最新コメントへ 2020年12月10日18時38分 No.2111725 匿名 一つの口座にどれぐらい貯金してますか? なんとなく一つの口座に全部入れないほうがいいのかな?と思い200万ごとでわけてますが皆さんはどうしてますか? いいね1 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全31件中) 1 2 → 2020年12月10日18時39分 [1] 匿名 何故ききたがる? 中国人は消えろ 返信 いいね0 2020年12月10日19時12分[5]匿名>>1 中国語どころか日本語すらまともにしゃべれねぇんだっぺよ 2020年12月10日18時40分 [2] 匿名 金融封鎖されると1千万円超えると補償されないからそれ以下にしろって言われるけど、数行は超えちゃってる。 返信 いいね0 2020年12月10日19時14分[6]匿名>>2 忍び込みの多い地域なので封鎖だけでなくそっちも心配で200万までにしてました! 封鎖も怖いですよね〜 2020年12月10日18時42分 [3] 桑田成海 さぁにぃぃぃぃぃぃ~💦❓😥 返信 いいね2 2020年12月10日19時15分[7]匿名>>3 なんだろ自分のスレにコメあると おっ!きた!とお出迎え気分になる。笑2020年12月10日19時51分[10]桑田成雄>>3 馬鹿なのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~❓😭❓ 2020年12月10日18時59分 [4] 匿名 分散してるよ。 返信 いいね1 2020年12月10日19時15分[8]匿名>>4 やはり分散させたほうが安心ですよね! 2020年12月10日19時12分 [5] 匿名 >>1 中国語どころか日本語すらまともにしゃべれねぇんだっぺよ 返信 いいね25 2020年12月10日19時14分 [6] 匿名 >>2 忍び込みの多い地域なので封鎖だけでなくそっちも心配で200万までにしてました! 封鎖も怖いですよね〜 返信 いいね25 2020年12月10日19時15分 [7] 匿名 >>3 なんだろ自分のスレにコメあると おっ!きた!とお出迎え気分になる。笑 返信 いいね28 2020年12月10日19時15分[9]桑田成海>>7 いつも応援ありがとう😆💕✨ 2020年12月10日19時15分 [8] 匿名 >>4 やはり分散させたほうが安心ですよね! 返信 いいね26 2020年12月10日19時15分 [9] 桑田成海 >>7 いつも応援ありがとう😆💕✨ 返信 いいね1 2020年12月10日19時51分 [10] 桑田成雄 >>3 馬鹿なのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~❓😭❓ 返信 いいね1 2020年12月10日19時54分 [11] 匿名 預金封鎖って一千万円までは保証されるの? 全部持ってかれるのかと思ってた。 返信 いいね0 2020年12月10日21時08分[12]匿名>>11 金融封鎖=銀行の破綻の事かな?と思って回答しました💦 預金封鎖はお金持っていかれるわけではなく引き出し等の制限がされる事だったと思います💦 詳しくはないので間違ってたらすいません 2020年12月10日21時08分 [12] 匿名 >>11 金融封鎖=銀行の破綻の事かな?と思って回答しました💦 預金封鎖はお金持っていかれるわけではなく引き出し等の制限がされる事だったと思います💦 詳しくはないので間違ってたらすいません 返信 いいね0 2020年12月10日21時14分[13]匿名>>12 詳しくないのにドヤって恥ずかしいね 突っ込まれてしどろもどろ 2020年12月10日21時14分 [13] 匿名 >>12 詳しくないのにドヤって恥ずかしいね 突っ込まれてしどろもどろ 返信 いいね0 2020年12月11日0時26分[17]匿名>>13 だやっと嫌味を言うのなら正しい事教えてくださいな。 きっと一番恥ずかしいのは自分が見えてないあなたですよ? 2020年12月10日22時13分 [14] 匿名 みんなすごい。。。。 4つ口座あるうち一つは区の子供手当貯金で80万で あとはすっからかん。手元もすっからかん。 返信 いいね0 2020年12月11日0時33分[18]匿名>>14 私も数年前までそうでした! 年収が平均より上なので調子に乗って散財しまくりで貯金はゼロでした。 新しい車欲しいと思った時にフルローンになる。と思いこのままじゃいけない。 って色々見直してお金の勉強して貯金していくようになりました! 2020年12月10日22時16分 [15] 匿名 子供手当て貯金してます 金持ちども羨ましいだろ 返信 いいね0 2020年12月10日23時56分 [16] 匿名 忍び込みって… もしその被害にあうとしたら、 ■キャッシュカードで引き出す…暗証番号分からないとできないですよね? ■通帳と印鑑で窓口で引き出す…写真つき身分証明の提示が求められますよね?それも持って行かれちゃうということ?だとすると、いづれかを絶対に分からない場所に隠しておかないと、ということか?