最新コメントへ 2020年12月20日09時59分 No.2133314 匿名 このコロナ禍をの中、30代主婦が医療関係の仕事を目指すってアホですか? そもそも30代から新しいことを始めるなんてバカだとは思いますが私も人の役に立つ仕事したい いいね0 20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中) 2020年12月20日10時01分 [1] 匿名 免許あるの? 返信 いいね2 2020年12月20日10時06分 [2] 桑田成海 アホだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~💦❓😥 返信 いいね1 2020年12月20日10時08分 [3] 匿名 いくつになっても目標持って努力しようと思えるって素敵な事だと思うよ! 暗記力とか体力とか徐々に衰えてて大変かもしれいけど負けずに頑張って! 返信 いいね20 2020年12月20日10時09分 [4] 匿名 いや、かなり有難いです。 頑張って!! 返信 いいね16 2020年12月20日10時18分 [5] 匿名 30過ぎてから資格取ったりしましたよ。 おかしな事でも何でもなく、自分の可能性を広げて行くのは良い事だと思う。それが人の役に立つならすばらしい! 返信 いいね11 2020年12月20日10時56分 [6] 匿名 誰かが「おかしいですね」って言ったらやめちゃうの? その程度の意識だったらやらないほうがいい。 返信 いいね3 2020年12月20日11時09分[7]匿名>>6 いちいち言う必要ない2020年12月20日13時15分[10]匿名>>6 こういう人、必ずいる!!笑 2020年12月20日11時09分 [7] 匿名 >>6 いちいち言う必要ない 返信 いいね10 2020年12月20日11時14分 [8] 匿名 他人のがんばりをdisるほうがアホ丸出し 返信 いいね16 2020年12月20日11時16分 [9] 匿名 クリニックで事務してた人が、ナース見て、私も看護師なる!て看護学校行った人いたよー、すでに子供二人いたよ。30代、ヤル気さえあれば全然大丈夫かと!でも、正看めざすなら、学力いるかと! 返信 いいね10 2020年12月20日13時15分 [10] 匿名 >>6 こういう人、必ずいる!!笑 返信 いいね5 2020年12月20日13時18分 [11] 匿名 卑屈な人生なんだなー 返信 いいね0 2020年12月20日15時35分 [12] 匿名 コロナ禍で看護師を目指す30代が自分でアホと思うのであればやめた方がいいと思う。迷ってるならオススメはしない。 看護師は人手不足だから何歳であっても動ければ問題ないと思いますよ 返信 いいね1 2020年12月20日16時35分 [13] 匿名 無理に決まってんじゃんwww みんな優しく振る舞ってるけど、頑張って挫折して落ち込んだり時間を無駄にするだけだら、きっぱりと無理だと言うのがやさしさってもんだと思うけどね 自分の限界もわかったほうがいいよ 返信 いいね1 2020年12月20日21時24分[17]匿名>>13 いや、実際いますし、めっちゃレアではない。 教師も看護師も、普通に社会人経験してからだと、ある程度常識あるから実践で役に立つことたくさんあるし、やる気があるならできるよ! 30歳からでも定年まで何十年もあるんだし、何が遅いの?2020年12月20日21時54分[18]匿名>>13 看護師してるけど、結構いるよ。私の同期15人いるけど、半分以上が社会人入学して看護師になった人だし、主婦も何人かいる。 バカにしたいだけなコメントかもしれないけど、かなり失礼だと思うよ。 2020年12月20日16時53分 [14] 匿名 医療関係も色々だけど看護師とかになってくると努力とお金が必要。 他に言ってる人もいたけどアホかな?と言うぐらいの意識では辞めた方がいいと思う。 看護学生若い子ばかりで運悪ければ30代ならおばさん扱いでネタの一つにもなりえる。 実際30代で看護師目指した人がそう言う目にあってた。 その人はものすごく気の強い人だし努力家だから成績トップで見返してたけど。 そうでもないと厳しい。 返信 いいね1 2020年12月20日17時07分 [15] 匿名 看護師ではないですが、同じ大学に子育てがひと段落したから資格を取って夢を叶えたいって50代の方がいた。 誰よりも一生懸命ひたむきに努力されてて、院まで進み修了後に資格を取得され夢を叶えて今も活躍されています。 こちらもその方の姿勢に学ぶことがとても多く刺激を受けました。 返信 いいね5 2020年12月20日20時59分 [16] 匿名 40過ぎますが、やろうとしてます。 職種は違いますが勉強し直し。 子どもがもう少し手を離れたら復帰できるように 今から数年計画です 返信 いいね5 2020年12月20日21時24分 [17] 匿名 >>13 いや、実際いますし、めっちゃレアではない。 教師も看護師も、普通に社会人経験してからだと、ある程度常識あるから実践で役に立つことたくさんあるし、やる気があるならできるよ! 30歳からでも定年まで何十年もあるんだし、何が遅いの? 返信 いいね5 2020年12月20日21時54分 [18] 匿名 >>13 看護師してるけど、結構いるよ。私の同期15人いるけど、半分以上が社会人入学して看護師になった人だし、主婦も何人かいる。 バカにしたいだけなコメントかもしれないけど、かなり失礼だと思うよ。 返信 いいね7 2020年12月20日22時02分 [19] 匿名 子供を3人産んでから学校に入学して看護師になった友達がいます 子育てしながら目標を持ってがんばるってかっこいいと思ったよ 返信 いいね3 2020年12月20日23時40分 [20] 匿名 35歳超えてから資格取って看護師になった人が身近にいます。 病院しか知らない人より広い意味で、患者に寄り添えることもあったりすると思う。 返信 いいね3 20件の返信を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中)