最新コメントへ 2021年1月3日17時21分 No.2165355 匿名 年賀状出す派の人に質問です 家プリント派ですか?お店に頼みますか? 全て手書きですか? いいね0 20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中) 2021年1月3日17時26分 [1] 匿名 お店プリント 発色が違う 返信 いいね8 2021年1月3日18時08分 [2] 匿名 家でプリント、自筆で一筆。 返信 いいね13 2021年1月3日18時13分 [3] くわたなるみ さぁにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~💦❓😥 返信 いいね1 2021年1月3日21時55分[10]匿名>>3 パキシル 2021年1月3日18時50分 [4] 匿名 家でプリントしてる人の安っぽいプリント笑える 子供の顔写真載せたいけど配る人20人以下なんだろうなってのもわかる笑 たくさん出す人はお店でやるもんね笑笑 返信 いいね3 2021年1月3日23時17分[15]匿名>>4 どこから20人って数字が⁈ 私、毎年80〜100枚だけど自宅でプリントしてます。パソコン、プリンターとインクがちゃんとしてれば綺麗にできますよ。2021年1月4日8時16分[16]匿名>>4 注文プリント派だけど、家でプリントが安っぽくて笑えるとか思ったことないです。2021年1月4日8時34分[17]匿名>>4 それはあなたが元々、その友達にいい印象じゃないのでは? 今時のプリンターで安っぽいプリントって、もらったことないけど。 2021年1月3日19時54分 [5] 匿名 20枚位なので、市販の年賀状買って手書きで住所とかコメント書いて出してます。 返信 いいね0 2021年1月3日20時08分 [6] 匿名 自宅でプリントしてる。 写真使わないからインクジェットで十分。 返信 いいね2 2021年1月3日20時11分 [7] 匿名 寄付絵入り地方年賀はがきを買ってプリンターで文字と宛名入れて一言メッセージを自筆です 返信 いいね0 2021年1月3日20時12分 [8] 匿名 市販のイラスト付いたお年玉付き年賀状を買って宛名と一言書いて送っています。 20枚もないからね。 返信 いいね0 2021年1月3日21時54分 [9] 匿名 お店でプリント。 返信 いいね0 2021年1月3日21時55分 [10] 匿名 >>3 パキシル 返信 いいね0 2021年1月3日22時24分 [11] 匿名 店プリントの方が写真の質もいいし、楽。注文したら出来上がり。なんて素晴らしい! 返信 いいね1 2021年1月3日23時07分 [12] 匿名 ネットで注文して、一言コメントを手書きで書く。 返信 いいね0 2021年1月3日23時11分 [13] 匿名 80枚くらい。自宅でプリント。 デザインは家族写真と子どもの写真入れて自作してます。 ハガキ代もインク代もかかるし、相手に保管して欲しいわけじゃないから、見られれば充分だと思ってる。 返信 いいね2 2021年1月3日23時14分 [14] 匿名 絵がついてるやつ買って一言添える 返信 いいね0 2021年1月3日23時17分 [15] 匿名 >>4 どこから20人って数字が⁈ 私、毎年80〜100枚だけど自宅でプリントしてます。パソコン、プリンターとインクがちゃんとしてれば綺麗にできますよ。 返信 いいね2 2021年1月4日08時16分 [16] 匿名 >>4 注文プリント派だけど、家でプリントが安っぽくて笑えるとか思ったことないです。 返信 いいね3 2021年1月4日08時34分 [17] 匿名 >>4 それはあなたが元々、その友達にいい印象じゃないのでは? 今時のプリンターで安っぽいプリントって、もらったことないけど。 返信 いいね1 2021年1月4日8時42分[18]匿名>>17 普通紙に印刷する人いるよね。 せっかく写真載せるなら発色良いのにすればいいのに 2021年1月4日08時42分 [18] 匿名 >>17 普通紙に印刷する人いるよね。 せっかく写真載せるなら発色良いのにすればいいのに 返信 いいね1 2021年1月4日9時13分[19]匿名>>18 それは確かにもったいないね。 2021年1月4日09時13分 [19] 匿名 >>18 それは確かにもったいないね。 返信 いいね1 2021年1月4日17時12分 [20] 匿名 アプリで作成してます。ほんと簡単で便利。 返信 いいね0 20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)