最新コメントへ 2021年2月14日17時02分 No.2268200 匿名 家族3人で10日で食費5000円いける? いいね0 24件の返信を表示中 - 1 - 24件目 (全24件中) 2021年2月14日17時22分 [1] 匿名 私は無理です 返信 いいね33 2021年2月14日17時24分 [2] 匿名 無理。1人でも無理。 1日500円…。 返信 いいね15 2021年2月14日18時36分 [3] 匿名 米があるなら死にはしない……が…… 普通の食卓を連想するのは無理 返信 いいね5 2021年2月14日18時42分 [4] 匿名 同じく3人家族 いつも3日分の食材買って6000円前後だわ 返信 いいね3 2021年2月14日18時43分 [5] 匿名 やる気になれば行ける 返信 いいね5 2021年2月14日19時10分 [6] 匿名 やろうと思えばできる 超がつくほど大食いな3人じゃなければね 返信 いいね0 2021年2月14日19時40分 [7] 匿名 朝と夜だけなら安いスーパーで大量買いして ギリギリかなー?朝は食パンにジャムだけ。 返信 いいね0 2021年2月14日19時48分 [8] 匿名 味にこだわらなければいけそう 返信 いいね0 2021年2月14日20時29分 [9] 匿名 大人ばっかなのか、子供がいるのかとかにもよるんじゃん? 返信 いいね2 2021年2月14日20時31分 [10] 匿名 うちだったらいけると思う 朝昼食べない人と、幼児だから、ほぼ夜ごはんだけ。 返信 いいね0 2021年2月14日20時36分 [11] 匿名 家に引きこもって1日1食ならいける。 返信 いいね0 2021年2月14日23時34分 [12] 匿名 一日だけ500円で乗りきる!とかなら、いろいろ我慢して耐えられるかもしれないけど、それが10日⁇ 確実に無理。 三人分×3食でどういう内訳の金額で出来るの?満足するのは無視でご飯とふりかけとか、カップ麺を三人で分けるとか?イメージできない。 出来るって人がいるなら、メニューを載せて〜 返信 いいね1 2021年2月15日01時23分 [13] 匿名 お菓子とか買わなきゃいけそう。 肉安い時に2千円分くらい買って 3千円は野菜など。 ただうちは無理だw 四人で夫婦と小学生二人で3日で頑張って2千円。絶対お菓子とか買うから結局オーバーw 返信 いいね1 2021年2月15日02時13分 [14] 匿名 普通の食生活は無理なんじゃない?お米買ったら残りいくら?って話になるよね。 3食食べようと思ったら、ご飯は一膳のみ+ふりかけ、塩昆布とか、お肉を一切使わないとか?こういう献立になるんじゃない? たとえお金のためでも不健康極まりない。 返信 いいね1 2021年2月15日08時55分 [15] 匿名 食事代ケチって入院代かかったら意味ない。 返信 いいね1 2021年2月15日8時57分[16]匿名>>15 出来るか出来ないかを知りたいんだろうけど、そこはコメなし? 2021年2月15日08時57分 [16] 匿名 >>15 出来るか出来ないかを知りたいんだろうけど、そこはコメなし? 返信 いいね1 2021年2月15日09時21分 [17] 匿名 ちょっと真剣に考えてみました。 米があればいけそうな気もするけどないとして·····業務スーパーとかで大量の小麦粉や冷凍ひき肉、冷凍野菜を購入。 もやしとか安い物で傘増ししたお好み焼き率を高くする。 あとは冷凍食材を少しずつ切り崩しながら。 大人は1日2食とかになっちゃうかもねぇ·····でもやってできないことはないんじゃないかな! 返信 いいね2 2021年2月15日09時31分 [18] 匿名 米が五キロあけてないのがあって、野菜も庭でつくってたりもらったりしてるのがあって、今冷蔵庫がからっぽじゃないなら、頑張ればいけるかも 返信 いいね1 2021年2月15日09時31分 [19] 匿名 お昼は給食があるならいける。 返信 いいね0 2021年2月15日10時31分 [20] 匿名 お昼は抜きとか、朝はパン1つとか、なんなら夜もカップラーメンとか。毎日じゃなくても何日かをそうやって過ごして、あとはモヤシと卵炒めたやつがおかずとか?豆腐のみの味噌汁とか?そんなんで過ごしたらいけるのかな?今お米すらないならもう無理だー。 返信 いいね0 2021年2月15日10時43分 [21] 匿名 米、野菜を貰ってるか自家製ならいけるんじゃない? あと、カップラーメンより袋麺のがお得だと思うよ。 5袋で300円くらい?野菜とかキノコ入れてかさ増しして食べる。 返信 いいね0 2021年2月15日14時07分[23]匿名>>21 うちは備蓄色々いっぱいあるからいける 2021年2月15日10時44分 [22] 匿名 うちは米と野菜を祖母がくれるから、なんとかいけそうな気がする 全部買うのなら無理 返信 いいね1 2021年2月15日14時07分 [23] 匿名 >>21 うちは備蓄色々いっぱいあるからいける 返信 いいね0 2021年2月15日16時25分 [24] 匿名 やれないこともないけど、よっぽど安いスーパーが徒歩圏内にないと無理。 返信 いいね2 24件の返信を表示中 - 1 - 24件目 (全24件中)