最新コメントへ 2021年1月5日10時42分 No.2169242 匿名 PCR検査の検体って郵送でいいんだよね。 これってすごく恐ろしいことじゃないの? エボラ並みの病気の検体を郵送で送るって… しかも切手も本人が舐めて貼ってる可能性大だから。 年賀状とか他の郵便物もだけど触れる? 郵便物からウィルスばら撒かれてるよ。 こわーーーーい! いいね0 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全34件中) 1 2 → 2021年1月5日11時01分 [1] 匿名 検体検査前に既に感染してるみたいなコメだね脳ドックしてみたらどうかな 返信 いいね8 2021年1月5日11時21分[5]匿名>>1 え? だってそんなのわからないでしょ。 自分は陰性だと思って検査した人が陽性ってことだってあるし。2021年1月5日13時22分[12]匿名>>1 陰性だと思ってる人だけがやるの? 陽性かどうか調べるんだから、陽性な人もいるわけだし、切手だって舐めて貼る人が全くゼロじゃなければ,可能性としてはウィルス付着ありえるよね? 2021年1月5日11時09分 [2] 匿名 エボラ並みじゃないでしょ 返信 いいね9 2021年1月5日11時19分[4]匿名>>2 ごめん。 エボラ以上だった。 2021年1月5日11時16分 [3] くわたなるみ なんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~💦❓😥 返信 いいね1 2021年1月5日11時19分 [4] 匿名 >>2 ごめん。 エボラ以上だった。 返信 いいね0 2021年1月5日11時21分 [5] 匿名 >>1 え? だってそんなのわからないでしょ。 自分は陰性だと思って検査した人が陽性ってことだってあるし。 返信 いいね3 2021年1月5日11時48分 [6] 匿名 郵送受付の分は自覚症状なしの人用だよね。 陽性の人は保健所に回されて結局病院でもう一回やるから二度手間だし。お金もかかるし。 返信 いいね2 2021年1月5日12時59分[9]匿名>>6 自覚症状ないけど陽性の人ってたくさんいるよね。 2021年1月5日11時49分 [7] ロザリー(蝉の人) >しかも切手も本人が舐めて貼ってる可能性大だから。 汚いなぁ、切ってなめるとかありえないわ 返信 いいね7 2021年1月5日11時50分 [8] 匿名 封筒類は毎回消毒してる。 返信 いいね0 2021年1月5日12時59分 [9] 匿名 >>6 自覚症状ないけど陽性の人ってたくさんいるよね。 返信 いいね1 2021年1月5日13時18分[10]匿名>>9 ざっくり指摘すると200人~800人にひとり。 2021年1月5日13時18分 [10] 匿名 >>9 ざっくり指摘すると200人~800人にひとり。 返信 いいね0 2021年1月5日13時20分[11]匿名>>10 指摘?2021年1月6日10時50分[22]匿名>>10 具体的に「指摘」してw 2021年1月5日13時20分 [11] 匿名 >>10 指摘? 返信 いいね0 2021年1月6日2時15分[21]匿名>>11 し‐てき【指摘】 の解説 [名](スル)大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと。「弱点を指摘される」 2021年1月5日13時22分 [12] 匿名 >>1 陰性だと思ってる人だけがやるの? 陽性かどうか調べるんだから、陽性な人もいるわけだし、切手だって舐めて貼る人が全くゼロじゃなければ,可能性としてはウィルス付着ありえるよね? 返信 いいね2 2021年1月5日14時33分[13]匿名>>12 検査キット持ってるけど、そう書いてあるよ。 症状ある人は医療機関に相談してとも書いてある。 陽性者が触れたものにリスクがあるかは郵便物に限ったことでもないよね。 とりあえずキットに入ってる封筒は切手不要だけどねw 2021年1月5日14時33分 [13] 匿名 >>12 検査キット持ってるけど、そう書いてあるよ。 症状ある人は医療機関に相談してとも書いてある。 陽性者が触れたものにリスクがあるかは郵便物に限ったことでもないよね。 