- このトピックには48件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により6年、 5ヶ月前に更新されました。
-
2019年4月30日(火) 22時50分07秒 No.211247匿名ゲスト
今日の世界仰天ニュースみて帝王切開って楽なんじゃん!って思う人いっぱいいそう
- 共感0
-
2019年4月30日(火) 22時56分42秒 [1]匿名ゲスト
帝王切開した後にテレビに出られるってすごい!と思ってしまいました。
術後の経過も悪く高熱出ちゃったからなのもあるけど、丸2日悶絶して、朦朧としながら痛みと戦い、尿管も2日外せず寝たきりだったので
あんな涼しい顔でいられることもあるんですね。- 共感2
2019年4月30日(火) 22時59分05秒 [2]匿名ゲストあの人凄すぎると思った
帝王切開中も後もあんな普通じゃいられないよ- 共感10
2019年5月1日(水) 05時43分32秒 [3]匿名ゲストやっぱり麻酔科のお医者さんだからってこともあるんじゃない?
私は出産未経験だけど、それでもこの人はちょっと特殊なんだろうなって思った。- 共感3
2019年5月1日(水) 06時50分22秒 [4]匿名ゲスト緊急帝王切開で唸り泣きながら出産したんだが、麻酔効いてなかったのかな?笑
昨日の人あんな笑顔で出産できる⁉️- 共感1
2019年5月1日(水) 07時40分56秒 [5]匿名ゲストそりゃまぁ、普通分娩に比べたら…とはなるんじゃない?
- 共感5
2019年5月1日(水) 08時01分28秒 [6]匿名ゲストうちも陣痛2日耐えた後の緊急だったから麻酔効いてなくて産後ボロボロだった。
計画だとあんな楽?な感じで産めるのかなー。- 共感0
2019年5月1日(水) 08時26分28秒 [7]匿名ゲストその番組は見てないけど…
私も丸2日陣痛やった後の緊急帝王切開だったけど、麻酔したら嘘のように痛みが消えて極楽じゃ~と思った(笑)側についててくれた人と談笑する余裕もあったな。
帝王切開でも普通でも無痛でも、結局は人それぞれなんだよね。「〇〇だから楽」とか他人が言うのがおかしい。- 共感7
2019年5月1日(水) 08時53分58秒 [8]匿名ゲスト帝王切開は産む時は痛く無かった。
が、産んだ後が地獄だった。
いまは腸が癒着したせいで便秘が酷い。
理由があったとはいっても、もう二度としたくない!!
私の友達は産む時、産んだ直後に吐いたらしい。
やはり身体に負担はあるよね。
お腹切っているんだもの。- 共感3
2019年5月1日(水) 09時17分45秒 [9]匿名ゲスト帝王切開前日の私に『楽しみ?わくわくする?♪』と聞いてきた旦那に殺意を覚えました。
こっちは腹切るんだぞって。手術では麻酔が効いてないのに切られて痛すぎて頭がおかしくなりそうでした。。
普通分娩も帝王切開も両方経験しましたが、産んで はい終わり~と言うわけじゃないし、出産はどんな形でも大変です。
- 共感7
2019年5月1日(水) 09時24分36秒 [10]匿名ゲスト私は帝王切開で出産し血圧が高くてICUに入りました。(4日間)
知人は帝王切開2日後にタバコを吸いに出かけたと。(゚◇゚)
その差かな(´・ω・`)- 共感1
2019年5月1日(水) 10時04分34秒 [11]匿名ゲスト私は緊急帝王切開だったけど術後3日で看護師さんからできるだけ動くように言われて院内を歩き回ってたら主治医に無理しないでと声をかけられた。どっちだよって思ったよ。
7日で退院して、痛み止めで痛みを誤魔化しながらなんとか家事もしたけれど浮腫は酷かったな。
こればっかりは本当に個人差だと思う。
普通分娩でも大変な人がいるもんね。- 共感5
2019年5月1日(水) 12時48分05秒 [12]匿名ゲストみんな帝王切開の武勇伝凄いね〜。必死すぎてウケる。
