最新コメントへ 2021年4月18日14時38分 No.2413206 匿名 パワハラで心を病んだとかで半年以上休んでるくせに奄美大島へは1人で旅行するおまえ! 迷惑だからもう会社を辞めてくれ! 他人の相談に乗ってる場合か⁉️ 早く会社を辞めてくれ! 共感3 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全62件中) 1 2 3 → 2021年4月18日14時42分 [1] くわたなるみ ひどいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~💦😥❓ 返信 共感2 2021年4月18日14時44分 [2] 匿名 傷ついて病んだ心身のリフレッシュがてら行ったんじゃないのかな? 主がパワハラしてるみたいな感じね。 返信 共感45 32021年4月18日15時33分匿名>>2 心病んだ本人登場(笑) ▼1件の返信 2021年4月18日15時33分 [3] 匿名 >>2 心病んだ本人登場(笑) 返信 共感2 372021年4月20日2時18分匿名>>3 頭悪 ▼1件の返信 2021年4月18日15時55分 [4] 匿名 それって仕事しないで給料出てるの? 返信 共感0 2021年4月18日16時12分 [5] 匿名 給料は出ないけど傷病手当なら出るかも 返信 共感8 62021年4月18日16時52分匿名>>5 どれくらい出るの? 手取りで月15万だとしたら2.3万とか?? ▼1件の返信 2021年4月18日16時52分 [6] 匿名 >>5 どれくらい出るの? 手取りで月15万だとしたら2.3万とか?? 返信 共感0 102021年4月18日20時36分匿名>>6 それはその会社の就業規則を読まないとわからない。 今手元にないけどうちはそんなに少なくはない。142021年4月18日22時55分匿名>>6 ものすごくざっくりの計算だけど8〜10万くらいはあると思う。 標準月額報酬を元に計算するから手取り15万て情報だけじゃ正確にはわかんない。傷病手当金から各種保険引かれるし。 まぁ、2〜3万てことはないわ。332021年4月19日23時24分匿名>>6 傷病手当は給料の8割出ます。 なので、手取りで15万貰ってるなら 手当は14万位は貰えます。 期間は2年半。手当なので非課税。 片田舎に住んで贅沢しなければ貯金できるレベル。382021年4月20日9時23分匿名>>6 傷病手当は大体2/3が出る。 15万給与の人なら10万くらいが目安。 ▼4件の返信 2021年4月18日16時57分 [7] 匿名 ああ〜 主さんパワハラ側ですか? 私もパワハラで体調壊した事あるけど、会社に関係ない事の時は平気なんですよ。 でもさらに悪化するとプライベートもままならない状態になるんだろうな… 返信 共感18 92021年4月18日20時27分匿名>>7 会社に行こうとすると吐き気がするとか パワハラを扱った番組で聞いたりするもんね。 ▼1件の返信 2021年4月18日19時47分 [8] 匿名 主こそ辞めたら幸せになる人がたくさんいそうだね。 返信 共感8 2021年4月18日20時27分 [9] 匿名 >>7 会社に行こうとすると吐き気がするとか パワハラを扱った番組で聞いたりするもんね。 返信 共感5 2021年4月18日20時36分 [10] 匿名 >>6 それはその会社の就業規則を読まないとわからない。 今手元にないけどうちはそんなに少なくはない。 返信 共感1 2021年4月18日20時39分 [11] 匿名 雇い主が一番大変だよね。 正直雇う側ならお荷物だもん。 でも、こういう人の為のテレワークって出来ないのかな? 会社に行かなきゃ平気とかじゃないの? 復帰しても周りがやりづらいんだし、 在宅テレワークが一番お互いにとってウィンウィンだと思うけどな。 本人も辛い病気だけど、周りも大変なのは事実だからね。 返信 共感8 2021年4月18日21時32分 [12] 匿名 同じようにパワハラされてもちゃんと働いてる人はゆっくり休んで奄美大島には行けないもんね。 メンタル弱い人ってある意味強いですよね。 パワハラ辛いから暫く療養しますって旅に出れちゃうんだから。 私だったら怖くて逆に仕事休めない。 返信 共感3 132021年4月18日22時27分匿名>>12 怖くて休めないから仕事に行けるのは健康だからだよ。 行こうと思っても、もどしてしまってトイレから出られなくなったり、足が動かなくなったりするらしいよ。 自分は経験ないから分からないけど、なった事ない人には理解できないらしい。 体が言う事きかないらしい。 でも、周りも困るのは確かだね。 人員に余裕がある会社ならば良いけど、そうでなければ周りの人に皺寄せが来る訳だし。