最新コメントへ 2021年5月9日20時14分 No.2451439 匿名 旦那といると存在がもうキモくているだけでイライラしてしまい、そのイライラが子供にも向いてしまうんだけどどうしたらいい? 旦那は離婚したくないっていうし子供もパパと別で暮らすのは嫌だっていうし 私が出て行くしか方法はないのか?(子供と離れるのは無理!) 旦那とは性格の不一致からの数年前から不仲で喧嘩にもならないぐらいお互い挨拶も会話も毎日ゼロ。 子供と明るく暮らしたい 共感4 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全39件中) 1 2 → 2021年5月9日20時24分 [1] 匿名 普通に考えて離婚一択しかないと思うな。 やり直す気がないなら。 離婚を説得して、子供と旦那さんはたまに会えばいいんじゃないの?? 返信 共感6 32021年5月9日20時58分匿名>>1 旦那にはどう説得したらいい?最初は気持ちが冷めたからって言って離婚したいこと伝えてきたけど絶対嫌だ!って感じで。 気持ちが冷めたとかじゃ通じなくなってきたからどんどんキツい言葉でご飯食べてる姿みるのも同じ空間にいるのも嫌だし気持ち悪いとも思ってしまうとまで言ってしまったけどそれでも嫌だって。 浮気とかDVとかするような人間ではないから他所に話してもあなたが我慢しなさい。子供にはパパが必要だよ。反抗期とかきたら大変だよ?って言われるばかり。 ▼1件の返信 2021年5月9日20時53分 [2] 匿名 これは離婚一択 返信 共感5 52021年5月9日21時02分匿名>>2 性格の不一致だけで離婚できるもんなのかな? ▼1件の返信 2021年5月9日20時58分 [3] 匿名 >>1 旦那にはどう説得したらいい?最初は気持ちが冷めたからって言って離婚したいこと伝えてきたけど絶対嫌だ!って感じで。 気持ちが冷めたとかじゃ通じなくなってきたからどんどんキツい言葉でご飯食べてる姿みるのも同じ空間にいるのも嫌だし気持ち悪いとも思ってしまうとまで言ってしまったけどそれでも嫌だって。 浮気とかDVとかするような人間ではないから他所に話してもあなたが我慢しなさい。子供にはパパが必要だよ。反抗期とかきたら大変だよ?って言われるばかり。 返信 共感0 42021年5月9日21時01分匿名>>3 続き その通りなんだけど私が暗くて毎日ピリピリしてても子供には悪影響だと思うし 旦那と会う時間少なくする為に仕事もずらしてみたりしたけど中々上手いこといかない。 ▼1件の返信 2021年5月9日21時01分 [4] 匿名 >>3 続き その通りなんだけど私が暗くて毎日ピリピリしてても子供には悪影響だと思うし 旦那と会う時間少なくする為に仕事もずらしてみたりしたけど中々上手いこといかない。 返信 共感0 2021年5月9日21時02分 [5] 匿名 >>2 性格の不一致だけで離婚できるもんなのかな? 返信 共感0 2021年5月9日21時03分 [6] 匿名 私も2年くらいそんな状態だったなあ なんであんなに旦那に嫌悪感あったんだろうなあ いつの間にか普通になってたなあ 返信 共感1 82021年5月9日21時12分匿名>>6 私ももう一度好きになれれば仲良く家族で暮らしていきたい! きっかけは何もなかったんですか? ▼1件の返信 2021年5月9日21時09分 [7] 匿名 なんで旦那に原因がないのにそんなにイライラするの? うちは旦那に原因ありのイライラだから、挨拶もしないし目も合わせないけど。 返信 共感0 92021年5月9日21時18分匿名>>7 もちろん色々原因?はありました汗 私が仕事復帰して1〜2年、旦那ももちろん仕事は大変ですが子供の送り迎えは私だし 夜寝る時間に旦那は帰ってくるので旦那は家の事はほとんどノータッチで いくら話し合っても何も改善されず身が滅びて正社員からパートになり今度は金銭に余裕がなくなってきて旦那は無関心。 ここでプツんと気持ちが切れました。 ▼1件の返信 2021年5月9日21時12分 [8] 匿名 >>6 私ももう一度好きになれれば仲良く家族で暮らしていきたい! きっかけは何もなかったんですか? 返信 共感0 2021年5月9日21時18分 [9] 匿名 >>7 もちろん色々原因?はありました汗 私が仕事復帰して1〜2年、旦那ももちろん仕事は大変ですが子供の送り迎えは私だし 夜寝る時間に旦那は帰ってくるので旦那は家の事はほとんどノータッチで いくら話し合っても何も改善されず身が滅びて正社員からパートになり今度は金銭に余裕がなくなってきて旦那は無関心。 ここでプツんと気持ちが切れました。 返信 共感1 132021年5月9日22時16分匿名>>9 旦那さんに原因ありありじゃん! 妻の話を聞かない、無関心。 これは好きではないですよ。 主さんの身が滅びてる時点で、ダメ夫確定。 そしてパートになって今度は金銭苦、なのに無関心。 旦那さんは、主さんの一体何をみてるんでしょうか? 他所さんの旦那さんですが、腹立たしいです。 142021年5月9日22時18分匿名>>9 わかります。 私も仕事復帰して1年で仕事辞めました。 保育園の送り迎えもお風呂も寝かしつけも家事も全て私。 精神的にも体力的にも限界くるとプツンと切れますよね。 そこからは働かなくていい母子家庭だと思って生活してる。182021年5月10日12時25分主>>9 めっちゃ分かります! 私も仕事復帰した後も家事育児すべて私で、夜私が一人でバタバタしてる中子供がグズっても、まるで自分とは関係ないみたいに振る舞われました。 話し合いも噛み合わないし、育児に参加させたいなら俺仕事やめるけどいいの?