- このトピックには30件の返信、1人の参加者があり、最後にスレ主により4年前に更新されました。
-
2021年10月9日(土) 00時00分32秒 No.2724057匿名ゲスト
誰かに何かをしてもらった時に
とっさに「ごめん」の気持ちが先に出ます。
言葉に出ることもあります。心の中では
私がちゃんとやればあなたの手を煩わせずに済んだのに
やらせることになってしまいごめんと思ってしまいます。
本人にそこまでは言いませんが
「ごめんね!ありがとう」と申し訳なさそうに言う感じです。まず笑顔で「ありがとう」な人になりたい。
アドバイスください。- 共感3
-
2021年10月9日(土) 01時38分29秒 [1]匿名ゲスト
そのお気持ちが素敵だと思います!
すぐに変えようと思うと難しいと思いますが、心がけていけばいずれ出きるようになりますよ!- 共感11
102021年10月10日3時28分スレ主>>1 ありがとうございます。 焦らず、心掛け続けようと思います!12021年10月9日(土) 05時01分27秒 [2]匿名ゲストなぜごめんが先に出るか。
あなたが自分を責めているからかもしれない。
自分の至らなさで煩わせてごめん、ありがとう。という意味なら、自分の至らなさを、感謝より先に感じている。
それは謙虚な心として正しいはずだから、そのような人は沢山いる。
さらに進んで、自分が至らなかったからではなく、自分の全ての行為を許し、相手が助けてくれたことだけを感謝として表す、としたら、良いのかもしれない。- 共感5
112021年10月10日3時30分スレ主>>2 ありがとうございます。 なるほど…確かに、自分を責めてしまう癖はあり 時々しんどくなるので、ここも直したいところなんです。 自分を許し、笑顔で感謝が伝えられる人になりたいです。がんばります!12021年10月9日(土) 05時03分07秒 [3]匿名ゲスト私がちゃんとやれば の部分で、自分を責めている。
あなたは何をしても愛されているという前提でいれば、
余分に謙遜し謝らなくて済むかもしれない。
私もありがとうと言いたいと考えていたので、そう思いました- 共感2
122021年10月10日3時32分スレ主>>3 ありがとうございます。 そうそう、「余分な謙遜」という感じがするんですよね… へりくだり過ぎというか何というか。 笑顔で感謝を伝えられる人になりたいです。12021年10月9日(土) 05時05分30秒 [4]匿名ゲストでも全て許されるとしたら、ごめんねありがとう、と謝っても、それは相手への敬意には違いないから、別にそのままでも良い気もしてきました。
🙄💭- 共感4
132021年10月10日3時33分スレ主>>4 ありがとうございます。 このままで良いですかね… みなさんのコメントを読みながら、感謝云々もだけど「自己肯定感の低さが自分の首を絞めている感じなのかも?」と思い始めています。12021年10月9日(土) 07時32分17秒 [5]匿名ゲストちょっと考え方が重過ぎかな?
事によるけど、普通のことなら相手もそこまで気にしてないよ。
でも、ありがとうという心がけは大切なので、まずは家族に言う習慣つけたらどうですか?こういうのは習慣だと思うので。- 共感5
142021年10月10日3時35分スレ主>>5 ありがとうございます。 そう、「重過ぎ」なんです!いちいち重く受け止めすぎる。 家族を練習台に、笑顔のありがとう心がけてみます。12021年10月9日(土) 07時40分06秒 [6]匿名ゲストきちんと謝れる謙虚な気持ちがあるだけ素晴らしいと思いますよ!''ごめんなさい''、''有難う''は人間関係の大切な基本の言葉だよ!ってずっと子供達には教えて来ました。
- 共感4
152021年10月10日3時36分スレ主>>6 ありがとうございます。 確かに、ごめんなさいとありがとうは基本ですよね。 適切な場面で適切に使うことも大事だと思っていて、私の場合は必要のない「ごめん」が多いような気がしています。12021年10月9日(土) 07時53分04秒 [7]匿名ゲスト相手の気持ち考えるなら相手に感謝することだね
でも中には、迷惑かけたならお礼の前に反省してよばーか!って思う人もいると思うので謝って反省をアピールするのも間違ってはいないのではてかそもそも迷惑かけたとしたら自責の念の前に相手に感謝や謝罪をする人のが人格者だと思いません?