印鑑を冷凍庫の中の肉と肉の間にでも入れておくか。 返信 いいね0 2020年12月11日0時37分[19]匿名>>16 鉢合わせしたりすると脅されて暗証番号教えるハメになった方や色々調べて当てちゃう人もいるみたいです! 犯人からしたらもし暗証番号間違えてロックかかっても痛くも痒くもないので💦 とりあえず調べた中から当てはまりそうなの入力したり、、、2020年12月12日12時06分[31]匿名>>16 窓口でおろすのに写真付きの身分証明書なんて求められる? 私、一度も言われたことないけど。 銀行によって違うのかな。 2020年12月11日00時26分 [17] 匿名 >>13 だやっと嫌味を言うのなら正しい事教えてくださいな。 きっと一番恥ずかしいのは自分が見えてないあなたですよ? 返信 いいね1 2020年12月11日14時26分[23]匿名>>17 方言? 2020年12月11日00時33分 [18] 匿名 >>14 私も数年前までそうでした! 年収が平均より上なので調子に乗って散財しまくりで貯金はゼロでした。 新しい車欲しいと思った時にフルローンになる。と思いこのままじゃいけない。 って色々見直してお金の勉強して貯金していくようになりました! 返信 いいね0 2020年12月11日00時37分 [19] 匿名 >>16 鉢合わせしたりすると脅されて暗証番号教えるハメになった方や色々調べて当てちゃう人もいるみたいです! 犯人からしたらもし暗証番号間違えてロックかかっても痛くも痒くもないので💦 とりあえず調べた中から当てはまりそうなの入力したり、、、 返信 いいね1 2020年12月11日13時40分[21]匿名>>19 たしかに!鉢合わせたら恐ろしくて暗証番号つい言ってしまいそう。違う番号を心の中で準備しておいたほうがよさそう。。。違う番号で時間稼ぎをしてその間に銀行に連絡とかできないかな? 2020年12月11日01時03分 [20] 匿名 借金しかないよ。 返信 いいね0 2020年12月11日13時40分 [21] 匿名 >>19 たしかに!鉢合わせたら恐ろしくて暗証番号つい言ってしまいそう。違う番号を心の中で準備しておいたほうがよさそう。。。違う番号で時間稼ぎをしてその間に銀行に連絡とかできないかな? 返信 いいね0 2020年12月11日21時57分[24]匿名>>21 忍び込みは夜やる事がほとんどなので銀行やってないし、嘘を言って連絡手段の携帯まで盗まれたら終わります💦 結構グルでやる人もいるようでそのレベルの犯罪のプロと鉢合わせしてしまったら恐ろしいですよね💦 私の住んでる地域は多発しており警察もやり口がプロだな。って言われるケースが多いみたいで💦 2020年12月11日14時18分 [22] 匿名 一千万以上は何かあった時に保証されないから、一千万ずつだよ 返信 いいね1 2020年12月11日22時49分[26]匿名>>22 一千万ずつと言えるのがうらやましいです! とりあえず目標が一千万なので😭 2020年12月11日14時26分 [23] 匿名 >>17 方言? 返信 いいね0 2020年12月11日21時57分 [24] 匿名 >>21 忍び込みは夜やる事がほとんどなので銀行やってないし、嘘を言って連絡手段の携帯まで盗まれたら終わります💦 結構グルでやる人もいるようでそのレベルの犯罪のプロと鉢合わせしてしまったら恐ろしいですよね💦 私の住んでる地域は多発しており警察もやり口がプロだな。って言われるケースが多いみたいで💦 返信 いいね1 2020年12月12日11時09分[29]匿名>>24 怖いですねぇ。。良い対策がないかなー。 2020年12月11日22時15分 [25] 匿名 100万とか200万までってしたら、いくつの銀行の口座が必要になるんだろ? 我が家分散させてます。 返信 いいね0 2020年12月11日22時49分 [26] 匿名 >>22 一千万ずつと言えるのがうらやましいです! とりあえず目標が一千万なので😭 返信 いいね0 2020年12月11日22時50分 [27] 匿名 >>25 私1000万たまったら超えた分〜投資に回そうと思うので預金は5個までかな〜なんて思ってます 返信 いいね0 2020年12月12日07時38分 [28] 匿名 忍び込み?銀行封鎖?なんか、大げさな… うちは取引先の銀行の担当者が個人の通帳の内容も全部把握してるので、それが嫌でせっせと他行に毎月定額移動してる。 返信 いいね0 2020年12月12日11時28分[30]匿名>>28 忍び込みは全然大袈裟じゃないですよ。 預金封鎖ではなく銀行破綻した場合の話してるんだと思います 2020年12月12日11時09分 [29] 匿名 >>24 怖いですねぇ。。良い対策がないかなー。 返信 いいね0 2020年12月12日11時28分 [30] 匿名 >>28 忍び込みは全然大袈裟じゃないですよ。 預金封鎖ではなく銀行破綻した場合の話してるんだと思います 返信 いいね0 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全31件中) 1 2 →