最新コメントへ 2021年2月14日19時22分 No.2268617 匿名 自宅の隣が幼稚園や保育園だという方に質問 騒音などどんな感じですか? ストレスですか? いいね1 14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中) 2021年2月14日19時31分 [1] 匿名 家に入ってれば子供の声も気にならないですよ。 マンションでした。 返信 いいね0 2021年2月14日20時28分 [2] くわたなるみ さぁにぃぃぃぃぃぃ~💦❓😥 返信 いいね2 2021年2月14日21時29分 [3] 匿名 うちは田舎なので、車で園の送迎をする人が殆どなのですが、運動会や、発表会の時は家の車庫の前に車をとめられ出られない事が毎回です。 3角コーンを立ててくれていますが、無視。 それと、我が家の前でタバコ組がタバコを吸います。 可愛い子供の声は普段全く気になりませんよ。 返信 いいね6 2021年2月14日21時47分 [4] 匿名 うるさいですよ。やめておいた方がいいですよ。 返信 いいね5 2021年2月14日21時49分 [5] 匿名 子供の声が苦手なので、窓を開ける度にキャーキャー聞こえて頭がキーンときました 返信 いいね5 2021年2月14日21時58分 [6] 匿名 夏場に窓を開けていると園から色々な音が聞こえてきますが、それを騒音と思うことも、ストレスになることもなかったです。 でもそれは、自分にも子供がいたし、園にお世話にもなったからかもしれません。 唯一ストレスなのは、運動会の日、園脇の公道で喫煙する保護者…煙も臭いもポイ捨ても通行の邪魔でもあり、半日くらい我慢できないの?ってイライラしました。 あとは送迎の時間帯、特に雨の日は混雑してうちも車出しにくくなってましたが、それはある程度は仕方ないかなぁと考えてました。 返信 いいね4 2021年2月14日22時03分 [7] 匿名 塀が有れば1階はそんなに気にならない。金網だと気になるかも。 音は上に上がるから2階までの塀がないと2階ははうるさい。距離にもよるけどね。 返信 いいね0 2021年2月14日22時19分 [8] 匿名 今は違いますが前にすぐ裏手に保育園 という部屋に住んでたことあります。 夏のプールの時期はキャーキャー はしゃぐ声が聞こえてきて 楽しそうだわ、とこちらも楽しくなりました。 子供達の声に関しては何も気になりませんでしたが 送迎の保護者のマナーが悪くて、路上駐車したり自転車で飛び出してきたりがあり それはかなり嫌でしたね。 返信 いいね4 2021年2月14日22時35分 [9] 匿名 昼間家にいる人は辛いかも エアコンつけない時期とか 園内にいる時より行き帰りの声の方が キツかった 返信 いいね2 2021年2月15日01時03分 [10] 匿名 マンションの真下が保育園でした。 屋上にプールがあって、シーズン中はかわいい声がたくさん聞こえて上からよく眺めてたなあ(笑) 他の人も書いてたけど、子供の声って気にならない。 が、送迎の親がうるさい。 車の不法駐車、邪魔な自転車、そして話し声。 あれは腹が立つ。 返信 いいね6 2021年2月15日02時19分 [11] 匿名 子供の声はそんなに気にならないのだけど、送迎時や運動会などの駐車、駐輪、タバコのポイ捨て、保護者の井戸端会議の声…がものすごく迷惑。 返信 いいね6 2021年2月15日11時02分 [12] 匿名 夏は窓を閉めてても屋上で水遊びなどしてるみたいで、そりゃーもーってくらい煩い。 駐車場挟んでるのに、子供の声もだけど保育士さんの声も相当な物。 朝は車や自転車で送りに来るけど、出入りに邪魔されることもある。 冬は建物内に居るのか静かですけどね。 返信 いいね0 2021年2月15日13時51分 [13] 匿名 騒音がストレスになるのか気になって、現時点で他の家も選べるのであれば、その時点で隣はやめておいた方がいいんじゃないかな。 人に聞くまでもなく全然オッケーー!みたいな人が住むほうが良さそう。 返信 いいね1 2021年2月15日14時08分 [14] 匿名 マンションの掲示板とかないの? 返信 いいね0 14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)