最新コメントへ 2021年6月3日(木) 21時04分07秒 No.2499182 匿名 応接間ありますか? うちはありません。 共感0 9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中) 2021年6月3日(木) 21時30分31秒 [1] 匿名 育った家にはあったけど、今の家にはない。 共感3 2021年6月3日(木) 22時24分14秒 [2] 匿名 必要ないのでありません。 母の実家にはありましたね 革製のソファーとサイドボード 床は毛足の短い絨毯っていう洋室。 古くからある農家なので、お客さんはみんな縁側でお茶してたけど、何故か応接間があった(笑) 共感0 2021年6月3日(木) 22時51分00秒 [3] 匿名 ないですね。 応接間が必要な生活してないので…。 共感5 2021年6月4日(金) 03時41分47秒 [4] くわたなるみ 無いよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~💦😥❓ 共感1 2021年6月4日(金) 07時12分36秒 [5] 匿名 応接間とリビングで検索したら、勉強になりました。 昔は来客用の部屋でしたが、生活スタイルが変わって、家族の憩いの場としてのリビングという役割が重視されるようになったんでしょうね。 うちも生まれ育った実家には応接室があって、そこは普段家族と過ごす場所ではなかったです。今はリビング=みんなでテレビを見る部屋で、来客時もそこに通すという感じになってます。 共感0 2021年6月4日(金) 07時34分17秒 [6] 匿名 ありますが応接間としては機能してないです。 防音なのでピアノとゲーム部屋になってます。 共感0 2021年6月4日(金) 08時22分09秒 [7] 匿名 実家はあったわ 年代だね! その時その時で流行りもあるしね 共感1 2021年6月4日(金) 10時30分58秒 [8] 匿名 ないよー そもそも人来ないよーw 共感1 2021年6月4日(金) 11時42分45秒 [9] 匿名 自営業なのであります。 共感0 9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)