最新コメントへ 2021年1月4日17時20分 No.2167866 匿名 きょうだい、きょうだいの配偶者、が入院したらそれぞれ、お見舞いにいくらぐらい包みます? いいね1 12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中) 2021年1月4日17時21分 [1] 匿名 お見舞い金とか包んだことないですわ 返信 いいね12 2021年1月4日17時25分 [2] くわたなるみ さぁにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~💦❓😥 返信 いいね2 2021年1月4日18時00分[7]匿名>>2 冷凍庫小さいからなぁ。 2021年1月4日17時35分 [3] 匿名 5000円、なんとなくみんなそんな感じ。 返信 いいね1 2021年1月4日17時47分 [4] 匿名 包まない。 でもコロナ禍だしお見舞いやお見舞いの品より現金がいいよね。 5000円ぐらいでいいと思う。 義理の方は無視しとく 返信 いいね2 2021年1月4日17時50分 [5] 匿名 1万かな 返信 いいね4 2021年1月4日17時55分 [6] 匿名 まさに今兄嫁が入院してて、でもお見舞いにも行けず。1万予定してます。 返信 いいね1 2021年1月4日18時00分 [7] 匿名 >>2 冷凍庫小さいからなぁ。 返信 いいね1 2021年1月4日18時46分 [8] 匿名 うちも1万だな〜 返信 いいね0 2021年1月4日20時24分 [9] 匿名 兄弟ならわざわざお見舞いは包まない。 退院後に快気祝いを渡す。 金額は入院期間に合わせて 数日なら一万、一週間~二週間なら二万 三週間なら三万、三週間以上なら五万 って感じです。 返信 いいね0 2021年1月5日15時32分[11]匿名>>9 快気祝いって、入院してた本人から、お見舞いへのお礼として送るものだけどね。 2021年1月4日21時00分 [10] 匿名 あげるとしても5000円とかでいんじゃない? 何万も貰ってもお返しが〜とかめんどくさい気がする。 返信 いいね0 2021年1月5日15時32分 [11] 匿名 >>9 快気祝いって、入院してた本人から、お見舞いへのお礼として送るものだけどね。 返信 いいね2 2021年1月5日16時31分 [12] 匿名 お見舞金や返礼のやりとりは、気疲れするからやらない。 返信 いいね1 12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)