最新コメントへ 2020年12月23日17時05分 No.2140831 匿名 首、肩、二の腕、胸、胃のあたり、太もも、などが日替わりで冷えて辛い。病気か運動不足かと思ってます。 あなたのオリジナルな寒さ対策、どうか教えてください。 いいね0 15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中) 2020年12月23日17時08分 [1] 匿名 首までこたつに入る 返信 いいね1 2020年12月23日17時13分[3]匿名>>1 凄く良い(笑) 2020年12月23日17時10分 [2] 匿名 病気にと思うなら病院行けばいい 返信 いいね0 2020年12月24日8時30分[14]匿名>>2 ああ、こういうレス来ると思ったね、1番か2番に。寒い意見わざわざわどうも。 2020年12月23日17時13分 [3] 匿名 >>1 凄く良い(笑) 返信 いいね2 2020年12月23日17時14分 [4] くわたなるみ なんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~💦❓😥 返信 いいね1 2020年12月23日19時05分[6]匿名>>4 北ウィングの爺さんw 2020年12月23日17時38分 [5] 匿名 ホットカーペットで仰向けになって そのあと横向いてそのあとうつ伏せ...って全身温めてる 返信 いいね2 2020年12月23日19時05分 [6] 匿名 >>4 北ウィングの爺さんw 返信 いいね2 2020年12月23日19時06分 [7] 匿名 ジョギング きつい時はウォーキング 返信 いいね1 2020年12月23日19時33分 [8] 匿名 背伸びとラジオ体操で身体を伸ばしたり動かした後、肩甲骨を動かす腕回しなどの自己流体操 肩甲骨を動かすと、身体全体暖まる 返信 いいね3 2020年12月23日19時44分 [9] 匿名 朝起きたら、あずきの力?みたいなので方から肩甲骨を温める。その後首と肩甲骨をよく動かして、ストレッチして、血流をよくする。その後にラジオ体操。 外に行く時とか、部屋を換気してる時は寒いから、腰と肩甲骨の間にホッカイロ貼ってる。 返信 いいね1 2020年12月23日20時13分 [10] 匿名 主です。 ホットカーペットこたつ系、 肩甲骨系、ジョギング系、 とても参考になりましたわ。ありがとうございます。 いいね、押させていただきました。 みなさんも暖かい新年をお迎えくださいませ。 返信 いいね1 2020年12月23日22時55分 [11] 匿名 足首か足の裏の所にミニカイロを貼ると身体中ぬくもるわよ 返信 いいね1 2020年12月24日01時24分 [12] 匿名 へそ下に貼るカイロは必須。 返信 いいね1 2020年12月24日07時02分 [13] 匿名 筋肉をつける。 返信 いいね0 2020年12月24日08時30分 [14] 匿名 >>2 ああ、こういうレス来ると思ったね、1番か2番に。寒い意見わざわざわどうも。 返信 いいね0 2020年12月24日08時31分 [15] 匿名 カイロ箱買いしたわ。マスクとカイロの在庫が家の1等地占めてる。 返信 いいね0 15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)