とりあえずキットに入ってる封筒は切手不要だけどねw 返信 いいね4 2021年1月5日21時11分[16]匿名>>13 うちの夫は切手貼るやつだったよ。 仕事関係で渡されたキット。 2021年1月5日17時37分 [14] 匿名 検体を保存する液体?に入れた時点で感染力は無くなるみたいな事書いてるところもあるよ。 どういう仕組みなのかは分からんけど。 返信 いいね0 2021年1月5日21時12分[17]匿名>>14 それで感染力がなくなるんなら飛沫感染はありえないってことだよね2021年1月5日21時13分[18]匿名>>14 いや、液体なんて入ってなかったけど2021年1月8日18時11分[32]匿名>>14 そんな液体があるんならそれをもっと使えばいいのに。 もしかしてアルコールのこと?(笑) 2021年1月5日20時27分 [15] 匿名 地味に釣れてるね 返信 いいね2 2021年1月5日21時11分 [16] 匿名 >>13 うちの夫は切手貼るやつだったよ。 仕事関係で渡されたキット。 返信 いいね0 2021年1月5日21時12分 [17] 匿名 >>14 それで感染力がなくなるんなら飛沫感染はありえないってことだよね 返信 いいね0 2021年1月6日1時16分[20]匿名>>17 なんでやねんw 2021年1月5日21時13分 [18] 匿名 >>14 いや、液体なんて入ってなかったけど 返信 いいね0 2021年1月6日1時09分[19]匿名>>18 それ、抗原検査キットか偽物じゃない? 病院のPCR検査もすぐに試験管みたいな細長い容器に入ってる不活化液に浸すし。 2021年1月6日01時09分 [19] 匿名 >>18 それ、抗原検査キットか偽物じゃない? 病院のPCR検査もすぐに試験管みたいな細長い容器に入ってる不活化液に浸すし。 返信 いいね0 2021年1月6日01時16分 [20] 匿名 >>17 なんでやねんw 返信 いいね1 2021年1月6日02時15分 [21] 匿名 >>11 し‐てき【指摘】 の解説 [名](スル)大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと。「弱点を指摘される」 返信 いいね0 2021年1月6日10時50分 [22] 匿名 >>10 具体的に「指摘」してw 返信 いいね0 2021年1月6日11時11分[23]匿名>>22 東京管内だと今現在で250人当たりに1.5人が市中感染の確立 2021年1月6日11時11分 [23] 匿名 >>22 東京管内だと今現在で250人当たりに1.5人が市中感染の確立 返信 いいね0 2021年1月6日11時44分[24]匿名>>23 根拠の話をしてるの 2021年1月6日11時44分 [24] 匿名 >>23 根拠の話をしてるの 返信 いいね0 2021年1月6日14時26分[26]匿名>>24 統計 2021年1月6日14時25分 [25] 匿名 検査キットは容器のキャップがきっちり閉まるようになってるし、その上ジッパー付きの袋に入れる、封筒も内側は防水になってるよ。 そもそも切手舐めるかも知れないって、検査キット送付じゃなくても、普通の郵便物でやる人は一定数いるでしょ。 返信 いいね2 2021年1月6日23時33分[28]匿名>>25 そうだよねー! 切手、舐めて貼る人ってたくさんいるよね! それで別に問題にならないんだからコロナってそんなに大騒ぎするもんじゃないんだね! 2021年1月6日14時26分 [26] 匿名 >>24 統計 返信 いいね0 2021年1月6日20時48分 [27] 匿名 ↑バカ 返信 いいね0 2021年1月6日23時33分 [28] 匿名 >>25 そうだよねー! 切手、舐めて貼る人ってたくさんいるよね! それで別に問題にならないんだからコロナってそんなに大騒ぎするもんじゃないんだね! 返信 いいね0 2021年1月7日00時48分 [29] 匿名 大した菌じゃないから送れるんだよね。 恐ろしい菌は郵便では送れないってかいてある。 返信 いいね2 2021年1月7日08時17分 [30] 匿名 昨日の日本医師会の会見見てない情弱どもw 返信 いいね0 2021年1月7日9時01分[31]匿名>>30 生はいいよね 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全34件中) 1 2 →