って意味不明な事言われました。子供が熱出しても夫は看病どころか気づかってくれた事なんて一度もしたことありません。 子供たちは可愛いですけど、結婚したことに後悔しかありません。 ▼3件の返信 2021年5月9日21時19分 [10] 匿名 うちもDVや浮気等の決定打はなく、性格ではなく性の不一致で愛も情もなくなって嫌悪感が生まれたから離婚しました。 頑なに拒否する理由を聞いてみましたか? 私の場合は「まだ好きだから」と言われたので、「なら好きな女の幸せを願って別れてくれ」「紙切れ一枚で私を縛り付けるなら私の人生終わったも同然やからいっそコロしてくれ」とか結構無茶苦茶言いました笑 返信 共感1 112021年5月9日21時31分匿名>>10 同じく、好きだし子供とも離れたくないって言われました。 凄くそれ共感です。本当に好きなら好きな女を苦しめないでくれ、私も勝手だけどあなたも勝手だ!と思いました。 その無茶苦茶なお言葉メモさせて頂きますw ▼1件の返信 2021年5月9日21時31分 [11] 匿名 >>10 同じく、好きだし子供とも離れたくないって言われました。 凄くそれ共感です。本当に好きなら好きな女を苦しめないでくれ、私も勝手だけどあなたも勝手だ!と思いました。 その無茶苦茶なお言葉メモさせて頂きますw 返信 共感1 2021年5月9日21時46分 [12] 匿名 イライラするのわかる。 まず家庭内離婚の状態にしては? ご飯も洗濯も何もかにも、旦那のことはやらない。 かなりこたえるかもしれませんよ。 返信 共感3 2021年5月9日22時16分 [13] 匿名 >>9 旦那さんに原因ありありじゃん! 妻の話を聞かない、無関心。 これは好きではないですよ。 主さんの身が滅びてる時点で、ダメ夫確定。 そしてパートになって今度は金銭苦、なのに無関心。 旦那さんは、主さんの一体何をみてるんでしょうか? 他所さんの旦那さんですが、腹立たしいです。 返信 共感3 2021年5月9日22時18分 [14] 匿名 >>9 わかります。 私も仕事復帰して1年で仕事辞めました。 保育園の送り迎えもお風呂も寝かしつけも家事も全て私。 精神的にも体力的にも限界くるとプツンと切れますよね。 そこからは働かなくていい母子家庭だと思って生活してる。 返信 共感2 2021年5月10日07時17分 [15] 匿名 夫婦の不仲を子供に見せるのは、それだけで虐待と同等の悪影響がありますが、ご存じですか?機能不全家庭で育った子供は、情緒不安定になり、生涯生きづらさを感じることになります。 離婚したら~なんて話を子供にしている時点で、子供を不安にさせてるってわかりませんか? 離婚する気がないならそれなりに円満な家庭のために努力する。どうしても無理なら、子供が自立するまで育て上げる覚悟で離婚するしかない。 返信 共感8 2021年5月10日08時38分 [16] 匿名 主の気持ちめっちゃわかるわ〜。 今の私がまさにそんな感じ。旦那いない日って本当に心穏やかに過ごせるのよね。 返信 共感3 172021年5月10日9時29分匿名>>16 GW終わってめっちゃハッピー!!!ですよね ▼1件の返信 2021年5月10日09時29分 [17] 匿名 >>16 GW終わってめっちゃハッピー!!!ですよね 返信 共感2 2021年5月10日12時25分 [18] 主 >>9 めっちゃ分かります! 私も仕事復帰した後も家事育児すべて私で、夜私が一人でバタバタしてる中子供がグズっても、まるで自分とは関係ないみたいに振る舞われました。 話し合いも噛み合わないし、育児に参加させたいなら俺仕事やめるけどいいの?って意味不明な事言われました。子供が熱出しても夫は看病どころか気づかってくれた事なんて一度もしたことありません。 子供たちは可愛いですけど、結婚したことに後悔しかありません。 返信 共感1 192021年5月10日12時26分匿名>>18 あ、ごめんなさい。主さんじゃないのに、名前が主になってます💦すみません💦 ▼1件の返信 2021年5月10日12時26分 [19] 匿名 >>18 あ、ごめんなさい。主さんじゃないのに、名前が主になってます💦すみません💦 返信 共感0 2021年5月10日15時42分 [20] 匿名 とりあえず離婚はしないで、別居や週末婚を打診してみるとかは? 返信 共感0 2021年5月10日22時14分 [21] 匿名 もう別居しかないんじゃない?一時的にとか。 主のイライラが家族にとって致命傷にならないうちに冷却期間がてら別居がいいと思う。 返信 共感2 2021年5月10日23時18分 [22] 匿名 別居して、2年経ったら離婚できるよ 返信 共感0 2021年5月10日23時30分 [23] 匿名 寝室は別だよね? 兎に角、うちはなるべく顔を合わせないようにしてるよ! リビングに居られると苦痛だから自分の部屋に行くか外に散歩に行くかしてる。 返信 共感0 2021年5月13日07時05分 [24] 匿名 分かる。仕事から帰ってくると知ると毎回はぁ。って思う、心の中で。 返信 共感1 252021年5月13日15時07分匿名>>24 わかります。 今日も無事に帰ってきた。はぁ。ってなりますよね。 ▼1件の返信 2021年5月13日15時07分 [25] 匿名 >>24 わかります。 今日も無事に帰ってきた。はぁ。ってなりますよね。 返信 共感0 272021年5月13日18時33分匿名 >>25 はぁ?笑 ▼1件の返信 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全39件中) 1 2 →