トイレに行くとき何ていいますか?

ホーム 美容 トイレに行くとき何ていいますか?

  • このトピックには33件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により4年、 8ヶ月前に更新されました。
  • No.2226758
    匿名
    ゲスト

    我が家は4人家族なのですが、トイレ(小)に行くときの言い方が皆違うので、普通はどうなのか気になりました。

    うちの場合、

    私:おしっこ
    夫:小便
    長女:お手洗い
    長男:トイレ

    年代による差もあるのでしょうが、堅苦しくなく、下品でなくするためにはどれがいいのでしょうか?

    • 共感1
8件の返信を表示中 - 26 - 33件目 (全33件中)
  • [26]
    匿名
    ゲスト

    お花摘みは初めて知った。
    登山用語…今度使ってみよう。

    • 共感0
    [27]
    匿名
    ゲスト

    旦那だけ、便所。
    あとはみんなトイレかな。

    • 共感0
    [28]
    匿名
    ゲスト

    お手洗いって言う

    • 共感2
    [29]
    匿名
    ゲスト

    他所ではお手洗い貸してくださいとかいうな
    ご年配は はばかり って言う方が多い
    家だとトイレ
    田舎に行くと便所

    • 共感0
    [30]
    匿名
    ゲスト

    特に何も言わないで行くけど。
    言うならトイレって言う。

    • 共感1
    [31]
    匿名
    ゲスト

    普段言わないけどもし言うなら「トイレ行ってくるー」
     
    昨日夫は「お花をつみに行ってまいります♡」と言った…

    • 共感1
    [32]
    匿名
    ゲスト

    >>20
    私も一番初めに思いついたのそれ

    実際は
    トイレに行かせてください!

    • 共感0
    [33]
    匿名
    ゲスト

    職場では2番行ってきます
    家では出すものを言って行きます笑

    • 共感0
8件の返信を表示中 - 26 - 33件目 (全33件中)