- 共感3
132019年5月1日13時08分匿名>>12 同意 帝王切開楽だと思われるんじゃない?っていうスレなのに、帝王切開武勇伝を長々と書いててウケるわ 帝王切開も普通分娩も辛さは同じやろ12019年5月1日(水) 13時08分57秒 [13]匿名ゲスト>>12
同意
帝王切開楽だと思われるんじゃない?っていうスレなのに、帝王切開武勇伝を長々と書いててウケるわ
帝王切開も普通分娩も辛さは同じやろ- 共感4
2019年5月1日(水) 13時09分40秒 [14]匿名ゲスト>>こればっかりは本当に個人差だと思う。
普通分娩でも大変な人がいるもんね。これに至っては普通分娩の方が楽だと思ってるよねw
- 共感2
162019年5月1日13時25分匿名>>14 普通分娩の方が楽だったよ12019年5月1日(水) 13時22分18秒 [15]匿名ゲスト切ったとか麻酔効かないっていう帝王切開に比べて普通分娩って武勇伝になりにくいよね
いくら痛いっていってもどのくらいなのか伝わり辛いし- 共感0
412019年5月2日2時26分匿名>>15 武勇伝になりやすいかなりにくいかの話でも無ければ、帝王切開と普通分娩を比べるトピでもない。12019年5月1日(水) 13時25分54秒 [16]匿名ゲスト>>14
普通分娩の方が楽だったよ- 共感1
2019年5月1日(水) 13時27分09秒 [17]匿名ゲスト陣痛や帝王切開より会陰切開が1番痛かったな
- 共感3
182019年5月1日13時40分匿名>>17 会陰切開は麻酔ないですからね それでも苦しくて切られてる感覚ないんですよね12019年5月1日(水) 13時40分12秒 [18]匿名ゲスト>>17
会陰切開は麻酔ないですからね
それでも苦しくて切られてる感覚ないんですよね- 共感3
262019年5月1日17時49分匿名>>18 麻酔する人もいるって聞きましたが12019年5月1日(水) 13時41分08秒 [19]匿名ゲスト人によって差が出るとしか言いようがない
- 共感3
2019年5月1日(水) 13時51分19秒 [20]はらぐろゲスト帝王切開で産んだとか出産したとか言ってるけど、産んでない、取り出したんだよ。経膣分娩したら産んだとか出産したって言える、正しい言葉。
- 共感0
212019年5月1日13時52分匿名>>20 かなり辛辣なご意見ですねw222019年5月1日15時14分匿名>>20 産むという言葉に経膣であるなんて定義付けは無いよ242019年5月1日17時44分匿名>>20 え、産んでなかったのか。 そーかそーか362019年5月1日23時12分匿名>>20 ほらこんなやつが現れる。 帝王切開は「産んでいない」。42019年5月1日(水) 13時52分18秒 [21]匿名ゲスト>>20
かなり辛辣なご意見ですねw- 共感14
2019年5月1日(水) 15時14分13秒 [22]匿名ゲスト>>20
産むという言葉に経膣であるなんて定義付けは無いよ- 共感17
232019年5月1日16時27分匿名>>22 しかし流れを見ると産んだと言うより、取り出したか産ませたなような…………(´・_・`)12019年5月1日(水) 16時27分18秒 [23]匿名ゲスト>>22
しかし流れを見ると産んだと言うより、取り出したか産ませたなような…………(´・_・`)- 共感3
2019年5月1日(水) 17時44分18秒 [24]匿名ゲスト>>20
え、産んでなかったのか。
そーかそーか- 共感3
2019年5月1日(水) 17時45分48秒 [25]匿名ゲスト自分の体から命を誕生させたんだから、産んだことに変わりはないよ。
産むの意味は「母体が子や卵を時期が来て体外に出す。はらんだ子を、体から出す」だからね。
経膣分娩のみなんて書かれていない。- 共感4