最新コメントへ 2021年1月10日16時08分 No.2182814 匿名皆さんはどんな加湿器を使ってますか? 加熱用が良いみたいだけど、電気代がかなり高くなるとネットで書いてるけど、どれくらい高くなるんだろ? 何が1番良いかな? サーキュレーターも使ってますか? いいね0 11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中) 2021年1月10日17時01分 [1] くわたなるみ さぁにぃぃぃぃぃぃぃぃ~💦❓😥 返信 いいね1 2021年1月10日17時24分 [2] 匿名 ハイブリッド3台、超音波振動式を2台使ってます。 超音波振動式のお値段手軽な物はお手入れが大変でハイブリッドに買い替え進めているところです。 ハイブリッドの物は2週間に1回フィルターの手入れとトレイを洗うだけなので簡単ですが、 本体、消耗品の金額は結構高いかもしれません。 返信 いいね0 2021年1月10日17時33分 [3] 匿名 リビングで使ってるのは空気清浄機についてる気化式。 手入れがめんどくさいのと、効果が目に見えないから微妙な感じ。 持病もちの子供の居室では超音波式と蒸気式のハイブリッド。 手入れは割と楽で、寒い時期は暖かい蒸気が出るように出来るので暖房温度の設定が低くても部屋は暖かい。 夏も冬もエアコンのみ使用で、夏より冬の方が電気代は安いから、加湿器による電気代はたいしたことないと思う。 エアコン吹き出しの風が当たる高い位置に置いてるので、サーキュレーターは使っていません 返信 いいね0 2021年1月10日17時58分 [4] 匿名 象印のポットみたいな見た目の加湿器。 手入れ楽だし湯沸かし器と同じ感じだから加湿力も良し! 6畳の部屋で20〜30分つけておけばもう凄いw 返信 いいね3 2021年1月10日19時41分[7]匿名>>4 しかも部屋結構暖かくなるから いつもタイマーにして暖房つけず加湿器のみで寝てる。 2021年1月10日19時22分 [5] 匿名 私も象印の加湿器使ってる! 今まで空気清浄機についてる加湿器と、Panasonicの加湿器使ってたけど、2週間おにきフィルター掃除するのが苦痛で苦痛で。 なので、象印を買いました! 手入れは1ヶ月に一回クエン酸を入れて手入れのスイッチおすだけ。以上。 なんて楽!!!加湿能力も高いし、手入れに時間とられないし、頻度も少ないし、最高です! 電気代は見てないからわかんないんだけど、特段高くなったとは思わないから、象印にかえて大満足です! 返信 いいね1 2021年1月10日19時39分 [6] 匿名 我が家は山善のスチーム式加湿器使ってる。その前はパナソニックの気化式使ってたけどカビ生えるし、カルキだらけになるから手入れが面倒だった。 スチーム式は手入れが楽だし、部屋も少し温まるから気に入ってるよ。電気代はあんまり変わらなかったな、うちの場合。 返信 いいね0 2021年1月10日19時41分 [7] 匿名 >>4 しかも部屋結構暖かくなるから いつもタイマーにして暖房つけず加湿器のみで寝てる。 返信 いいね0 2021年1月10日21時19分 [8] 匿名 ハイブリッド式使ってる。 でも、加湿・除湿・換気機能の揃ったエアコンに変えたいと思ってる。 返信 いいね0 2021年1月10日23時16分 [9] 匿名 超音波式を使ってます。 構造が単純なものを選んだのでお手入れもそんなに大変じゃない。 返信 いいね0 2021年1月10日23時26分 [10] 匿名皆さんはどんな加湿器を使ってますか? 皆さんにこんなに細かくコメしてもらって、参考になります! ありがとうございます(//∇//) 返信 いいね0 2021年1月12日00時15分 [11] 匿名 シャープのプラズマクラスター空気清浄機で、加湿機能があるの使ってるけど、手入れが面倒すぎる上カビてしまい、加湿機能使うのやめてしまった。 今は空気清浄機能のみを使いながら、部屋に湿ったタオルをぶら下げると言う原始的なやり方で加湿してる…。 象印のが良いのね。 参考になります。 返信 いいね0 11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)