最新コメントへ 2021年8月12日07時43分 No.2622041 匿名 40代で収入が高くプライドが高い男性や女性は、別れたあと、しばらくして別れたことを後悔しても何故連絡をとらないのですか。 共感0 8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中) 2021年8月12日08時25分 [1] 匿名 プライドが高いからです。 返信 共感6 2021年8月12日08時31分 [2] くわたなるみ わかんにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~😥💦❓ 返信 共感2 2021年8月12日08時39分 [3] 匿名 別れた後って嫌いで別れたとしても多少は後悔するものなんですって。 収入が高くプライドも高い人は、一時の感情に流され復縁しても同じ結果になる可能性が高いと分かってるんじゃないかな。 無駄な時間は使わない。 返信 共感4 2021年8月12日09時13分 [4] 匿名 若い頃と違い、40代ならもう恋愛でごちゃごちゃしてる事に意味が無いってわかってるし、お互い分別ある年齢だから感情的になっての別れではなく納得した上での結論、わざわざ連絡を取り合う事もしないでしょう。 収入があるなら自立しているでしょうし。 返信 共感2 2021年8月12日09時22分 [5] 匿名 収入が高くてプライドが高い人は、万が一連絡とってプライドがへしおられる可能性があることはしないかなー。 返信 共感0 2021年8月12日09時56分 [6] 匿名 多少後悔したとしても、しがみつくほどではないと思っている。次もまた見つかるだろうと思っている。お金があるから外にいくらでも気を紛らわすことがある。これ以上傷付きたくない。みっともないことをしたくない。等々 返信 共感2 2021年8月12日10時06分 [7] 匿名 若くても別れてちょっと後悔しても連絡した事ないよ だって別れる理由があるんだし、連絡したからどうなるというのか だったら別れてないし 返信 共感2 2021年8月12日10時35分 [8] 匿名 別れたことを後悔するのは、そりゃ何かしら良かったことがあったり不便なこともあるから。 でも離婚したような相手とわざわざ連絡とる事は何の意味もない。連絡とりあえるなら離婚しないから。 だからプライドや収入が高いとか関係なく、離婚した相手にはもう興味ないからです。 返信 共感0 8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)