-
2021年2月9日01時19分 No.2253800やさいのようせい
ベジタリアンやヴィーガン、フルータリアンの方、話しませんか?
主もヴィーガンを目指して、最終的にはフルータリアンなりたいと思っています。- いいね1
-
2021年2月9日01時21分 [1]くわたなるみ
焼き肉🍖🔥たへたいの~💫
- いいね4
2021年2月9日01時29分 [2]匿名一年ちょいやってました!
でもあんまりオススメできないかも。
私の場合元々痩せ型で、さらに痩せてしまった。
あとタンパク質が足りなかったのか精神的に病みそうになったので結局ベジタリアンやめました。
やるなら本当に食事のバランスに気をつけた方がいい。- いいね1
2021年2月9日7時40分[6]匿名>>2 ダイエットや健康目的みたいな感じでやったりやらなかったりするもんじゃないのでは? ポリシーがあってするものだと思ってました。2021年2月9日01時59分 [3]匿名食肉加工課程で牛や豚や鳥がどう扱われるか見たことありますか?
肉食を止めろと言ってるのでなく、自分が食べているお肉がどうやって加工されてくるのか一度見た方がいいと思います
私は見て 肉や魚は食べないと決めました
ただ 食肉産業や漁業の方のことを考えると難しいですね- いいね1
2021年2月9日4時30分[4]匿名>>3 野菜や果物を作る土地や空気水など汚染されてないと言い切れますか? 言い出したら考え出したらキリがない2021年2月9日9時31分[8]匿名>>3 本人の意思でやるのは勝手だけど、食べる人に対して加工工程を知っても食べるの⁈って言うのはやめようね。 食用で育てている動物に対して、人間酷い!って思うのはわからなくはないけど、その動物も生きる為に生き物を食べるし、必要な栄養だから食べてるだけです。 加工工程なんて言ってたら生きていけない.人間に生まれた以上は必要な物だから。2021年2月9日04時30分 [4]匿名>>3
野菜や果物を作る土地や空気水など汚染されてないと言い切れますか?
言い出したら考え出したらキリがない- いいね7
2021年2月9日5時39分[5]匿名>>4 どうして言い切らないといけないのかわかりません。 そもそも汚染の話はどこから出てきたのでしょうか?2021年2月9日05時39分 [5]匿名>>4
どうして言い切らないといけないのかわかりません。
そもそも汚染の話はどこから出てきたのでしょうか?- いいね2
2021年2月9日07時40分 [6]匿名>>2
ダイエットや健康目的みたいな感じでやったりやらなかったりするもんじゃないのでは?
ポリシーがあってするものだと思ってました。- いいね3
2021年2月9日7時41分[7]匿名>>6 色んな人がいますよ。 ベジタリアンもヴィーガンも一枚岩じゃないし、してる理由だっていろいろです。2021年2月9日07時41分 [7]匿名>>6
色んな人がいますよ。
ベジタリアンもヴィーガンも一枚岩じゃないし、してる理由だっていろいろです。- いいね2
2021年2月10日7時22分[58]匿名>>7 興味本位でやってみようかな~ぐらいの気持ちで始めるから三日坊主で終わるんじゃない?身近でやってる人は、相当なポリシーがあってやってますよ。中途半端な人はヴィーガンでもなんでもないよ。2021年2月9日09時31分 [8]匿名>>3
本人の意思でやるのは勝手だけど、食べる人に対して加工工程を知っても食べるの⁈って言うのはやめようね。食用で育てている動物に対して、人間酷い!って思うのはわからなくはないけど、その動物も生きる為に生き物を食べるし、必要な栄養だから食べてるだけです。
加工工程なんて言ってたら生きていけない.人間に生まれた以上は必要な物だから。
- いいね11
2021年2月9日9時37分[9]匿名>>8 どうして言ったらいけないの? あなたは、イ ジメを見ても「あなたはイ ジメは悪いと思うのかも知れないけど、イ ジメを傍観してる人に対してイ ジメは悪いって言ったら駄目だよ」って言うの? 他の動物と違って、人間は理性があるし、肉を食べなくても生きられるんだから、それと一緒にするのはおかしいです。 別に動物を食べなくても人間はしなないよ。2021年2月9日09時37分 [9]匿名>>8
どうして言ったらいけないの?
あなたは、イ ジメを見ても「あなたはイ ジメは悪いと思うのかも知れないけど、イ ジメを傍観してる人に対してイ ジメは悪いって言ったら駄目だよ」って言うの?
