最新コメントへ 2021年5月28日11時34分 No.2488972 匿名 コロナのワクチンうつ? 打つという人は、子供にも打たせる? もうちょっと様子みる? 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全53件中) 1 2 3 → 2021年5月28日11時37分 [1] 匿名 打ちません。 返信 共感3 2021年5月28日11時38分 [2] 匿名 専業だし打たないよ〜 打つほうがリスク高いからね 返信 共感2 102021年5月28日16時14分匿名>>2 なんのリスク? ▼1件の返信 2021年5月28日11時40分 [3] 匿名 うちますよ~ 子供はまだ幼児なので対象年齢に入ってないのでうちません。 返信 共感6 2021年5月28日11時44分 [4] 匿名 旦那が都内で仕事してるし、打つよ。 返信 共感0 2021年5月28日12時18分 [5] くわたなるみ さぁにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~💦😥❓ 返信 共感2 2021年5月28日12時34分 [6] 匿名 都内在住で、両親は80歳超えてて近所に住んでるからしょっちゅう会う。 でも私は今は打たない。 両親は打った。 返信 共感0 2021年5月28日13時11分 [7] 匿名 打ちます 返信 共感0 2021年5月28日13時17分 [8] 匿名 医療従事者なので打ちました。 子供は小学生ですが打ちません。 返信 共感1 2021年5月28日15時40分 [9] 匿名 子供は成人してますが持病もちの障害児なので、私達親より先に接種の順番がくるようです。 本当は自分が先に打ちたい所だけど、子供に先に打ちます。 ワクチンも怖いけどコロナの方が重症化リスク高いので打ちます。 返信 共感4 2021年5月28日16時14分 [10] 匿名 >>2 なんのリスク? 返信 共感1 112021年5月28日16時29分匿名>>10 血栓とかのリスクしらないの? ▼1件の返信 2021年5月28日16時29分 [11] 匿名 >>10 血栓とかのリスクしらないの? 返信 共感4 2021年5月28日16時53分 [12] 匿名 打ちます。 返信 共感0 2021年5月28日16時57分 [13] 匿名 臨床試験で効果を分析した対象がファイザーのワクチンで16歳以上、モデルナとアストラゼネカのワクチンは18歳以上って記事を見たよ。 成長過程で打つのはまだ不安たなぁ〜 返信 共感4 142021年5月28日17時30分匿名>>13 今日ファイザー12歳以上に引き下げされたよ。 承認されただけで運用はどうするかわからないけど。182021年5月28日17時59分匿名>>13 18歳とか12歳とか、どうやって年齢を決めるんだろう? その年齢の子達に治験した訳じゃないよね? ▼2件の返信 2021年5月28日17時30分 [14] 匿名 >>13 今日ファイザー12歳以上に引き下げされたよ。 承認されただけで運用はどうするかわからないけど。 返信 共感3 2021年5月28日17時47分 [15] 匿名 子供に治験は嫌だな 不正出血の件もあるし 返信 共感1 2021年5月28日17時50分 [16] 匿名 義務じゃないからコロナに感染するリスク、周りに広めるリスクと天秤にかけて決めればいいよ。 返信 共感4 2021年5月28日17時52分 [17] 匿名 副反応のリスクの方が怖いw 返信 共感5 2021年5月28日17時59分 [18] 匿名 >>13 18歳とか12歳とか、どうやって年齢を決めるんだろう? その年齢の子達に治験した訳じゃないよね? 返信 共感0 192021年5月28日18時14分匿名>>18 アメリカに住んでいる友人は「アメリカでは未成年には打たない方がいいと言われているよ」って。 ただ19歳と20歳でそんなに違うのか?ってのもあるから、まだ身体がしっかり出来上がってない子供には打たない方がいいってことなのかなあという話をしました。202021年5月28日21時19分匿名>>18 治験しましたよ212021年5月28日21時31分匿名>>18 アメリカで去年12月から。 AZもJ&Jもやってる。 半年も経ってない。 ▼3件の返信 2021年5月28日18時14分 [19] 匿名 >>18 アメリカに住んでいる友人は「アメリカでは未成年には打たない方がいいと言われているよ」って。 ただ19歳と20歳でそんなに違うのか?ってのもあるから、まだ身体がしっかり出来上がってない子供には打たない方がいいってことなのかなあという話をしました。 返信 共感2 2021年5月28日21時19分 [20] 匿名 >>18 治験しましたよ 返信 共感1 222021年5月28日21時38分匿名>>20 12歳の子供に治験?親御さん反対しなかったのかしら? ▼1件の返信 2021年5月28日21時31分 [21] 匿名 >>18 アメリカで去年12月から。 AZもJ&Jもやってる。 半年も経ってない。 返信 共感0 2021年5月28日21時38分 [22] 匿名 >>20 12歳の子供に治験?親御さん反対しなかったのかしら? 返信 共感0 2021年5月28日21時50分 [23] 匿名 手を動かして調べてみろよ 返信 共感3 242021年5月29日9時14分匿名>>23 あんたも知らないから説明できないのねw ▼1件の返信 2021年5月29日09時14分 [24] 匿名 >>23 あんたも知らないから説明できないのねw 返信 共感1 2021年5月29日10時00分 [25] 匿名 親御さん反対しなかったかどうかどうやって調べんのw 返信 共感0 262021年5月29日10時22分匿名>>25 賛成する親がどこにいんのよw 治験してないってことでしょ ▼1件の返信 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全53件中) 1 2 3 →