]
    匿名

    とっさに思うのはわかる気がする。
    障害じゃなくても、病気とかも。
    思うけど、すごくセンシティブなことだし、口に出す物じゃないとおもう。

    返信
    • 共感6
    [3]
    匿名

    うちの家系、背が高い人なんていないのにこの子だけ大きくなってなんでだろう。とかうちの家系運動神経いい人いないのにこの子だけ運動神経がいい。とか。
    なんでも咄嗟に家系は~と言う人いる。そこにその時そう思った以上の理由はなく、言った本人も忘れていそう。
    病気のことに関しては言うもんじゃないよね。

    返信
    • 共感8
    [4]
    匿名

    家系にはいないと言う時は、マイナスなこと、自分では認めたくないようなことが多いですよね。
    わが子の良いところは自分に似た、そうでないところは夫に似た、なんて思いたい心情に少し似ているのかも知れないです。
    まぁそう言う人がいても大して気にならないけど、スレ主さんは気になるのでしょうか。

    返信
    • 共感4
    52021年10月25日7時58分匿名>>4 気にならない人なんているんだ。ビックリ。
    1件の返信
    [5]
    匿名

    >>4
    気にならない人なんているんだ。ビックリ。

    返信
    • 共感6
    62021年10月25日9時39分匿名>>5 なんか喧嘩腰な感じを受けましたけど。 赤の他人が言っていてそんなに気になります? 例えば自分に障害があることが判明し、実の親に直接そんなことを言われたら、傷つきますし、気になると思いますけど。
    1件の返信
    [6]
    匿名

    >>5
    なんか喧嘩腰な感じを受けましたけど。
    赤の他人が言っていてそんなに気になります?
    例えば自分に障害があることが判明し、実の親に直接そんなことを言われたら、傷つきますし、気になると思いますけど。

    返信
    • 共感3
    82021年10月25日9時42分匿名>>6 誰がどの立場で言い、それを誰がどの立場で聞いたかによっても、全然印象が変わりますね。
    92021年10月25日9時44分匿名>>6 言われるとしたら義理の家族とかじゃない? 赤の他人はうちの家系には〜とは言わないでしょ。
    2件の返信
    [7]
    匿名

    認めることが出来ないのかも。

    返信
    • 共感1
    [8]
    匿名

    >>6
    誰がどの立場で言い、それを誰がどの立場で聞いたかによっても、全然印象が変わりますね。

    返信
    • 共感1
    [9]
    匿名

    >>6
    言われるとしたら義理の家族とかじゃない?
    赤の他人はうちの家系には〜とは言わないでしょ。

    返信
    • 共感5
    102021年10月25日9時48分匿名>>9 スレの内容を読むと、必ずしも自分が当事者で、義理の親から言われたという設定にはなっていないですよね。「~と言う人の心理」ということなので。 義理の親から言われたら、という設定であれば、当然嫌な気持ちになりますよね。 自分の家系の遺伝子が問題ありと言われたみたいに思いますから。 「気にならない人なんているんだ。ビックリ。」って言い方はちょっと感じ悪かったです。
    1件の返信
    [10]
    匿名

    >>9
    スレの内容を読むと、必ずしも自分が当事者で、義理の親から言われたという設定にはなっていないですよね。「~と言う人の心理」ということなので。
    義理の親から言われたら、という設定であれば、当然嫌な気持ちになりますよね。
    自分の家系の遺伝子が問題ありと言われたみたいに思いますから。
    「気にならない人なんているんだ。ビックリ。」って言い方はちょっと感じ悪かったです。

    返信
    • 共感4
    [11]
    匿名

    義母に言われた時は
    「お前のせい」
    って言われた気持ちになったなー
    多分受け入れられないってだけ
    言われた相手がどう感じるかまでは考えてない
    主が言われた側なら気にするだけ無駄よ
    疲れるだけ

    返信
    • 共感3
    [12]
    匿名

    うちの家系にはいないって、どこまで家系を把握してるんだろう?って疑問。自分が知らないだけでいるかも知れない。

    返信
    • 共感1
12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)