最新コメントへ 2021年8月8日08時02分 No.2613374 匿名 プリン作るとどうしても卵の風味?が強くなってしまう。 気泡も凄いし。 どうやったらコンビニで売ってるようなザスイーツ!みたいなプリン作れる? 共感2 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全26件中) 1 2 → 2021年8月8日08時14分 [1] くわたなるみ わかんにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~💦😥❓ 返信 共感2 2021年8月8日08時18分 [2] 匿名 コンビニのプリンにも色々あるけれど カスタードプディング? ゼライスプディング? 蒸したり焼いたりするカスタードプリンなら気泡が出来るのは火が強すぎるのかも 泡立てすぎても気泡が出来るし たまごの匂いはバニラエッセンスなどの香料は入れてますか? 返信 共感3 32021年8月8日9時17分匿名>>2 蒸してやってみました。 次は火をもう少し弱めて、混ぜるのも静かに混ぜてみます! バニラエッセンスも入れたのですがバニラの感じがわからず^_^;少なすぎたんですかね? ▼1件の返信 2021年8月8日09時17分 [3] 匿名 >>2 蒸してやってみました。 次は火をもう少し弱めて、混ぜるのも静かに混ぜてみます! バニラエッセンスも入れたのですがバニラの感じがわからず^_^;少なすぎたんですかね? 返信 共感0 2021年8月8日10時17分 [4] 匿名 卵液をこすのも大切 固形物などがあるとその周りに気泡できやすいし 空気をなるべく含ませないように静かに作ると良いと思います 少し時間をおいて空気が抜けてから蒸したり焼いたりすると良いですよ 蒸す前に表面に出来た泡も爪楊枝で潰したり 返信 共感3 62021年8月8日11時04分匿名>>4 メモさせて頂きます!! ▼1件の返信 2021年8月8日10時51分 [5] 匿名 卵臭い硬めの🍮が好きだな。 なかなか理想的なのが売ってないけど。 返信 共感2 72021年8月8日11時05分匿名>>5 まさにそんな感じがw ほんのり茶碗蒸し感があって私は苦手で、、理想のプリンを作りだしたい! ▼1件の返信 2021年8月8日11時04分 [6] 匿名 >>4 メモさせて頂きます!! 返信 共感0 2021年8月8日11時05分 [7] 匿名 >>5 まさにそんな感じがw ほんのり茶碗蒸し感があって私は苦手で、、理想のプリンを作りだしたい! 返信 共感2 2021年8月8日11時35分 [8] 匿名 目玉焼きやオムレツのことを思いだして! 強火で焼くとカチカチです 弱火でじっくり余熱で焼くと半熟とろーり 返信 共感1 92021年8月8日11時55分匿名>>8 なるほど!!卵本来のことを考えてあげるとまた違う感じで作れそうですね。 ▼1件の返信 2021年8月8日11時55分 [9] 匿名 >>8 なるほど!!卵本来のことを考えてあげるとまた違う感じで作れそうですね。 返信 共感0 2021年8月8日18時14分 [10] 匿名 気泡って、「す」のこと? 深めの鍋にカップが半分つかるくらいのお湯沸かして、カップ入れて蓋して放置すれば失敗しないよ。 温泉卵的な要領だよ。 返信 共感2 112021年8月8日18時17分匿名>>10 す以外考えられないけど。 ▼1件の返信 2021年8月8日18時17分 [11] 匿名 >>10 す以外考えられないけど。 返信 共感2 162021年8月8日22時43分匿名>>11 え?私は泡立った気泡の事だと思った。 プリン液の上に出来るヤツじゃないの? ▼1件の返信 2021年8月8日18時29分 [12] 匿名 全卵だけだと茶碗蒸しぽくなりがちだから、卵黄足すといい感じになります。 返信 共感1 142021年8月8日18時41分匿名>>12 卵黄と、あと牛乳の半分を生クリームにするともうケーキ屋さんの味になるよね ▼1件の返信 2021年8月8日18時32分 [13] 匿名 無性にプリン食べたくなるw 返信 共感4 2021年8月8日18時41分 [14] 匿名 >>12 卵黄と、あと牛乳の半分を生クリームにするともうケーキ屋さんの味になるよね 返信 共感2 192021年8月9日1時40分匿名>>14 かための昭和プリンが好きなのですが、生クリーム入れると柔らかくなったりはしませんか? 入れた事なくて、どうなるのかな?と思って。 ▼1件の返信 2021年8月8日19時05分 [15] 匿名 砂糖無しで練乳を使うのも良いよ 返信 共感1 2021年8月8日22時43分 [16] 匿名 >>11 え?私は泡立った気泡の事だと思った。 プリン液の上に出来るヤツじゃないの? 返信 共感3 182021年8月9日0時38分匿名>>16 私もそっちのことなのか「す」なのか分からなかった ▼1件の返信 2021年8月9日00時04分 [17] 匿名 液を濾す 蒸す温度を高くしない 返信 共感1 2021年8月9日00時38分 [18] 匿名 >>16 私もそっちのことなのか「す」なのか分からなかった 返信 共感3 2021年8月9日01時40分 [19] 匿名 >>14 かための昭和プリンが好きなのですが、生クリーム入れると柔らかくなったりはしませんか? 入れた事なくて、どうなるのかな?と思って。 返信 共感0 2021年8月9日01時41分 [20] 匿名 売るわけじゃないんだし多少のすは気にしない!(笑) 返信 共感1 2021年8月9日10時57分 [21] 匿名 フリンのスレに便乗してプリンのネタあげただけだと思ったw 返信 共感1 222021年8月9日12時43分匿名>>21 プリンのスレが先だ! ▼1件の返信 2021年8月9日12時43分 [22] 匿名 >>21 プリンのスレが先だ! 返信 共感0 232021年8月9日12時44分匿名>>22 そもそも不倫をフリンと書かないでくれw ▼1件の返信 2021年8月9日12時44分 [23] 匿名 >>22 そもそも不倫をフリンと書かないでくれw 返信 共感1 2021年8月10日06時44分 [24] 匿名 多分、バニラエッセンスが足りないんだと思います。 プリンカップ4つ分で、8~10振り入れてます。 カラメルも作ってますか?カラメル無しだと締りのない味になってしまうかも。 返信 共感0 2021年8月11日01時25分 [25] 匿名 このスレ見てたら無性に作りたくなって、皆さんのアドバイスを参考に二日連続でプリン作った。 多分明日も作る(笑) いやぁ、手作りって本当においしいもんですね〜 返信 共感1 262021年8月11日7時44分匿名>>25 主です。皆さんのアドバイスが凄くて 今後も料理に関してはここで聞こうと思いましたw 私は一旦コンビニプリン食べましたw ▼1件の返信 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全26件中) 1 2 →