最新コメントへ 2021年8月8日00時51分 No.2613286 匿名 子供の成長をずっと間近で見守りたい、やりたいことは何でもやらせてあげたい。 だからそれなりに稼いでる人と結婚して専業主婦したい。っていう考え方は金目当てになると思う? 共感0 10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中) 2021年8月8日01時46分 [1] くわたなるみ さぁにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~💦😥❓ 返信 共感1 2021年8月8日02時04分 [2] 匿名 稼いでるだけじゃダメかも。 許容力があって、金銭管理もある程度任せてくれる。 穏やかな人で子煩悩。 稼いでいても、細かくてケチな人もいるから。 返信 共感15 2021年8月8日02時06分 [3] 匿名 俺が稼ぐから家庭を任せたいっていうのは何目当てになるんだろうね? お互いの求めることが一緒ならそれでいいんじゃない? 返信 共感8 2021年8月8日07時25分 [4] 匿名 相手からも伴侶として選ばれるなら、自分の心の内しか分からないような理由なんか別にどうでもいいと思う。 ただ、稼いでる人ってケチも多いから、 お金使わせてくれないこともあるよ。 理解のある人だといいよね。 返信 共感2 2021年8月8日08時11分 [5] 匿名 それはお金目当てとは言わないよ。 子供育てる上で経済力は必要だもの。 返信 共感7 2021年8月8日08時23分 [6] 匿名 好きでもない人と結婚したくないな。 子供を産んで育てる事だけ考えて結婚して、子供出来ない体質でしたってなった時、結婚した相手と2人でこれからの人生生きていけないから。 返信 共感0 72021年8月8日9時49分匿名>>6 さすがに金だけでは結婚しないだろう。 経済力が結婚相手の条件になるだけで。 ▼1件の返信 2021年8月8日09時49分 [7] 匿名 >>6 さすがに金だけでは結婚しないだろう。 経済力が結婚相手の条件になるだけで。 返信 共感1 2021年8月8日09時53分 [8] 匿名 お金は必要だから、お金目的の結婚だとは思わないね。条件の中の1つ。 子育ては、夫の理解協力は必須だから他にも条件はたくさんあるしね 返信 共感0 2021年8月8日09時56分 [9] 匿名 夫が突然失業しても、一緒にやっていこうと思えるなら、お金目当てじゃないよ 最初の動機より、結婚してからが大事 70年くらい暮らす相手なんだもん 返信 共感2 2021年8月8日10時03分 [10] 匿名 我が家も結婚して早い時期に旦那がリーマンショックの影響で失業。どうしても私には子供達の側にいて欲しいと譲らず、主人は仕事探しをしながらバイト掛け持ち、私は節約生活。無事に仕事が見つかり今は1700位の収入があり、子供達には何不自由ない暮らしをさせてあげられました。家族を守る為に頑張ってくれた主人にはとても感謝しています。今は何があるか分からないご時世山あり谷あり。今現在のお相手のスペックは永久ではないから、ピンチの時に助け合い支え合っていける相手が良いと思いますよ。 返信 共感1 10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)