他の動物と違って、人間は理性があるし、肉を食べなくても生きられるんだから、それと一緒にするのはおかしいです。
別に動物を食べなくても人間はしなないよ。- いいね1
2021年2月9日10時26分[10]匿名>>9 他の動物も理性あるよボノボとかね2021年2月9日10時28分[11]匿名>>9 的外れな例えだね2021年2月9日11時26分[14]匿名>>9 あなたいつも浮いてるね。2021年2月9日11時37分[15]匿名>>9 そうそう、結局はこう言う変なこだわりがある変わり者が多いから嫌なイメージがつくんだと思う。 合わせろとは言わないから、勝手に一人でやってください。2021年2月9日10時26分 [10]匿名>>9
他の動物も理性あるよボノボとかね- いいね3
2021年2月9日16時21分[17]匿名>>10 理性というのは、道徳的な価値判断に基づいて、どの食べ物を食べるのか意図的に選択できるかどうかってことです。 ボノボは道徳観に基づいて食べ物を選択しませんよね? そもそもボノボも含めて、他の動物は食べ方だって人社会では許されないようなことをしますから、他の動物を出してくる必要はないよ。 あなたはボノボみたいに、その辺で出会った女の人と性器をこすりつけてコミュニケーションするの? あなたの持つ理性とやらがボノボと全く同じなら理解できないのでしょうけどね。2021年2月9日10時28分 [11]匿名>>9
的外れな例えだね- いいね9
2021年2月9日10時51分 [12]匿名スピリチュアル系の人が肉から良くない波動が出ているから食べないって言ってた
食べないでいたら、健康診断で貧血判明しとらしく、医者から肉や魚もバランスよく食べましょうと言われたらしい。
それから肉食べているらしい。- いいね2
2021年2月9日16時25分[18]匿名>>12 菜食だけで、人間が必要とする栄養素はすべて取ることが出来ますし、ビタミンB12などは、動物性原料が使われていないサプリを使えば問題ありません。 菜食で無くても栄養バランスが整っていない人もいるのだから同じことです。 その人個人の問題であって、菜食に問題があるわけではありません。2021年2月9日11時13分 [13]匿名だから、あなたが食べないのは勝手って言ったじゃん。でも圧倒的にみんな美味しくお肉やお魚食べてますよ。
それを悪のように言わないで欲しいってこと。
食べるかどうか決めるのは本人であって、強制されたくないし、食べてる時に「よくそんなもの食べられるよね。豚をその料理にする為の過程知ってる?」とか言うわけ?なんか宗教みたい。
- いいね12
2021年2月9日16時33分[19]匿名>>13 言葉を話せなくて、立場の弱い動物たちに対して、人間の都合を一方的に押し付けて殺害しているのは肉食者の方。 商業的な利益のために、他者を強制的に出生させ、自由を奪い、苦痛を与え、殺害する畜産に対して問題を述べているわけで、その動物たちの遺体を食べて畜産業に貢献するのは、虐待や殺害に加担してることだから、間接的に動物を痛めつけ殺害してるのと同じこと。 私は被害者の立場に立っているのであり、どんな形であれ動物に対する加害者・差別主義者の人を放置するのは不正義だから。2021年2月9日11時26分 [14]匿名>>9
あなたいつも浮いてるね。- いいね3
2021年2月9日11時37分 [15]匿名>>9
そうそう、結局はこう言う変なこだわりがある変わり者が多いから嫌なイメージがつくんだと思う。合わせろとは言わないから、勝手に一人でやってください。
- いいね7
2021年2月9日16時41分[20]匿名>>15 犯罪者や差別主義者を放置することは社会にとってよくないですし、自分たちの仲間がいたぶられて殺害された遺体を食べているのを見ても何も言わずに見ている方がおかしいです。 言葉が話せず、一方的に自由を奪われ、搾取され続けて殺害されるのを放置するのは、ホロコーストや他の差別や殺戮を放置しているようなもの。 必要のない快楽のために人の自由を奪うのは不正義だから。 快感のために女性をレ◯プするレ◯プ犯と肉食主義者はやっていることは同じ。 肉を食べなくても人は死なないのだから。2021年2月9日13時46分 [16]匿名ヴィーガンはまだいいけど
フルータリアンは糖尿や脂肪肝なるよ- いいね4
2021年2月9日16時21分 [17]匿名>>10
理性というのは、道徳的な価値判断に基づいて、どの食べ物を食べるのか意図的に選択できるかどうかってことです。
ボノボは道徳観に基づいて食べ物を選択しませんよね?
