最新コメントへ 2020年12月14日22時31分 No.2121197 匿名 卒園式と入学式の服が一緒だったら変ですか? ネイビーのワンピースのスーツにコサージュだけ変えようかなっと思ってます。 いいね1 22件の返信を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中) 2020年12月14日22時48分 [1] 匿名 結構そういう人いるんじゃないかなぁ?よっぽど特徴のある服じゃない限り人の服装見てないし記憶にもないから大丈夫じゃないかと····· 返信 いいね13 2020年12月14日23時03分[3]主>>1 そうですよね!他人の服装なんか誰も注目しないですよね。 2020年12月14日22時53分 [2] 桑田成海 さぁにぃぃぃぃぃぃ~💦❓😥 返信 いいね1 2020年12月15日5時20分[5]桑田成雄>>2 馬鹿なのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~❓😭❓ 2020年12月14日23時03分 [3] 主 >>1 そうですよね!他人の服装なんか誰も注目しないですよね。 返信 いいね5 2020年12月15日03時40分 [4] 匿名 誰が注目するしないより、あとで写真見た時に自分がどう思うかじゃない? 返信 いいね9 2020年12月15日8時18分[8]主>>4 自分の事は気になりそうじゃないです。 2020年12月15日05時20分 [5] 桑田成雄 >>2 馬鹿なのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~❓😭❓ 返信 いいね2 2020年12月15日07時23分 [6] 匿名 卒園式→ネイビーのスーツ、中のブラウスは飾り少なめ、コサージュもネイビー 入学式→ジャケットだけベージュにチェンジ、ブラウスはフリルつき、コサージュは白系 このパターンで高等部卒業まで乗り切りました。 幼稚園から高等部までほぼ同じメンツでしたので、写真見ると毎回同じなのはバレてますが、逆に同じのをずっと着られる体型維持を褒められました。 返信 いいね2 2020年12月15日8時19分[9]主>>6 それは確かに凄い。 私はデザインが若くて…。 2020年12月15日08時14分 [7] 匿名 服も買えない貧乏人かって思う 返信 いいね2 2020年12月15日8時20分[10]主>>7 やっぱりチェックしてる人も居ますよね。2020年12月15日10時10分[14]匿名>>7 あの人いつも同じ服ってわかる人の方が怖い。 何しに式に参加してるんだ? 2020年12月15日08時18分 [8] 主 >>4 自分の事は気になりそうじゃないです。 返信 いいね1 2020年12月15日08時19分 [9] 主 >>6 それは確かに凄い。 私はデザインが若くて…。 返信 いいね1 2020年12月15日08時20分 [10] 主 >>7 やっぱりチェックしてる人も居ますよね。 返信 いいね0 2020年12月15日08時29分 [11] 匿名 その分、子供に良い物買ってあげればええやん 返信 いいね5 2020年12月15日08時46分 [12] 匿名 卒業式や入学式に親がいけるかもわからないご時世だしね 3月の卒業式はギリギリまで親はどうなるか決まらなかったよ 入学式も無しになった学校もあったし 来年はどうなるかな 返信 いいね3 2020年12月15日09時15分 [13] 匿名 私はブラウスとコサージュだけ変えて同じの着た。 卒業式は、寒くて上着脱がなかった…。 親は2階のギャラリーで見学だから、みんな上着着たままだった。 返信 いいね1 2020年12月15日10時10分 [14] 匿名 >>7 あの人いつも同じ服ってわかる人の方が怖い。 何しに式に参加してるんだ? 返信 いいね6 2020年12月15日11時17分[15]匿名>>14 覚えようとして、とかじゃなく何となく記憶に残っちゃうことってあるよ あと、おしゃれだなと思ってる人だと見ちゃうのもある すまん 2020年12月15日11時17分 [15] 匿名 >>14 覚えようとして、とかじゃなく何となく記憶に残っちゃうことってあるよ あと、おしゃれだなと思ってる人だと見ちゃうのもある すまん 返信 いいね1 2020年12月15日12時36分[16]匿名>>15 おしゃれな人とか、着物とかは見ちゃうけど,それでも一年とかたって,次の行事で同じだ!とか気づくとしたらすごいかも!(嫌味じゃなくね、悪くとらないで) 2020年12月15日12時36分 [16] 匿名 >>15 おしゃれな人とか、着物とかは見ちゃうけど,それでも一年とかたって,次の行事で同じだ!とか気づくとしたらすごいかも!(嫌味じゃなくね、悪くとらないで) 返信 いいね1 2020年12月15日14時06分 [17] 匿名 主役は子供だってこと忘れないでー 返信 いいね2 2020年12月15日14時11分[18]匿名>>17 これ、よく聞くけど、流石に式典での親の身なりも重要でしょ?適当な服装で参加したら,絶対悪目立ちするよ。 2020年12月15日14時11分 [18] 匿名 >>17 これ、よく聞くけど、流石に式典での親の身なりも重要でしょ?適当な服装で参加したら,絶対悪目立ちするよ。 返信 いいね3 2020年12月15日14時13分[19]匿名>>18 誰も適当な服装で行けとは言ってないよね 毎回同じの着るのが適当な服装ってこと? 2020年12月15日14時13分 [19] 匿名 >>18 誰も適当な服装で行けとは言ってないよね 毎回同じの着るのが適当な服装ってこと? 返信 いいね5 2020年12月15日16時21分 [20] 匿名 お子さんと並んで二人で写真を撮らないの?撮るならちょっとって思うかな。 返信 いいね1 2020年12月15日19時00分[21]匿名>>20 そもそも,スレは卒園式と入学式だよね? 3月に卒園して4月に入学式なら、同じでいいんじゃないかな?さらに小学校の卒業式まで同じ人もいるのかな? それこそ何年も経ってたら、絶対他人の記憶に残ってないと思うけど。 2020年12月15日19時00分 [21] 匿名 >>20 そもそも,スレは卒園式と入学式だよね? 3月に卒園して4月に入学式なら、同じでいいんじゃないかな?さらに小学校の卒業式まで同じ人もいるのかな? それこそ何年も経ってたら、絶対他人の記憶に残ってないと思うけど。 返信 いいね0 2020年12月15日20時06分 [22] 匿名 コサージュ変えるなら、ついでにストッキングの色も変えたら印象変わると思う。 ので、それで全然オッケーかと。 返信 いいね0 22件の返信を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中)