最新コメントへ 2021年1月23日06時48分 No.2214138 匿名 出産祝いで贈ろうと思います。 オススメのブランドを教えてください。 いいね0 22件の返信を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中) 2021年1月23日09時27分 [1] 匿名 肌着はいらないと思うよ 服を贈るならサイズは大きいサイズがいいよ 赤ちゃんはすぐサイズアウトしちゃうから 一歳くらいになったら着れる服だとありがたいと思います 返信 いいね7 2021年1月23日10時27分[2]匿名>>1 好みがあるので服は考えてなくて すみません 2021年1月23日10時27分 [2] 匿名 >>1 好みがあるので服は考えてなくて すみません 返信 いいね1 2021年1月23日11時47分[8]匿名>>2 肌着も好みがあるんじゃ、、、、 2021年1月23日10時27分 [3] 匿名 動くようになったら使える ロンパースにしようと思っています 返信 いいね0 2021年1月23日10時50分 [4] 匿名 個人的にはユニクロの肌着が一番好き。 上が男の子で、下の子が今0歳女の子たけど、上の子からユニクロの肌着愛用してる。 価格が安いから贈り物にすると値段がバレてイヤかもしれないけど😅 高いブランドのものはよく知らないので参考にならないかもです💦 返信 いいね4 2021年1月23日10時57分 [5] 匿名 ロンパースも形がいろいろあって好みが分かれるような気もするけどなぁ。 返信 いいね5 2021年1月23日10時58分 [6] 匿名 ロンパース肌着なら、上から服を着てしまうので 多少好みでなくても大丈夫かと思ったんですが 返信 いいね1 2021年1月23日11時43分 [7] 匿名 ロンパースもすぐ着なくなるよね 半年もしたらハイハイの練習とか、上下別れた服にしちゃう人もいるし 返信 いいね4 2021年1月23日13時21分[11]主>>7 ロンパースタイプの 股のところをボタンでとめる肌着なので 普通の服ではなく下着です 2021年1月23日11時47分 [8] 匿名 >>2 肌着も好みがあるんじゃ、、、、 返信 いいね5 2021年1月23日13時22分[12]主>>8 好みのない贈り物だと何がありますか? 2021年1月23日12時29分 [9] 匿名 肌着ならユニクロが安くて質もいいから買うけど、出産祝いで肌着…? 自分じゃ買えないような、ちょっといいブランドのものって貰ったら嬉しいけど、肌着…? 返信 いいね2 2021年1月23日13時20分 [10] 主 服だと着るたびにその人のことを思い出したり 好みでないと貰っても困るので 肌着なら上から好きな服を着せてしまうし 数ヶ月でいらなくなるので 相手が、主人の上司にあたるご家庭なので 気負わせず、存在感もなく困らせない贈り物にしようと思っています 返信 いいね0 2021年1月23日13時33分[13]匿名>>10 それなら、シンプルなガーゼハンカチとタオルのセットなどはどうだろう? いくつあっても困らないし、好みじゃなくても使えると思う。2021年1月23日15時28分[18]匿名>>10 こういう事情ならプチバトーおすすめ 2021年1月23日13時21分 [11] 主 >>7 ロンパースタイプの 股のところをボタンでとめる肌着なので 普通の服ではなく下着です 返信 いいね0 2021年1月23日13時22分 [12] 主 >>8 好みのない贈り物だと何がありますか? 返信 いいね0 2021年1月23日13時33分 [13] 匿名 >>10 それなら、シンプルなガーゼハンカチとタオルのセットなどはどうだろう? いくつあっても困らないし、好みじゃなくても使えると思う。 返信 いいね2 2021年1月23日13時39分 [14] 匿名 名前入りのガーゼスタイとかガーゼタオルのセットがいいなあ 返信 いいね5 2021年1月23日14時04分 [15] 匿名 極端な話、肌が弱い子だと服よりも直接着る肌着は、デザインではなく素材が気になるかも。 後、生まれた季節によってもよく使う肌着が違ったりするからなぁ… ガーゼハンカチ、タオル、バスタオルは沢山あっても困らないし、デザインが気に入らなくても折り畳んでバッグの中だからいいかも。 返信 いいね5 2021年1月23日14時33分 [16] 匿名 肌着をお祝いで渡すならプチバトーとかファミリアとかかな(私は普通に洋服の方が良いけど) その他なら私は赤ちゃんのおもちゃが嬉しかったな。ボーネルンドの木とか布のおもちゃは小さい頃から遊べてよかった 返信 いいね4 2021年1月23日14時38分 [17] 匿名 使ってるおむつのMかLサイズ 返信 いいね1 2021年1月23日15時28分 [18] 匿名 >>10 こういう事情ならプチバトーおすすめ 返信 いいね0 2021年1月23日20時13分 [19] 匿名 スリーパーはどうかな? 結構長く使えるし、赤ちゃんは吐き戻しとか多いから複数枚持ってても困らないかも。 名入れのスリーパーとかもあるよ。 上司にあげるなら、肌着であってもデパートに入ってるようなブランドの物にするかな。イメージ的に... 返信 いいね2 2021年1月23日20時16分 [20] 19です あ、音が出る系の本はかなり長く遊べるからそれもプレゼントにおすすめ! 太鼓やピアノみたいな楽器系とか、歌が流れるものとか、0歳で買って5歳の今も遊んでる(笑) 返信 いいね0 2021年1月23日22時34分 [21] 匿名 肌着じゃないですが、夫の同僚さん達からカシウェアのブランケットを出産祝いに貰いました。 めちゃめちゃ大活躍で、産まれた時から5歳になる今も寝る時ずっと使ってますが、別に同僚さん達のこと頻繁に思い出したりはしてないですよ。 返信 いいね0 2021年1月23日23時49分 [22] 匿名 ミキハウス 赤ちゃんの城 ファミリア コンビミニ 返信 いいね0 22件の返信を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中)