そもそもボノボも含めて、他の動物は食べ方だって人社会では許されないようなことをしますから、他の動物を出してくる必要はないよ。
あなたはボノボみたいに、その辺で出会った女の人と性器をこすりつけてコミュニケーションするの?
あなたの持つ理性とやらがボノボと全く同じなら理解できないのでしょうけどね。- いいね0
2021年2月9日16時25分 [18]匿名>>12
菜食だけで、人間が必要とする栄養素はすべて取ることが出来ますし、ビタミンB12などは、動物性原料が使われていないサプリを使えば問題ありません。
菜食で無くても栄養バランスが整っていない人もいるのだから同じことです。
その人個人の問題であって、菜食に問題があるわけではありません。- いいね0
2021年2月9日16時42分[21]匿名>>18 でもヴィーガンって免疫力抵抗力が弱いからすぐ風邪引くよね。 血管と脆いし。 サプリだけで栄養が取れると思ってるの? 大丈夫?2021年2月9日16時33分 [19]匿名>>13
言葉を話せなくて、立場の弱い動物たちに対して、人間の都合を一方的に押し付けて◯害しているのは肉食者の方。
商業的な利益のために、他者を強制的に出生させ、自由を奪い、苦痛を与え、◯害する畜産に対して問題を述べているわけで、その動物たちの遺体を食べて畜産業に貢献するのは、虐待や◯害に加担してることだから、間接的に動物を痛めつけ◯害してるのと同じこと。
私は被害者の立場に立っているのであり、どんな形であれ動物に対する加害者・差別主義者の人を放置するのは不正義だから。- いいね0
2021年2月9日16時45分[22]匿名>>19 なんで動物だけ? 植物も物言えずに生きてるよね。 それを取って食べるのは構わないの? 植物の命はどう考えてるの?2021年2月9日16時41分 [20]匿名>>15
犯罪者や差別主義者を放置することは社会にとってよくないですし、自分たちの仲間がいたぶられて◯害された遺体を食べているのを見ても何も言わずに見ている方がおかしいです。
言葉が話せず、一方的に自由を奪われ、搾取され続けて◯害されるのを放置するのは、ホロコーストや他の差別や殺戮を放置しているようなもの。
必要のない快楽のために人の自由を奪うのは不正義だから。
快感のために女性をレ◯プするレ◯プ犯と肉食主義者はやっていることは同じ。
肉を食べなくても人は死なないのだから。- いいね0
2021年2月9日17時26分[31]匿名>>20 だからさ、食用にする為に加工するものを仲間がコ◯されるなんて表現しないよ、普通はね。 そこからして、もう分かり合えないから。 苦痛を与えない方法で調理するやり方もあるし、それを証明しろと言われても無理だけど、苦痛かどうかもわからないし、ほとんどの人が自分で狩りして調理するわけじゃないからそんなこと考えません。 美味しくいただいております。 今日もお肉たべ〜す!2021年2月9日16時42分 [21]匿名>>18
でもヴィーガンって免疫力抵抗力が弱いからすぐ風邪引くよね。
血管と脆いし。
サプリだけで栄養が取れると思ってるの?
大丈夫?- いいね4
2021年2月9日16時51分[23]匿名>>21 栄養学的には問題無いです。 むしろ、きちんと栄養バランスを考えながら生活しているベジタリアンは、動物の遺体や屍体を食べる人よりも健康的だし、病気の予防にもなります。 足りない栄養素はサプリで補っても全く問題がありません。 サプリだけで生きるとは言っていませんし。2021年2月9日16時45分 [22]匿名>>19
なんで動物だけ?
植物も物言えずに生きてるよね。
それを取って食べるのは構わないの?
