最新コメントへ 2021年5月22日09時53分 No.2477942 匿名 一姫二太郎 1人目が女の子で2人目が男の子って意味だけど、 女の子1人で男の子2人の三兄弟だと思ってる人達がいました。 義親です。 えー違いますよー?とやんわり言っても、いやいや違うでしょ!と、私が間違ってると小馬鹿にした感じで言ってくる。 このままだと自分が教養の無いアホな人だと思われるけど(合ってるのに)どうしますか? ①ムキになって自分が合ってることを証明する ②こいつらとは話にならんと思って間違ったままにさせとく 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全31件中) 1 2 → 2021年5月22日10時03分 [1] 匿名 ② 返信 共感24 2021年5月22日10時07分 [2] 匿名 ③バカはお前だと紙を貼っておく 返信 共感1 2021年5月22日10時33分 [3] くわたなるみ さぁにぃぃぃぃぃ~💦😥❓ 返信 共感1 2021年5月22日11時18分 [4] 匿名 え?そうなんですか?私の周り、みんな間違えてるのかな?って納得してない感丸出しで嫌味いいたい…けど、とりあえず『え?知りませんでした。』で終わり。 自分が正しい確証があるなら、そのひとたちがアホなんだからまぁそのままで。でも誰か他の親戚の前とかでその話してたら、相槌は打たない。うわぁ〜って顔で首傾げちゃうかも。 返信 共感1 2021年5月22日11時41分 [5] 匿名 めんどくさいので② 返信 共感2 2021年5月22日12時08分 [6] 匿名 また義親www 返信 共感0 2021年5月22日16時07分 [7] 匿名 スレ立てるほどのこと? バカだなこいつwで終わりでしょ 返信 共感3 132021年5月23日16時23分匿名>>7 1の人も結構いるけどー?222021年5月24日9時17分匿名>>7 あなたこそそんな事、いちいちコメントすること? この話題は、私もみんなの意見聞きたくなるから興味あるけど。 ▼2件の返信 2021年5月22日16時25分 [8] 匿名 手元にスマホがあれば検索して結果を見せてあげる なければ何を言っても無駄だと思うので「そーなんですねー、私のまわりは皆こう思ってたんで、知りませんでしたー」って言っとく 返信 共感3 2021年5月22日19時36分 [9] 匿名 ググってほら〜って見せます。 返信 共感5 102021年5月22日21時11分匿名>>9 じゃあ①ですね ▼1件の返信 2021年5月22日21時11分 [10] 匿名 >>9 じゃあ①ですね 返信 共感0 2021年5月22日21時16分 [11] 匿名 ① 負けず嫌いだからスマホでググッてみせる! 返信 共感2 2021年5月23日03時11分 [12] 匿名 ①かなぁー え?! そうだったの? 調べてみるね、って言ってその場でお互い確認する形で調べる 返信 共感1 2021年5月23日16時23分 [13] 匿名 >>7 1の人も結構いるけどー? 返信 共感1 142021年5月23日17時05分匿名>>13 スレ主さっさと〆ろよ笑 ▼1件の返信 2021年5月23日17時05分 [14] 匿名 >>13 スレ主さっさと〆ろよ笑 返信 共感1 152021年5月23日18時22分匿名>>14 命令すんなよ ▼1件の返信 2021年5月23日18時22分 [15] 匿名 >>14 命令すんなよ 返信 共感1 2021年5月23日22時31分 [16] 匿名 その場ですぐにスマホでググって、それを見せます。ほら、違いますよ!私ので合ってます!って言う。 返信 共感3 2021年5月24日07時14分 [17] 匿名 最初は女の子、次は男の子が生まれるのが育てやすく理想的だということで、子供の人数のことではないです。義親もそうだけど、スレ主さんもちょっと勘違いしてません? 返信 共感2 182021年5月24日8時04分匿名>>17 誰も人数のことだなんて言ってません。 あなたの解読力が足りないのでは?242021年5月24日9時35分匿名>>17 ここの人はわかってるだろうから簡略的に書いても問題ないでしょ。 人数では無くて育てやすいという意味ですよ!ドヤ!ってダサすぎるよあんた…みんなわかってるから ▼2件の返信 2021年5月24日08時04分 [18] 匿名 >>17 誰も人数のことだなんて言ってません。 あなたの解読力が足りないのでは? 返信 共感7 192021年5月24日8時20分匿名>>18 あなたスレ主さんなの? 202021年5月24日8時23分匿名>>18 ここの読み手の読解力ではなくて、義親が正しい知識を持っていないことが問題なので、実際に解説するときは、一人目が女の子、二人目が男の子の順で生まれるのが育てやすいよと言う意味だと言うところまで教えてあげる必要がありそうですよね。そこをきちんと把握されてるのなら、問題ないと思います。 最初が女の子、次が男の子っていう意味、だけでは片手落ちですね。212021年5月24日8時30分匿名>>18 こじらせ婆w婦人科行けw ▼3件の返信 2021年5月24日08時20分 [19] 匿名 >>18 あなたスレ主さんなの? 返信 共感1 292021年5月24日13時07分匿名>>19 だったらなんなの? ▼1件の返信 2021年5月24日08時23分 [20] 匿名 >>18 ここの読み手の読解力ではなくて、義親が正しい知識を持っていないことが問題なので、実際に解説するときは、一人目が女の子、二人目が男の子の順で生まれるのが育てやすいよと言う意味だと言うところまで教えてあげる必要がありそうですよね。そこをきちんと把握されてるのなら、問題ないと思います。 最初が女の子、次が男の子っていう意味、だけでは片手落ちですね。 返信 共感3 2021年5月24日08時30分 [21] 匿名 >>18 こじらせ婆w婦人科行けw 返信 共感1 252021年5月24日9時36分匿名>>21 てめーはせーしんか行けw ▼1件の返信 2021年5月24日09時17分 [22] 匿名 >>7 あなたこそそんな事、いちいちコメントすること? この話題は、私もみんなの意見聞きたくなるから興味あるけど。 返信 共感1 2021年5月24日09時19分 [23] 匿名 旦那にも意味知ってるか聞いて、義母がこう言ってたとチクる 返信 共感1 2021年5月24日09時35分 [24] 匿名 >>17 ここの人はわかってるだろうから簡略的に書いても問題ないでしょ。 人数では無くて育てやすいという意味ですよ!ドヤ!ってダサすぎるよあんた…みんなわかってるから 返信 共感4 262021年5月24日12時31分匿名>>24 スレ主に聞いてるんだよ。 何勝手に「みんなは」とかまとめちゃってるの? ▼1件の返信 2021年5月24日09時36分 [25] 匿名 >>21 てめーはせーしんか行けw 返信 共感1 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全31件中) 1 2 →