最新コメントへ 2020年12月12日21時45分 No.2117132 匿名 デジタルパーマってどうですか? 簡単にセットできて、初心者がやってもオシャレな頭になりますか? いいね0 17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中) 2020年12月12日21時45分 [1] 桑田成海 さぁにぃぃぃぃぃぃ~💦❓😥 返信 いいね2 2020年12月12日22時02分[3]匿名>>1 お前さんはボウズだろかw 2020年12月12日22時01分 [2] 匿名 髪質にもよるし髪の長さにもよるけど 長いと落ちやすい(ウェーブが伸びやすい) 縦巻きっぽくしたいのなら乾かす時に束にしてクルクル指で巻いて乾かしたりするから結局は面倒臭い 返信 いいね5 2020年12月12日22時02分 [3] 匿名 >>1 お前さんはボウズだろかw 返信 いいね3 2020年12月12日22時29分 [4] 匿名 デジパあてて一年経つけど、完全にパーマを出そうと思うと乾かす時に最初から手でクルクルしなきゃならない。 私はそれが面倒だから朝起きた時に霧吹きで濡らして、軽くクルクルしてドライヤー、そしてワックスでゆるーいパーマにしてる。 返信 いいね2 2020年12月12日22時33分 [5] 匿名 デジパって初心者向きだと思う。 乾かし方も簡単だし最後にムースもみこんどきゃオッケー! 何度もかけてるけど3ヶ月が限界かな〜 あとはかけ直せばいい 返信 いいね1 2020年12月13日08時02分 [6] 匿名 巻きながら乾かすとか、面倒だからやめた 返信 いいね2 2020年12月13日14時56分 [7] 匿名 私、くるくるなんてしなくても普通に乾かしただけでパーマ出るよ。 1年くらいはもってる。髪質にもよるのかな。 返信 いいね0 2020年12月13日15時11分[8]匿名>>7 頭クルクルなの? デジパは結合切るから乾燥時に丸めてドライするのが鉄則よ2020年12月13日15時16分[10]匿名>>7 緩いウェーブは出るけど緩すぎるなと思う 普通に乾かすと 2020年12月13日15時11分 [8] 匿名 >>7 頭クルクルなの? デジパは結合切るから乾燥時に丸めてドライするのが鉄則よ 返信 いいね0 2020年12月13日15時14分 [9] 匿名 やっぱり、ひと手間かかりますね 私も時短できたらとかけたけど、結局は朝の 数分かけてセットしないとグチャグチャで外に なんて出れない状態です。 返信 いいね1 2020年12月13日15時16分 [10] 匿名 >>7 緩いウェーブは出るけど緩すぎるなと思う 普通に乾かすと 返信 いいね1 2020年12月13日19時19分 [11] 匿名 デジパ、一度かけたけど、あんまりだった。それより自分で巻く技術を身につけたほうが可愛いし傷まない 返信 いいね1 2020年12月13日20時05分[12]匿名>>11 毎日のように巻いてたら傷むよ 2020年12月13日20時05分 [12] 匿名 >>11 毎日のように巻いてたら傷むよ 返信 いいね1 2020年12月13日21時00分 [13] 匿名 普通のパーマだとすぐおちるから美容師さんに相談したら、デジパを勧められてかけたけどすっごく良かったです!髪洗ったあとは指でくるくるしながら乾かしてそのあとはセットするだけだから楽だったよ。 返信 いいね0 2020年12月13日21時32分 [14] 匿名 デジパってなんか一昔前のイメージだけど、今風のゆるふわにもできるの? 返信 いいね0 2020年12月13日21時35分[15]匿名>>14 デジパでも良いけどデジパよりエアリーパーマの方がいいっぽい2020年12月14日18時06分[16]匿名>>14 私が行ってる所、もうデジパなんてないよ 2020年12月13日21時35分 [15] 匿名 >>14 デジパでも良いけどデジパよりエアリーパーマの方がいいっぽい 返信 いいね0 2020年12月14日18時06分 [16] 匿名 >>14 私が行ってる所、もうデジパなんてないよ 返信 いいね0 2020年12月14日18時20分 [17] 匿名 昔ロングの時にデジパしてみたけど、いまいちだったなー私は。 なにより髪が傷んだのが嫌だった。 それまでは普通のパーマかけてたんだけど、デジパで一気に傷み、しばらくパーマをやめてみたら、そのままパーマかけない人のまま今に至る。 自分で巻いたほうがいいと気づいた。 返信 いいね0 17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)