植物の命はどう考えてるの?- いいね6
2021年2月9日16時56分[24]匿名>>22 昔から植物にも感情は有るって言われてますよね。2021年2月9日16時57分[25]匿名>>22 植物には痛覚がないので、動物のように苦痛を感じることはありません。 爪を切っても痛くないようなものです。 そして、畜産業では大量の植物が犠牲になるし、ベジタリアンにするほうが、植物にとっても良いことです。 また、根菜や茎でなければ、再生するので問題はありません。 葉っぱも果実は切っても再生します。2021年2月9日16時51分 [23]匿名>>21
栄養学的には問題無いです。
むしろ、きちんと栄養バランスを考えながら生活しているベジタリアンは、動物の遺体や屍体を食べる人よりも健康的だし、病気の予防にもなります。
足りない栄養素はサプリで補っても全く問題がありません。
サプリだけで生きるとは言っていませんし。- いいね0
2021年2月10日9時50分[62]匿名>>23 遺体とか死体フレーズ必ず使うのはネット洗脳されてる証拠 お肉は食べ物で品種改良された美味しい家畜だよ家畜2021年2月9日16時56分 [24]匿名>>22
昔から植物にも感情は有るって言われてますよね。- いいね2
2021年2月9日16時59分[26]匿名>>24 科学的には植物は感情を持たないことが証明されています。 昔からあるアニミズム信仰では、すべてのものに命が宿ると考えているので、その辺の石ころだって命を持つと考えていますけど、これには科学的な根拠がないのと同じで、迷信のようなものです。2021年2月9日16時57分 [25]匿名>>22
植物には痛覚がないので、動物のように苦痛を感じることはありません。
爪を切っても痛くないようなものです。
そして、畜産業では大量の植物が犠牲になるし、ベジタリアンにするほうが、植物にとっても良いことです。
また、根菜や茎でなければ、再生するので問題はありません。
葉っぱも果実は切っても再生します。- いいね0
2021年2月9日17時45分[37]匿名>>25 >植物には痛覚がないので、動物のように苦痛を感じることはありません。 爪を切っても痛くないようなものです。 これさ、病で痛覚がない人間や動物なら刺してもころしてもいいと言いかえられる危険な論理ってとっくに使われなくなってると思ってたけど、まだ言い訳に使う人いるんだね。2021年2月9日22時38分[53]匿名>>25 うわ。 すごい自己中心的な考えだね。 勝手ーー! 動物に気をつかう私、優しい! とかなのかな。 こんな自分のことしか考えてない人、初めてだわ。2021年2月9日16時59分 [26]匿名>>24
科学的には植物は感情を持たないことが証明されています。
昔からあるアニミズム信仰では、すべてのものに命が宿ると考えているので、その辺の石ころだって命を持つと考えていますけど、これには科学的な根拠がないのと同じで、迷信のようなものです。- いいね0
2021年2月9日17時02分 [27]匿名動物実験の上に成り立ってる医学や化粧品などの恩恵も受けないものなのかな?
- いいね0
2021年2月9日17時18分[28]匿名>>27 化粧品は、動物実験をしていないことを明示しているところもあります。 医薬品に関しては、今の法律では動物実験が義務付けられているので現状では動物実験を全く行っていない医薬品を取ることは出来ません。 しかし、活動によって未来の動物の犠牲を少なくすることは出来ます。 生き延びなければ、多くの動物を救うことが出来ませんから、最低限の医薬品は摂取しますが、それと同時に医療業界にも、動物倫理的に不必要な動物実験をやめるように呼びかけています。2021年2月9日17時24分[30]匿名>>27 そして、動物と肉食主義者の違いですが、 動物実験は肉食と異なり動物を必ずしも殺傷するわけでは無いし、一度開発されれば動物の犠牲を出さずに製造が可能だから医薬品をたくさん使ったからと言って動物の犠牲が必ずしも増えません。しかし、肉食を続ける限り動物の犠牲は増えるし、肉食には必ず動物の犠牲が出ます。 あと、医薬品の代わりは現在のところほとんどありませんが、肉食は人間に取っては不必要だし、不必要な快楽や贅沢のために、弱者である動物を一方的に搾取することは許されません。2021年2月9日17時18分 [28]匿名>>27
化粧品は、動物実験をしていないことを明示しているところもあります。
医薬品に関しては、今の法律では動物実験が義務付けられているので現状では動物実験を全く行っていない医薬品を取ることは出来ません。
しかし、活動によって未来の動物の犠牲を少なくすることは出来ます。
生き延びなければ、多くの動物を救うことが出来ませんから、最低限の医薬品は摂取しますが、それと同時に医療業界にも、動物倫理的に不必要な動物実験をやめるように呼びかけています。- いいね0
2021年2月9日17時23分 [29]匿名ミートリアンです。
焼肉について語りませんか?- いいね5
2021年2月10日1時36分[56]匿名>>29 私はタンスイカブタンです。2021年2月9日17時24分 [30]匿名>>27
そして、動物と肉食主義者の違いですが、
動物実験は肉食と異なり動物を必ずしも殺傷するわけでは無いし、一度開発されれば動物の犠牲を出さずに製造が可能だから医薬品をたくさん使ったからと言って動物の犠牲が必ずしも増えません。しかし、肉食を続ける限り動物の犠牲は増えるし、肉食には必ず動物の犠牲が出ます。
あと、医薬品の代わりは現在のところほとんどありませんが、肉食は人間に取っては不必要だし、不必要な快楽や贅沢のために、弱者である動物を一方的に搾取することは許されません。- いいね0