自然に妊娠するのが1番良いみたいね。 妊娠しづらい友人を見て思う... 2018.12.18 ホーム › › 雑談 › 自然に妊娠するのが1番良いみたいね。 妊娠しづらい友人を見て思う... 最新コメントへ このトピックには28件の返信、1人の参加者があり、最後にロザリー・ラ・モリエールにより6年、 10ヶ月前に更新されました。 2018年12月18日(火) 01時44分56秒 No.22920 リモネクロニクルゲスト 自然に妊娠するのが1番良いみたいね。 妊娠しづらい友人を見て思う… 治療しても、なかなか妊娠できなくて 妊婦に対して敏感になりすぎてウザイ。 不妊治療して子供に恵まれた母親って 大切になりすぎて執着気味の人が多い。 拘るから問題がおきるんじゃないか…と。 共感9 3件の返信を表示中 - 26 - 28件目 (全28件中) ← 1 2 2018年12月18日(火) 20時58分16秒 [26] ヨシノゲスト 子どもを持っても持てなくても持たなくても、どこかで運命を受け入れる(「諦める」とも言う)ことも必要。 それがわかっていない人が、子どものことに限らず、拗らせるんだと思う。 共感1 272018年12月18日21時22分匿名>>26 なるほど… 1番納得いきました 子供を持つことが子供の時からの夢なくらい執着していて自分は子供が産めない体、となると諦められない気持ちも分かるけど、難しいですね…… 1 2018年12月18日(火) 21時22分56秒 [27] 匿名ゲスト >>26 なるほど… 1番納得いきました 子供を持つことが子供の時からの夢なくらい執着していて自分は子供が産めない体、となると諦められない気持ちも分かるけど、難しいですね…… 共感1 2018年12月18日(火) 21時53分35秒 [28] ロザリー・ラ・モリエールゲスト それは不妊治療している人の問題よりも自分の心の器の問題では? まあ不妊治療をしてでも結果的に子どもがいる人には理解出来ない苦しみだろうけどね。 …というより、自分が経験したのなら、どうして相手の立場に少しでも立とうとしないのか…とも思うけれど。 共感1 3件の返信を表示中 - 26 - 28件目 (全28件中) ← 1 2