- 共感0
162021年10月10日3時38分スレ主>>7 ありがとうございます。 「反省してよばーか」に、なんとなくクスッと笑ってしまい、なんだか力が抜けました(笑) 相手の立場になるってとてもシンプルですごく大切なことですよね。 心がけていこうと思います。12021年10月9日(土) 08時22分34秒 [8]匿名ゲスト笑顔で「ごめんね、ありがとう!」は気持ちいいけど、申し訳なさそうに言われると、余計な事だったかなと思う人もいます。
助けてもらった事に感謝したいなら、申し訳なさそうにするのは、辞めた方が。- 共感3
172021年10月10日3時39分スレ主>>8 ありがとうございます。 確かに、申し訳なさそう過ぎても重たいですね。 笑顔のありがとうの方が、言われる側も「して良かった」という気持ちになるし、気をつけようと思います。12021年10月9日(土) 23時18分13秒 [9]匿名ゲスト相手がやることで、相手も学ぶことがあるのだから、相手も主さんにありがとうだと思います。
だけど、精一杯やって、でもやりきれなかったことを相手がしてくれて、ごめんという気持ちになるのもよく分かりますし、ごめんね、ありがとうが素直な気持ちなんですから、それもとても自然でいいことだと思います。
- 共感3
182021年10月10日3時41分スレ主>>9 ありがとうございます。 相手がやることで相手も学ぶことがあるという発想なかったです。 そうですね手を抜いたわけではなく、自分なりに精一杯やった上でのサポートっていう場面が圧倒的に多いので、素直な気持ちを笑顔で伝えられるように心がけようと思います。12021年10月10日(日) 03時28分18秒 [10]スレ主ゲスト>>1
ありがとうございます。
焦らず、心掛け続けようと思います!- 共感1
2021年10月10日(日) 03時30分02秒 [11]スレ主ゲスト>>2
ありがとうございます。
なるほど…確かに、自分を責めてしまう癖はあり
時々しんどくなるので、ここも直したいところなんです。
自分を許し、笑顔で感謝が伝えられる人になりたいです。がんばります!- 共感0
2021年10月10日(日) 03時32分14秒 [12]スレ主ゲスト>>3
ありがとうございます。
そうそう、「余分な謙遜」という感じがするんですよね…
へりくだり過ぎというか何というか。
笑顔で感謝を伝えられる人になりたいです。- 共感0
2021年10月10日(日) 03時33分54秒 [13]スレ主ゲスト>>4
ありがとうございます。
このままで良いですかね…
みなさんのコメントを読みながら、感謝云々もだけど「自己肯定感の低さが自分の首を絞めている感じなのかも?」と思い始めています。- 共感0
2021年10月10日(日) 03時35分01秒 [14]スレ主ゲスト>>5
ありがとうございます。
そう、「重過ぎ」なんです!いちいち重く受け止めすぎる。
家族を練習台に、笑顔のありがとう心がけてみます。- 共感1
2021年10月10日(日) 03時36分38秒 [15]スレ主ゲスト>>6
ありがとうございます。
確かに、ごめんなさいとありがとうは基本ですよね。
適切な場面で適切に使うことも大事だと思っていて、私の場合は必要のない「ごめん」が多いような気がしています。- 共感0
2021年10月10日(日) 03時38分52秒 [16]スレ主ゲスト>>7
ありがとうございます。
「反省してよばーか」に、なんとなくクスッと笑ってしまい、なんだか力が抜けました(笑)
相手の立場になるってとてもシンプルですごく大切なことですよね。
心がけていこうと思います。- 共感0
2021年10月10日(日) 03時39分56秒 [17]スレ主ゲスト>>8
ありがとうございます。
確かに、申し訳なさそう過ぎても重たいですね。
笑顔のありがとうの方が、言われる側も「して良かった」という気持ちになるし、気をつけようと思います。- 共感1
2021年10月10日(日) 03時41分53秒 [18]スレ主ゲスト>>9
ありがとうございます。
相手がやることで相手も学ぶことがあるという発想なかったです。
そうですね手を抜いたわけではなく、自分なりに精一杯やった上でのサポートっていう場面が圧倒的に多いので、素直な気持ちを笑顔で伝えられるように心がけようと思います。- 共感1
2021年10月11日(月) 09時44分44秒 [19]匿名ゲスト『ありがとう』『ごめんなさい』は何度使って良い言葉です。
笑顔でありがとうが言える人は素敵ですよね。- 共感1
222021年10月11日17時59分匿名>>19 ありがとうございます。 眉毛が八の字になりがちなので、笑顔でありがとうと言えるようにシフトしたいです。12021年10月11日(月) 09時52分19秒 [20]匿名ゲスト私も「あぁもう、ほんとすいません、すいません」みたいになるタイプだから気持ち分かる。
でも、その後にしっかり言葉でありがとうって伝える気持ちがあれば大丈夫だと思ってる。- 共感1
232021年10月11日18時00分スレ主>>20 ありがとうございます。 わかります! なんか重いかなぁと思って…わあ、ありがとう!(にっこり)な感じを目指したいです。12021年10月11日(月) 12時45分39秒 [21]( ´ ▽ ` )ノゲストかたじけないだけでおっけー
- 共感1
242021年10月11日18時01分スレ主>>21 かたじけない …(´ ▽ ` )ノ12021年10月11日(月) 17時59分20秒 [22]匿名ゲスト>>19
ありがとうございます。
眉毛が八の字になりがちなので、笑顔でありがとうと言えるようにシフトしたいです。- 共感1
2021年10月11日(月) 18時00分18秒 [23]スレ主ゲスト>>20
ありがとうございます。
わかります!
なんか重いかなぁと思って…わあ、ありがとう!(にっこり)な感じを目指したいです。- 共感1
2021年10月11日(月) 18時01分05秒 [24]スレ主ゲスト>>21
かたじけない …(´ ▽ ` )ノ- 共感1
2021年10月11日(月) 18時02分50秒 [25]匿名ゲスト感謝できる人になりたいを
威嚇できる人になりたい
と一瞬見えてしまった- 共感0
262021年10月11日19時53分スレ主>>25 おつかれでしょうか? 今夜はゆっくり休めますように。1