最新コメントへ 2021年4月2日16時59分 No.2377002 匿名 専業主婦から資格無しで正社員って難しい? 子どもは2歳。。。 パートもいいけど、正社員でバリバリ働く夢が諦めきれない 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全27件中) 1 2 → 2021年4月2日17時04分 [1] 匿名 資格なしで資格のいる職種を希望ってわけじゃないなら、まぁ頑張るしかないし、正社員なら普通の事務でいいなら別に難しくはないけど、昔と違ってパソコンとかはある程度できて当たり前になってきてるから、自分の得意な事を活かしてやれるジャンルか、未経験可で働きながら成長するかかな。 やる気あれば出来るけど、子供が小さいと敬遠される会社もあるから、条件で選べば大丈夫かな? 返信 共感1 2021年4月2日17時14分 [2] 匿名 正社員だからバリバリ働けるってよくわからない イメージ? 返信 共感8 2021年4月2日17時20分 [3] 匿名 資格なくて若い子よりパワーもなくて小さい子供もいて、正社員として採ってもらえるようなウリは何があるの? 結構図々しいね。 返信 共感4 52021年4月2日17時38分匿名>>3 酷い言い方するね 図々しいは言い過ぎでしょ。62021年4月2日17時41分匿名>>3 でも仕事によっては、若くて未経験の方を欲しがるところもありますよ。 資格げなければ何も出来なわけじゃないし、コロナで働き方も変わって来てるから、資格があっても仕事ないし、今までの事にとらわれずチャレンジしたらいいよ。 ▼2件の返信 2021年4月2日17時29分 [4] 匿名 経験、資格があってもこのご時世に正社員は難しいでしょ。 そもそも2歳の子供の世話はどうするの。 返信 共感5 2021年4月2日17時38分 [5] 匿名 >>3 酷い言い方するね 図々しいは言い過ぎでしょ。 返信 共感17 2021年4月2日17時41分 [6] 匿名 >>3 でも仕事によっては、若くて未経験の方を欲しがるところもありますよ。 資格げなければ何も出来なわけじゃないし、コロナで働き方も変わって来てるから、資格があっても仕事ないし、今までの事にとらわれずチャレンジしたらいいよ。 返信 共感1 272021年4月4日3時20分匿名>>6 若ければね ▼1件の返信 2021年4月2日17時43分 [7] 匿名 前職はどんなことをしてたんですか? 返信 共感3 2021年4月2日17時47分 [8] 匿名 子供の預け先決まってれば大丈夫だと思うよ。 返信 共感2 2021年4月2日17時54分 [9] 匿名 正社員って大体9時〜18時だと思うけど、 2歳の子がいたら無理な気がする。 最近は17時上がりの正社員ってあまり聞かないな。 ワーママって基本的には時短しながら 保育園に迎えに行って毎日バタバタしてるから フルタイムキツイと思う。 預け先確保出来るなら 気合いと愛嬌で何とかなる。 後年齢かな。 返信 共感4 2021年4月2日19時23分 [10] 匿名 気合いと愛嬌はせいぜい25くらいまでじゃない? 返信 共感2 2021年4月2日19時37分 [11] 匿名 業種次第じゃないかな? 返信 共感1 2021年4月2日19時37分 [12] 匿名 雇う側からすれば、かなり敬遠されるのは覚悟したほうがいいけど、やる気があるなら頑張るのみ。 今から資格とってもいいし、がんばれ。 返信 共感1 2021年4月2日19時43分 [13] 匿名 派遣から正社員になる手もあるよー。間に契約社員の期間何年か挟むところもあるけど。 返信 共感1 2021年4月2日19時59分 [14] 匿名 年齢によるんじゃない? 返信 共感1 2021年4月2日20時53分 [15] 匿名 バリバリ働くって土日返上とか遅くまで残業とかってこと? 子供いたら無理だよ〜 返信 共感2 2021年4月2日20時59分 [16] 匿名 「正社員でバリバリ働く夢」が、丸の内にある一部上場企業で管理職コースに乗るキラキラなバリキャリだと難しいけど、職種や業種、条件を選ばない仕事ならあると思う。 返信 共感5 2021年4月2日21時10分 [17] 匿名 ヤクルトレディとか子持ち歓迎の仕事したらどうかな 返信 共感1 2021年4月2日21時17分 [18] 匿名 そのスペックの人を採用したいかどうか、人事の立場になって考えてみたら。 何の取り柄もないなら資格取ることを優先させたらどうかと思うけど。 2歳なんてまだまだ手がかかるのに、優先順位がなんなのか考えた方がいいよ。(生活のためとかなら話は別) 返信 共感2 2021年4月2日23時14分 [19] 匿名 専業主婦になる前の職歴は? あとブランク期間も大事。 今は子育てが一段落した女性の転職市場も賑わってるので、お子さんの預け先がクリアしてるなら 選ばなければあると思うよ。 一部上場の意識高い系界隈目指してるなら無理だけど。 返信 共感3 2021年4月3日04時20分 [20] 匿名 「正社員でバリバリ働く夢が諦めきれない」ってことは、正社員で働いたことがないんですか?学校を卒業してすぐに結婚したとか? なんとなく、キャリアウーマンに憧れている感が否めないのですが気のせいですか? 返信 共感5 2021年4月3日07時07分 [21] 匿名 シングルで働いてます。将来会社を継ぐ立場ですが、子供がいる主婦こそ末永く働いて欲しいと思ってます。ただ、最初は覚悟があっても、体調とか子供のこととかで、結局は「辞めても夫がいるから何とかなる」という甘えがある人が多いです。探せば職はあると思います。ただ、コロナ禍で雇用者と被雇用者のマッチングがうまく行かなくなってしまってるところはあるようですね。 返信 共感3 252021年4月3日15時46分匿名>>21 どこの会社ですか? ▼1件の返信 2021年4月3日07時11分 [22] 匿名 年齢が若ければワンチャンスあるかも? 返信 共感0 232021年4月3日8時11分匿名>>22 小さい子がいる専業主婦が若さを武器にって難しいのでは? ▼1件の返信 2021年4月3日08時11分 [23] 匿名 >>22 小さい子がいる専業主婦が若さを武器にって難しいのでは? 返信 共感1 242021年4月3日8時20分匿名>>23 子なしで独身ババアよりは若い方が採用されやすいかも ▼1件の返信 2021年4月3日08時20分 [24] 匿名 >>23 子なしで独身ババアよりは若い方が採用されやすいかも 返信 共感1 2021年4月3日15時46分 [25] 匿名 >>21 どこの会社ですか? 返信 共感1 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全27件中) 1 2 →