最新コメントへ 2020年12月3日15時38分 No.2094638 匿名 すき焼きってくっそ不味いのに有り難がって食べてる味音痴を見ると思いっきり殴りたくなるよね(*´ω`*) いいね4 26件の返信を表示中 - 1 - 26件目 (全26件中) 2020年12月3日15時39分 [1] 匿名 くっそ不味くは無いよ ありがたがる程でも無いけど。 返信 いいね6 2020年12月3日15時50分[5]匿名>>1 味覚おかしいんじゃねーの ゲロまずいやんあれ🤮 2020年12月3日15時41分 [2] 桑田成海 すき焼き🍖🔥たへたいの~💫 返信 いいね4 2020年12月3日15時48分 [3] 匿名 美味しいよ~ 肉のグレード上がると更に上手い。 返信 いいね4 2020年12月3日15時51分[6]匿名>>3 肉のグレードが上がるほど、すき焼きにするのが勿体ないほどすき焼きはくだらない料理 2020年12月3日15時48分 [4] 匿名 卵はおかわりする方です(`・ω・´)キリッ 返信 いいね1 2020年12月3日15時50分 [5] 匿名 >>1 味覚おかしいんじゃねーの ゲロまずいやんあれ🤮 返信 いいね0 2020年12月3日15時56分[8]匿名>>5 まぁ味覚は人それぞれだし すき焼きも店や家庭によって味が違うからね。 あなたにとってはすき焼き不味いんだね。 2020年12月3日15時51分 [6] 匿名 >>3 肉のグレードが上がるほど、すき焼きにするのが勿体ないほどすき焼きはくだらない料理 返信 いいね3 2020年12月3日15時55分[7]匿名>>6 グレードの高い肉しか食べたこと無いや 2020年12月3日15時55分 [7] 匿名 >>6 グレードの高い肉しか食べたこと無いや 返信 いいね3 2020年12月3日15時56分 [8] 匿名 >>5 まぁ味覚は人それぞれだし すき焼きも店や家庭によって味が違うからね。 あなたにとってはすき焼き不味いんだね。 返信 いいね6 2020年12月3日15時57分 [9] 海原雄山 うむ。すき焼きは牛肉を一番不味く食べる方法だ。中川、あれを持ってこい! 返信 いいね18 2020年12月3日19時31分[14]匿名>>9 海原さまだ! 2020年12月3日16時41分 [10] 匿名 高級お肉入れて、高級お野菜入れて美味しゅうザマスよ。 返信 いいね1 2020年12月3日17時01分 [11] 匿名 私すき焼き好きだよ~♪味音痴だと殴られても構わない♡ 返信 いいね8 2020年12月3日17時36分 [12] 匿名 その程度の物を食べてるんだy 返信 いいね2 2020年12月3日19時29分[13]匿名>>12 誰に言ってるんだこいつ 2020年12月3日19時29分 [13] 匿名 >>12 誰に言ってるんだこいつ 返信 いいね8 2020年12月3日19時31分 [14] 匿名 >>9 海原さまだ! 返信 いいね5 2020年12月3日19時50分 [15] 匿名 中川ってどんな人だったか思い出せない 返信 いいね2 2020年12月3日21時11分 [16] 匿名 誰が何を食べても殴りたくはならない 返信 いいね1 2020年12月3日21時30分 [17] 匿名 と、味音痴が申しております。 返信 いいね0 2020年12月3日21時49分 [18] 匿名 甘いのがいやなのかな? 返信 いいね0 2020年12月3日22時12分 [19] 栗田ゆう子 まあ、この和牛、せっかくの和牛本来の甘味がすき焼きの甘ったるい味付けのせいで、くどくなってて勿体ないわ 山岡さん、どう思います? 返信 いいね7 2020年12月4日8時17分[26]山岡士郎>>19 和牛本来の味を引き出すなら、関西風のすき焼きにするべきなんだ。関東風の味付けでは和牛の味をころすことになるんだ。 そんなことより、結婚してくれって申し込んだら受けてくれるってえのかよっ! 2020年12月3日23時14分 [20] 匿名 焼くだけしか知らないのね、可哀想 ふんっ て、なって 味覚バカなんだねw て、盛り上がりたいのかな。 頑張って〜! 返信 いいね0 2020年12月3日23時19分 [21] 匿名 まっずいお肉ですき焼きしてるからじゃない?w 返信 いいね1 2020年12月3日23時25分 [22] 匿名 貧乏だからお肉なしなんじゃないの? 返信 いいね0 2020年12月3日23時26分 [23] 匿名 家でするすき焼きってどの程度のお肉使う? うちは100g790円の地元牛。 990円のもすごく美味しそうなんだけど、食べたことない。 そのくらい出した方がいいのかなあ? 返信 いいね0 2020年12月4日6時57分[25]匿名>>23 その時見た美味しそうなお肉で作る 2020年12月4日03時02分 [24] 匿名 甘ったるくしなければ美味しいお肉が食べれると思うの。すき焼き美味しいよー♪ 返信 いいね0 2020年12月4日06時57分 [25] 匿名 >>23 その時見た美味しそうなお肉で作る 返信 いいね0 2020年12月4日08時17分 [26] 山岡士郎 >>19 和牛本来の味を引き出すなら、関西風のすき焼きにするべきなんだ。関東風の味付けでは和牛の味をころすことになるんだ。 そんなことより、結婚してくれって申し込んだら受けてくれるってえのかよっ! 返信 いいね2 26件の返信を表示中 - 1 - 26件目 (全26件中)