182021年4月19日0時39分匿名>>12 すごくよくわかる! メンタル弱いんですーって言う人って図太いよね。 ▼2件の返信 2021年4月18日22時27分 [13] 匿名 >>12 怖くて休めないから仕事に行けるのは健康だからだよ。 行こうと思っても、もどしてしまってトイレから出られなくなったり、足が動かなくなったりするらしいよ。 自分は経験ないから分からないけど、なった事ない人には理解できないらしい。 体が言う事きかないらしい。 でも、周りも困るのは確かだね。 人員に余裕がある会社ならば良いけど、そうでなければ周りの人に皺寄せが来る訳だし。 返信 共感4 2021年4月18日22時55分 [14] 匿名 >>6 ものすごくざっくりの計算だけど8〜10万くらいはあると思う。 標準月額報酬を元に計算するから手取り15万て情報だけじゃ正確にはわかんない。傷病手当金から各種保険引かれるし。 まぁ、2〜3万てことはないわ。 返信 共感0 202021年4月19日0時58分匿名>>14 働かずに8〜10万も貰えるなら辞めないですね! そりゃ島に一人旅もしちゃうよね~ ▼1件の返信 2021年4月18日23時29分 [15] 匿名 会社に行ったら心が病む、そんな時は心が休まることをするのが健全な精神への第一歩だよね。会社には行けないけど、心休まる旅行に行けるのは自然なことだよ(コロナ事情は考慮していません)。 会社に来れないなら、部屋でずっとおとなしくしてろはおかしい。元気になるためのリハビリかもしれない。 返信 共感8 2021年4月18日23時48分 [16] 匿名 優しい人が多いね。 心休まる旅行だかリハビリだかなんだか知らないけど、辞めてから行けばよくない? その職場で耐えてる人達からすればたまったもんじゃないと思うけど。 返信 共感14 172021年4月18日23時57分匿名>>16 なんで辞めなきゃならないの? 耐え続けるのにも限界があるよ。 ▼1件の返信 2021年4月18日23時57分 [17] 匿名 >>16 なんで辞めなきゃならないの? 耐え続けるのにも限界があるよ。 返信 共感7 192021年4月19日0時55分匿名>>17 限界ならやめろよw ▼1件の返信 2021年4月19日00時39分 [18] 匿名 >>12 すごくよくわかる! メンタル弱いんですーって言う人って図太いよね。 返信 共感7 252021年4月19日9時28分匿名>>18 自称メンタル弱いんですーって人は医師に見抜かれて休職できるような診断書貰えないと思うよ。 ▼1件の返信 2021年4月19日00時55分 [19] 匿名 >>17 限界ならやめろよw 返信 共感8 362021年4月20日0時32分匿名>>19 気持ちは分からなくはないけど、でも、こういう強い言葉がどれだけ相手を傷つけるか知らないかな?加害者だと判明した時、なんて言うの? そんなつもりじゃなかった。とか言い訳するの? 言葉に気をつけないと、そのうみ自分に帰ってくるよ。 ▼1件の返信 2021年4月19日00時58分 [20] 匿名 >>14 働かずに8〜10万も貰えるなら辞めないですね! そりゃ島に一人旅もしちゃうよね~ 返信 共感2 2021年4月19日06時06分 [21] 匿名 奄美大島に旅行に行くことを会社の人に言わなきゃいいのに。 なんで言っちゃうかな。 返信 共感8 222021年4月19日8時07分匿名>>21 インスタかなんかにあげたのを主がみたとかじゃない? ▼1件の返信 2021年4月19日08時07分 [22] 匿名 >>21 インスタかなんかにあげたのを主がみたとかじゃない? 返信 共感2 2021年4月19日08時30分 [23] 匿名 半年も会社休んでて、正社員ならその間お給料は貰ってるんですよね? 会社としては迷惑な話。 体調回復して仕事復帰するとしても普通なら居ずらいだろうね。 返信 共感7 2021年4月19日09時00分 [24] 匿名 病気療養の休暇も会社によって期間があるし永遠に休んで給料もらえるわけじゃないからそっとしとけば? 辞めて行けばいいと思う人もいるけど、今パワハラで休業してる人からすればそんな簡単な問題でもないし職場の人が耐えてるってもういないものとして回してるだろうし迷惑受けてるんかな?お給料も会社の金と保険だろうし 返信 共感9 2021年4月19日09時28分 [25] 匿名 >>18 自称メンタル弱いんですーって人は医師に見抜かれて休職できるような診断書貰えないと思うよ。 返信 共感2 302021年4月19日16時24分匿名>>25 今は鬱も血液検査でわかるしね。 自称メンタル弱いんです〜じゃあ診断して貰えない時思う。 ▼1件の返信 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全62件中) 1 2 3 →